sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://gt7u9x.sa.yona.la/1179

返信

向いていないことにむきになるのはやめよう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: その発想は無かった。

フラスコでカクテル、なら飲めるようです。

返信

居酒屋6年4組という店。


白衣だと何か変な粉入ってそう

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: これ思い出した。

その発想は無かった。

返信

要約するとすなわち、デリヘル嬢に同伴を頼んで『自分で作る居酒屋』に行け、ということですねわかります。


「くったらカエレ」の一節で腹抱えて笑いました。妄想のリアリティはやはり設定の細かさで決まるんだなぁ、と痛烈に実感、脱帽です。やはり、営業は完全予約制じゃないと無理ですね・・・店員が肥えないためにも。2万でも安い気がするなぁ。


学校の理科室で白衣を着た女性教諭がビーカーで紅茶入れてくれる喫茶店とかどうですかね?(何言ってるかわからなくなってきた)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

っく

返信

最近の携帯できる電子端末全般

いい加減「本体メモリ」とただ書いた時にRAMの話なのかROMの話なのかはっきりさせなさい

ていうかむしろROMの話してると思ったら急にRAMの話しだしたり、混同させてる記事が堂々と公開されてたりして

ふぁああああああああああああああ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

お?

返信

えーと、明日病院での判定日なんだけど。

結果先生に聞いてショック受けるのがしんどいから

あらかじめ覚悟しておこうと思ってフライング検査薬。


え、なんか、線が出てる。

え?ほんとに?初めて見た。


余計緊張するわ。

こわい。

明日笑えますように。

投稿者 vhq6jr | 返信 (0)

Re: ものすごく高度なサービスで割にあわない気はする。

これ思い出した。

返信

引用元は普通の、というか、18禁とかではないテキストサイトです。

というわけで、皆さんお察しのとおりデリヘル嬢を呼んで掃除を手伝ってもらうことにします。果たしてデリヘル嬢は性的サービス一切なしで掃除だけを手伝ってくれるのか。

Numeri


結果としては普通に掃除手伝わせて普通に金払ったらしい。


で、その飲食店、部屋も選びたいです。

大学生一人暮らし風1K、OL同棲風1DKのDK部分、飲食店バイトのまかない風業務用キッチン、幼馴染の実家の居間風八畳間とそこにつながるダイドコ三畳くらい(縁側付。夏はそこでいっしょにスイカ喰って扇風機でアーってやったりパピコ半分もらったり)、メイドカフェの人気メイドの自宅風オタ部屋(プライベートな時間という設定なのでメイドカフェ風の接客は逆に絶対やってくれない。しつこくお願いするとケチャップで「くったらカエレ」とか書かれる)、等。


追記

…書いてるときは気持ち悪くなかったけど読み返すとひどいな。妄想ってそんなもんだ。うん。

あわてて問題点を書くと、これ、作った分は喰わなければいけないので、店員がすごい勢いで肥えますね。「あたしさっき食べたからちょっとでいいやオプション」の導入で負担を減らさないと。

それでも完全予約制でやっぱり1食2万くらい取らないと割に合わなそう。キッチン設備は個室ごとに要るし。

自分で作る居酒屋のシステムも参考にどうにかならないだろうか。


さらに追記。オレ用メモ

セルフキッチンと改名して移転もしたらしい。 http://www.self-k.com/

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 金持ちほど良い子が育つ理論

http://shqe8m.sa.yona.la/37

返信

カネモほどその手前の金を使ってゲーテッドコミュニティに引きこもれるからなー。

ご家庭ごと世間様から引きこもって手前んとこのガキんちょがどう育つかは知らんですが。


なんかこの一節を思い出した。

http://d.hatena.ne.jp/rojineko/20110322/p4

カネはコトを仕掛けるときの弾薬になるけど、防火壁にもなるのだよなぁ。


でもまー、カネモほどエグいよ。守るべき持ちものが増えるぶん。

投稿者 shqe8m | 返信 (0)

ものすごく高度なサービスで割にあわない気はする。

返信

リア充ごはん読んでて、新商売を思いついたのでメモ。


店は飲食店で、間取りはダイニングキッチン一間。貸切形態。

女子高の制服を着たおねーちゃん店員(可能なら女子高生のアルバイトが望ましい)が、客に手料理を振舞ってくれる。

店員の設定は彼女・妹・姉など、複数から選択可能。

「何食べたい?」とか聞きながら、制服の上にエプロンとか着込む一連の流れを視覚的・聴覚的サービスとして提供する。

調理中はキッチンに向かった後ろ姿を眺めてニヤニヤするもよし、世間話をふって会話を楽しむもよし。

料理が出来上がったら、二人でテーブルを挟んで一緒に「いただきます」して食事。

なお、食後のお片づけは肩を並べて一緒に行う。洗う側になるもよし、拭く側になるもよし。


自分史上最強に気持ち悪い文章を書いた気がする・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

1年。

返信

あなたがここを去り1年が過ぎた


いつも思い出すのは


笑顔


泣き顔


抱きしめてここに居てと言えなかった自分



最後の日


あなたは目を真っ赤にしてこう言った


今は、自分の幸せより優先すべきものがある


と。



愛しています。

いつまでも。

待ちます。

あなたを。

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

Re: 【ゴゴゴる】: 意味 llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrob wllllantysiliogogogoに出かけること。

