sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

2日目

返信

今日は話題のカツカレーを食べました。

正直カロリー怖かったけど、食べました、美味しかったです。


夏休みも終わりです。

やらないで後悔するよりやって後悔しろ、といいますが、私は前者で後悔してます。

でも、他人に厳しく自分に甘い性分なので、トライしないと予想できたといえばそうですけれど。

長すぎる休日に一人でモチベーションをつけて生活するのって難しいと思います。

夏休みが終わって、このシステマティックな生活が終えられることに喜びを感じます。


今日、鏡を見て思ったのですが。

やっぱり少し太りました、ムーンフェイスみたいでした。

学校がまた始まるので、ジム通いも再開したいです。

運動すれば、この暗い気分も紛らわせる気がします。



自分が将来どういう道に進みたいのか、なにをしたいのか、この後期で見つけるのが私の目標です。


友達も作りたいなぁ。

投稿者 8byxif | 返信 (0)

透明感(純粋) と 反社会常識 というのも どこかでつながっている

返信

 「そんなの おかしいやん !! 」


 「おまえ、ピュアだな.. 」

-----


 無意識下には また石も存在している。 その石がギューンと立つと、表層意識を突き抜け 角(つの)となる。

石が立たずに転がり始めると旅人になる。


 動かない石を持っている人ほどよく動く。 中の石がぐらぐらしていると動いている人はバランスを崩す。

動いているとき 中の水はこぼれないように石に助けてもらっている。

人が止まると、水は静かになり 水面という物差しでそれぞれの石の高さを計る。

 水は石を見つける触覚を持っているし、石を制御する力もある。


 自分が無関心になってしまった石を誰かが取り出して大切にしたなら 体は軽くなる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re:

http://q7ny3v.sa.yona.la/1461

返信

小学校の時、ヒナから育てた手のり文鳥のコトを思い出しました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 1日目

http://q7ny3v.sa.yona.la/1460

返信

今日がまだ夏休みなのは国立大学の学生さん(20年以上昔の記憶をヒモ解いてます)かTBS赤江珠緒さんくらいですかね。日記、続けたまえ、するといいから。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

‘海の中にも道はある!? Googleストリートビューに"海の中"が登場’

返信

(ナイナビニュース) -



 海中の透明感がイメージ通りじゃない。 もっと透明感のある海中でないと奥の空間が広がらない。 

空間が広がらないと その先へ好奇心が向いていかない。 これは前にウミガメ写真のリファインでやった。

 水中写真の水の透明感と水中空間は視覚においての基本課題。 濁(にご)りのある水では30秒ともたないで離脱してしまう。(海洋生物を研究している人にとってはすばらしい資料だけど)

-----


 頭の中には生きる本能と結びついた水のイメージがあって、目の前の水がそれとは違っていたならすぐに反応する。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

結婚願望の話

返信

どうして結婚できないんだろうか?とかめっちゃ考えてしまいます。


でもそんなのは大した問題じゃないと思います。


私が一番大事だと思うのは何を考えて結婚するかだと思います?結婚したこともない女が何を言っているんだ?

と思うかもしれませんがいいじゃないですか(笑)


そんな感じで、私は今日も出勤してきました。


神出鬼没のエロの化身!!それが私だ!!でもまぁ結婚してもいいかなと思った人とは不倫したいとかはないので、泥沼展開になる予定はないのであしからず。

投稿者 6fdqe8 | 返信 (0)

Re: パスタを鍋にブチ込むときにタイマーをお願いするくらいにしか、

意外とフィギュアと尻の組み合わせが見当たらないです

返信

まぁ色々と無いな。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

酒が飲めない人について

返信

酒が飲めない人と一緒に居酒屋に行くと「グレープフルーツジュース」とか言い出すから「女子か!!」と言ってしまいます。

の迎えから既に酔ったテンションのアタシでごめんなさい。

だから飲めない人と飲みに行くのは私の嫌な面が出てしまってもう嫌ですね。

下らないです。

でもそんな落ち込んだ気持の時にも私を励ましてくれるのが、マリルです。

マリルは酒は飲めないのですが、犬特有のモフモフ感と癒しで私の気持ちを整えてくれます。

投稿者 kvby3v | 返信 (0)

誕生月

返信

おはようございます。今日は爽やかな朝ですな…良い天気やしね…

そういえば今日はGoogleさんのお誕生日だそうで。トップページのロゴが変わってましたな。

ホントああいうののセンスすげーよなwwwちゃんとGoogleって読めるもんなーwww

まぁ見てない人は是非見てみてくれ。可愛いぜ。

誕生日といえば、9月生まれの人って多くない?

