sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/886

かんぱーい

返信

なんか某コンビニのプレゼントキャンペーンで、

発泡酒500ml缶と、なんとトリスの700ml瓶が当たったー!

明日も所用があるんで深酒はできないけど、素直に嬉しい

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/886

http://q7ny3v.sa.yona.la/1066

返信

乾杯

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/886

返信

今週もやっと終わった。乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

細かい奴と言われるけども

返信

節電対策って、節電された側が練る策みたいに聞こえる。

節電への備え。節電への対策。

なので、例えばクールビズ。これはセーフ。


防犯対策。防犯への備え。防犯に対抗して練る策。

なので、例えばピッキングツール。さるぐつわ。バールのようなもの。

アウト。


犯罪→犯罪対策とは言えるけど、電気でそういう単語がない。

仮に溢電(いつでん)とか何かそういう造語にすればいいのかな。漏電は違うし。


と思って検索したら「溢電國際公司」というのが出てきた。

何するとこだろう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://fqmktw.sa.yona.la/330

http://86ru9x.sa.yona.la/4

返信

ありがとうございます

頑張ります!!!

投稿者 86ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/635

返信

希望と不安ではんぶんこ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://86ru9x.sa.yona.la/3

返信

わたしそれほど嫌われてなさそうだし

別に一緒に帰ってもいいんだけどって言ってもらえたし

試験も終わったし

最近なかなかわるくないですね!

('∪')

投稿者 86ru9x | 返信 (0)

今更。

返信

あなたは取り返しのつかないことをしました。


心も体も限界なのです。

もう、戻れません。

投稿者 g2q6jr | 返信 (0)

昼休み

返信

あと半分、って考えるのが普通の時間帯なのだろうか。

麦茶を選んでみた。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

コミュニケーション空間

返信

 ウェブがソーシャル化するにつれ 個人ブログがストックになっていく。 そりゃそうだろう。 ブログはコミュニケーション空間を演出するようなツールじゃない。

 J コミのような漫画サイトも漫画を流し読みするだけで コミュニケーションは活発じゃない。 漫画ビューアーにいろいろ工夫はしてあるけど。

 やっぱり、ツイッターやfacebook、mixi になる。 コミュニケーション空間の演出や 気軽なやり取りの空気の醸成においてはソーシャルの方に分がある。


 コミュニケーションといえばインタラクション。(逆か、逆も) 何も対話(コメントand コメント返し) だけということじゃない。(音楽ファイルでDJ部屋サービスというのもあった)


 pixiv はどうも中途半端。(コミュニケーションという観点で見たなら) 一枚絵でコミュニケーションが促進されるということは そんなにない。(タグづけでの片方コミュニケーションはいいアイデアだけど)


 それでも、そんなに難しく考える必要もない。 車の中というだけでもいい。 たとえば、下の動画を背景画として設定し その手前(車内)で、車外の風景や、今乗っている車(この車はプリウス) について語れば それがそのままコミュニケーション空間になる。 要領としてはそうゆう感じじゃなかろうか。




 コミュニケーションを創出し、促進させ、それを継続していくにはどうしたらいいか。 ウェブのソーシャル化にともなってストックやログ、お勧め記事 ではないサービスの方向性がクリアーになってきた。(facebook の決済システムが動き出したこともあるし)

---


 上のゲームはもちろんもっとスピードが出せる(150kmとか)。 そうゆうモードだけじゃなく、40km 50km のときはソーシャルコミュニケーションモードにもなるといったような付加サービスづけ。

 低速だとコミュニケーションモードで、高速だとオンライン対戦(もしくはタイムアタック) モード。 そうすると45km も意味のあるスピードになる。 あるいは、観光バスという車種を用意しておいて、それを選択するとガイドさんと観光客が乗り込んできて ガイドさんや観光客と対話モードになる、といったようなオプション。(通常道路になって45km走行。ガイドさんのガイドも聞ける)(下、参考)


続きを読む

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

なんだか

返信

とっても眠い、訳ではない。

あんまり駄目出しばかりされるんで、何か良くて何がいけないのかが分らなくなったのだ。


確かに印刷物でも長体と平体まじりの組文字はタブーだ。

が、それを今回やってしまった。


なぜかと云うと、正体で作ってた物を「小さい」と言われたのが原因。


でも自分的にはあまり大きくしすぎるとホワイトバランス的に窮屈になりそうで、正体のまま大きくするのがためらわれた。

なんで、少しでも大きく見せようと前述の暴挙へ。


そして、分ってた筈の事を指摘され、結局また駄目出し。

「どういうセンスをしてんだ」とも言われたな。 今回の事に限ってはその通りだけど…。


しかし、やっぱり社長の言わんとする事や感覚がよく解らない。

なんだか自分の感覚の真逆をいかれてるような気がしないでもない。


そしてこれが一番のなんだか。

「社長の仕事は面倒臭くてやりたくない」と、身内の専務がボヤいていた。


身内からしてそれじゃ、まるっきりの赤の他人の自分はもっと訳が分らないじゃないか。


確実に退職へのカウントダウンが進んでいる今日この頃。

投稿者 45qe8m | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/203

返信

言い訳をさせてほしい。トイレに行きたくて相槌を適当に打ってた。

下痢便漏らすか漏らさないかの瀬戸際で顔面蒼白になってる私を捕まえて、

深刻な話をするのはやめて頂きたかった。話のきっかけは私だったけど。

すぐどこかに行ってしまったから、戻ってきたときに謝ろうと思ったのに、

何事もなかったようにけろっと無理にキャラをつくるのはやめて。ごめんなさい。

きっと親身になってくれてる分、私に対して怒りやもどかしさを感じているんだろうな。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

やんなっちゃう

返信

予防線張ったときに限ってスカって(自分の中で)恥ずかしい思いするんだよね

そうですよ、私は鈍くて心配性で無謀な人間ですよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

交通事故多い気がする

返信

皆既月食?があるらしいけど、それとなんか関係あるのかと考えてしまう

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

歩き遍路にでも出たい気分

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://86ru9x.sa.yona.la/2

返信

化学はなかなかできたようだ(^^)

投稿者 86ru9x | 返信 (0)

プゲラ

返信

非公開で書きまくっても全部丸見えじゃねぇかorz

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

微妙に違う江口愛美

返信


● 曲名 : アイスの実テクノトリップ

● 画像 : (クリックでフリップ。 2枚めが元)   1枚目の名前は、 朝代 奈良 (アサヨ ナラ。 奈良県出身)


・ 参考 : ‘俺の作った江口愛実の方が絶対可愛い’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

フルスイングで殴らせろ

返信

就業時間中に隠れたつもりの演説場で会社批判を声高にしているのを強制的に聞かされる時点で胸糞悪いのに

俺らのチームを批判し始めてキレそうになった。


1時間演説できるくらいなら批判対象集めて堂々と言いやがれ。

その前に目の前の仕事をしろ。

そしてフルスイングで殴らせろ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

どう思ってるんだか。

返信

「明日どうする?」って普通に聞いてきた。


…あぁ、木曜は定例だと思ってくれてたんだ。



なんかちょっとうれしいぞと。



ひとまず週末で約束してみる。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.