略語は平仮名が少ない → はがない

返信

・言われてみれば、日本語で特に漢字かな交じり文って、この手のポテンシャルはすごい。

漢字を使わないと被りまくり。

もっとも「僕友」だと「ぼくのともだち」みたいになって意味が違ってくるんで例外的なケース。


・「好きなよ。」は語感がいいですね。ニュアンスまでわりと可逆なのに圧縮率もそこそこいい。


・Wikipediaによると、DVDは略語を変えないまま意味を変えたみたいで。うまく逃げたな。


NATOなんかはいい圧縮率だと思いますけどやはり不可逆ですね。ってフランス語とかだと意味は通ったまま字の並びが逆になってるのがちょっと面白い。翻訳者ががんばったのか言葉の構造がもともとそうなのか。


・字の名前が長いのって不便じゃないかな、と思う。

日本語だと「あ」は「あ」って名前で「あ」って音だもの。


再帰的頭字語みたいな遊びは日本語だとやりづらいけど、それくらいはがまんしよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 省略されました。続きはWebで - LlanfairPG link shortener

【ゴゴゴる】: 意味 llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrob wllllantysiliogogogoに出かけること。

返信

短縮っていえば常々思っていることがあるんですが、


音素文字を使った言語で略語を作る場合、英語などでは頭文字3個がポピュラーな気がしますが、

(WHO→World Health Organization)(EDF→Earth Defence Force)

元の言葉がわかってないと、略語だけみても意味不明ではないですか。不可逆圧縮で。

しかも音としては圧縮率低いですよね。(WHO→だ・ぶ・りゅー・え・い・ち・おー)


日本語だと、構成される単語のいずれかの頭文字2個を取って略語が作られるのがポピュラー。

例えば『農業協同組合』だと、略語は『農協』の2文字、音は「の・う・きょ・う」の4音、しかも何の略かイメージできるので可逆圧縮。

この『文字2個』、『音4個』、『可逆』って、なにげに凄くね?(まぁ、前提として常用だけでも約二千の漢字を覚えていなければならないわけですが)

内閣情報調査室は略して内調、俺の妹がこんなに可愛いわけがないは略して俺妹ですよ。(ごめん可逆は無理だわ)

これに慣れちゃっている身としては、外人さん不便じゃないのかなぁ?とつくづく思うのです。

そもそも3文字で文字数自体も少ないもんだから被りまくり。この間の#RDG騒ぎみたいになっちゃう。

あまり日本語に便利さを感じることは無いのですが、この点は本当に素晴らしいと思う。


余談:

あまりにも略語がメジャーになりすぎて、何の略語だったかわからなくなってる場合もありますよね。

春闘→春季生活闘争、みたいな・・・言わないよねぇ、春季生活闘争。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4486

返信

 りんごがおいしい季節は終わってしまった。

時期を同じくしてフィギアスケートもこの大会で終わまってしまう。


 氷の妖精たちは森に帰り、りんごが終わる この季節の変わり目。 ジ ・ アップルエンド。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

金持ちほど良い子が育つ理論

返信

近所の図書館には要らなくなった本をリユースと言う形で捨てる事が出来るスペースがある。

そこにベ●ッセだか学●だかの低学年向けの読み物があったので興味本位で頂いて帰った。


帰って読んでみると●●のふしぎやらの特集の中に混じって

「友達の家に行った時のマナー」やら「食事の時のマナー」やらの特集が組まれていた事。

子供の好きな特集に紛れて、モラルに対しての意識を高めるような取り組みがなされたいたことに驚いた。

こう言うベ●ッセとかの本っていい所の子供が買ってもらえる代物と言うイメージがいまだにある(少なくもとも俺は買ってもらえたことはない)


こう言うのを見ていると良い子を作るには教育が必要=教育には金が掛かる⇒金持ちほど良い子が育つの理論が成り立つなぁと思った。

まぁ仮に貧乏でもモラル意識を高めてマナーをしっかりおしえればこんな本なんて要らないんですけどね。

投稿者 wkdqe8 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4485

返信

 がんばる のも がんばり始める起点があるわけで、その起点はタイミングに支配されている。

がんばろう と思えば いつでもがんばり始めれる、は疑わしい。 (始めたとしても続かない)

 タイミングを見計らう感覚は、季節感によって養われる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4484

返信

 男の肩には どこからともなく淘汰の力が掛かってくる。   きびしいなー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4483

返信

 4月に挫折感を感じる発端となっているのは、その前年の11月後半のサボリ。

これは自分の経験則。 今年は まずまずセーフ。


 11月後半から スポーツに取り組み始めるのがいい。 桜が咲くまで意地でも継続すれば いい4月になる。


 11月後半に温泉に行ってブラブラしてしまうと、4月につまずく。  マジで。



● 思い浮かんだフレーズ : "桜が散ったあとに何を言っても もう遅い"

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1177

返信

eeeeeeee

何やってんの、今日午後予定あったんじゃん。 暇じゃなかったじゃん。 

自分だけのことだけど忘れると数日程度はイライラする大切な用事あったじゃん。

もうねええええええええええええ俺しんでええええええええええぇぇ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/4447

返信

 Skup のユニークな使い方 ないものか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘設計実務でしっかり使える無償2次元CAD 「DraftSight」 を提供’

返信

-

 これの上位に SolidWorks。 ダッソーシステムズ(フランス)。


参考 :

http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/08/01/6528604

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/982

返信

定時後にイベントなんかやるなよと、ささやかな反抗心で帰宅。

自由ということについて考える。

乾杯。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.