「クリスマスベイビー」って言うらしいぜwww聖夜を性夜にする夫婦が多いんだろうな…

でも正確には日本人で一番多いのは7月生まれらしいぜ。9月は2位。

投稿者 69wifb | 返信 (0)

返信

 「その頭、どうした?」

 鏡台の前にぺたんと坐って、何とか櫛を通そうとしている私の後ろで、鳥が何かをついばむようなかすかさで訊いて来る。私は振り向かずに、鏡の中の自分に視線を据えたまま、ちょっと肩をすくめて見せる。

 「切ったの、自分で。蟹の子と一緒に。」

 ぶつぶつと切り落として、長いところは多分2センチくらい、短いところは1センチもなさそうな私のザンギリ頭を、鳥は小首を傾げて眺めている。

 「かにのこ?」

 「そう、はさみで、ふたりで一緒に切ったの。」

 鳥は振り向かない私に焦れたように、ちょんちょん畳の上を飛び跳ねて、だらしなく投げ出した私の足首へ飛び乗り、そこからちょんちょんと、スカートに包まれた腿の辺りへ登って来る。

 「なんで切った?」

 どこか怒ったような声で鳥が訊く。小さな体の、丸々とした胸をそらして、まるで威嚇するように尋ねるが、その黒くて丸いつぶらな瞳では、どんな低めた声も凄みなどない。

 鳥はそこからはたはたと羽ばたいて、私の肩に乗って来た。

 ピアスのない私の左側の耳朶を鋭い嘴で、だが充分に用心した強さでつつく。じゃれ掛かられているようなその仕草に、私はくすぐったいと肩をすくめ、櫛を持っていた手を下に下ろす。

 「どうしてかな、突然切りたくなったのかもしれない。どうせすぐ伸びるもの。」

 ふふっと、自分でも驚くほど軽く、私は含み笑いをこぼす。

 鳥はさらに怒ったように羽をふくらませ、ぷうっと頬もふくらませたように、まるで鞠のようになって、私の首筋へいっそう近づいて来る。

 そうして、また嘴で、すっかり短くなった私の髪をついばんだ。

 「こんなになったら、遊べないじゃないか。」

 「ごめんなさい。」

 微笑みを消さずに、私は答える。

 そうだった、草を抜く私の後ろから、時々髪をつまんでは遊ぶのが、鳥は好きだったのだ。まさか鳥が、私の髪を惜しんでくれるとは思わなかった。

 「切った髪は持って帰ったから、巣材に使うといいわ。」

 「今年はもう巣は作らない。」

 「じゃあ来年。」

 「そんなに待ったらふにゃふにゃになる。」

 「ならないわよ、髪の毛は腐らないから。多分。」

 草の葉や木の枝とは違うのだと、どうやって説明しようかと重いながら言うと、鳥はどうも合点が行かないが、もうそれ以上は訊くのも面倒だと言わんばかりに、また私の頭をつつき始める。今度は、少しばかりさっきより強く。

 「痛い。痛い。」

 思わず頭を傾けて鳥の嘴から逃れようとすると、

 「つまむ髪がないからしょうがない。」

 まるで、私が髪を切ってしまったせいだと責めるように(実際に責めているのだろう)、鳥は私の頭をつつき続けた。

 「そんなに意地悪してると、蟹の子に羽根を切られちゃうんだから。」

 肩の鳥を追い払うように手を振ると、ひと時鳥は私の頭をつつくのをやめるが、すぐに、今度はぱたぱたと私の頭の周りを飛び回りながら、ちくちくつくつく、私の頭を嘴で突き続けるのだ。ついでのように、短い髪も時々引っ張ってゆく。

 「はね?」

 「そう、蟹の子のはさみはよく切れるんだから。気をつけないと。」

 私の前髪を、触れただけで切り落としてしまったように、あの蟹の子のはさみが鳥の羽根に触れたら、すっぱりとオレンジ色の羽毛が散るだろう。

 羽根を切られたら、鳥は飛べなくなってしまうかもしれない。そうしたら、鳥はもうどこへも行かずに、私の傍へいてくれるのだろうか。そう考えてから、私はふと淋しくなって、そう考えた自分がいやになって、振り払う手の動きを止めて、しんと鏡の縁へ視線を滑らせた。

 ふん、と鳥が、動かなくなった私の肩へまた止まり、再び虚勢を張るように丸く胸をそらす。蟹の子のはさみなんか怖くも何ともないと、そう言っているように、鳥の姿が鏡の中へ映っていた。

 蟹の子がここへやって来る時は、もうしばらくは必要のない髪をまとめるゴムの輪で、あのはさみをくるくる巻いておこう。色とりどりのゴムの輪を、蟹の子に選んでもらおう。あの鋭いはさみをゴムの輪で留めて、切るのには使えないようにして、そうして鳥と私と遊んでもらおう。

続きを読む

投稿者 43ntw2 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1459

返信

ゲットスマートホン。2年前に発売から1年落ちで買ったつまり3年前の国内初代グーグルフォン。その間iphoneは4→4S→5に、結構市場激変したなぁ。しかしあれよ、料金。競争してるように見えて月々6000円くらいの固定はどのキャリアでも発生してしまう。フツーの人の個人の電話、基本料金2000円くらいで積極的に長時間通話しなけりゃ月合算3000円~5000円、遠距離恋愛とかで使いすぎたかな8000円がオレの常識。それが世帯に一つじゃなく一人に一つ係る下手すりゃ2個3個ワイファイルータとかも持ち歩くという。うーーーーーん。

アップルストアで画面10インチくらいのタブレットが4万円で買えるのにドコモのスマートフォンは6~8万円だという、毎月固定2100円以上のプランで維持するなら月々3000円くらいマケルのだという、なんかいろいろオカシイくないか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

1日目

返信

今日から日記付けをすることにしました。

きっかけはするといいと聞いたからです。


今日は美容院行って美容院の方に「運動したほうがいいよ」と言われました、が、特に思いつかず、ず、ず・・・。

交友関係ないしなぁ。

コネもないわけです。


友だちがもっと欲しいと思う一方で、増えれば増えたで気苦労も増えてめんどくさいなぁとも思います。

でも欲しいなぁ・・・。

孤独な身ですが、本格的に孤独になった時にどんなことを思っているのかと想像するとゾッとします。

一人でも生きていけるけど、それは寂しいかなと思ったりするのです。

少し。


運動からそれてしまいました。

昔はバドミントンをやっていましたが、2年近くやっていないと復帰は無理だし、メドも無いです。

美容院の方は卓球を勧めてくれました。

そんなに良いイメージはないのだけれど。


何かをやる機会やきっかけは欲しい、けれど、それを踏み出す一歩や勇気も足りないと思います。

勇気が足りないからこんなにも一人でいることに慣れちゃったのかなぁって、因果応報?のようにも思えます。

今してるジムでのトレーニングも独りでできることですし、自分から選択的に一人でいることを作ってる気がします。

変わることは愚か、変わろうとすることも恐れてる気がします。


美容院の方に言われた一言で、私はこんなふうに思いました。



お昼はジョナサンでハンバーグとカキフライのランチセットを食べました。

コーンは冷凍でまずい・・・。

あとは普通です。


図書館では3冊本を借りました、が、夏休みもそろそろ終わりなので、全部読みきれるかは不安です。

あぁ、読書も独りでできるものですね。


その後、昼寝をしまして、あとはもう受動的に過ごしていました。



昨日と変わらない今日、今日と変わらない明日、明日と変わらない昨日。

明日は今日より良い日になるといいです。

投稿者 8byxif | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/3200

http://q7ny3v.sa.yona.la/1458

返信

無理がきている一党独裁を継続する意図があるのじゃなかろうか、須く中華人民はマオの基に。地方への成長の波及がちょっと失速気味で全体的な停滞傾向があるので自作自演のスクラップ&ビルドに打って出たかな、と。まだまだ海外資本は未開な人口のを市場と眺めているし、「3種の神器」的な消費の拡大を見込んでる、と私は見込んでる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/3200

返信

 今回のデモの狙いは ライバル会社への露骨ないやがらせでもある。

また、中国共産党は人民に貯蓄させようとしているのかも。

 この裏で何かやっている。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

パスタを鍋にブチ込むときにタイマーをお願いするくらいにしか、

返信

Siriさん使えてない。


あと、「(住所)の郵便番号をWEBで検索」くらい。


話しかける時に感じる、お人形遊びをしているような気恥ずかしさはなんなんでしょうね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ポストワーク (テスト)

返信

 凹に暗い線、凸に明るい線が入るようにした。 and 階調の調整。 ぼそぼそした線はSkupの線。


・ 縮小、モノクロ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

飼い犬マリル

返信

お酒に強い女って思われてるかもしれませんが、体質です。

親とかもすごく強いですし、これが遺伝かと自分でも驚いていますからね。


でも最近のワタシの一番の驚きは飼い犬のマリルの事です。


朝は寒いのか、ワタシの布団の中に入ってくるんですよね。

今までは自分の犬用ベッドに寝ていたので驚きです。

もちろん嬉しかったですよ♪


これからはもっと寒くなるから犬用のゆたんぽとかも買ってあげちゃおうかな?

冬になったらマリルを置いて行くのが心配だな(;一_一)

投稿者 kvby3v | 返信 (0)

好きだったのかも

返信

昔、結婚してもいいと思える人がいたんですけどね。


その人は、すごくワタシとの相性が良くて優しい人だったんですよ。

でも、私たちは付き合ってる訳じゃなくていい友達って感じでした。


その優しさは他の人にも同様だったので、やはり彼に惹かれる女性は多かったですね。

その内、彼も結婚して私たちは普通の友人関係になりました。


今では一児のパパになっているので、いい友人として奥さんとも楽しくお付き合いさせてもらっています。

ワタシも結婚したいな。

投稿者 6fdqe8 | 返信 (0)

Re: ちょっと泣いた

すばらしいっすね

返信

女性に対して失礼かもしれませんが、

「男前」というか「粋」というか「武士は食わねど高楊枝」というか


マジ頑張れ>中の人

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1457

返信

なんか嫌いな人にはたぶん嫌われてるよね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.