sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: 田舎あるある(2nd)

艦これ

返信

実は5月頭からプレイしてるわりと初期勢です。

廃というほどレベルは高くないですが、日々のんびり楽しくやっとります。


関係書籍が売り切れまくりで阿鼻叫喚とかオンリーイベントが早くも複数開催&大盛況とか

今年のゲーム業界で屈指のホットな作品かと。

まあ私もイベントとか公式同人誌とかの騒ぎにちょっと乗っかってたりしますが

っていうかそのコンプティークも売り切れで買えなくて重版分を予約中だったり

初めたてのころ、ぴくしぶでタグ検索したら4件とかだったのに…大きくなったなあ(親のような目


ゲームの内容ですが、ぶっちゃけ「課金不要」です。

課金しなくても100%プレイできるというか、課金しても意味がほとんどないというか、

課金しないと入手できないアイテム/キャラクターってのがそもそも(ほぼ)存在しないので。

重課金に慣れたプレイヤーたちが「頼むから課金させてくれ」と口を揃えるぐらいの無課金ゲーです。

フルボイスでキャラクターも立っているのでミリタリー系の知識とかなくてもけっこう楽しめるのではないかと。


と、煽っておいてなんですがご存知の通り、あまりにプレイヤー増加が激しすぎて

参加登録さえも抽選になっているというこの状況。

正式サービスインから5ヶ月でユニークユーザー100万人近く集めるとか正気の沙汰じゃねえ…

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

White

返信
jj7yna4b

White

http://www.forum.cgramp.com/showthread.php?7326-White

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

鳥観

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

田舎あるある(2nd)

返信

 艦これの付録が人気で今月号のコンプティークが売り切れ続出、転売厨が大暴れするも重版決定で涙目、というニュースは、チラっと小耳に挟んでいたんですが・・・


 地元のヤマザキYショップ(ちなみに近所の人はヤマザキYショップなどと長ったらしく呼ばない。旧来より『(経営者の姓)商店』と呼ぶ)で、先週の土曜に目にして「あれ・・・これ例の本じゃね?」と気にとまったのです。もう重版分が市場にでたのかな?とも思ったんですが、オクで確認すると一時期より値が落ちているものの重版まだみたいで、待ちきれない人が競り合っている模様。アマゾンでもマケプレでふっかけた値段のヤツしかないし。っていうか、そもそも個人経営のYショップが雑誌の重版分に発注をかけるとは思えないので、たぶん初版だと思う・・・


 で、今日も昼飯買いに立ち寄ったんですが・・・まだある。というか、多分この本を求めている人の目には一切触れていない。なんかその状況がすごく可笑しくて、たまらなくなったのです。おい、おまいら、ここだぞ!とか大声で言いたい。そこいらの本屋なら瞬殺だったんだろうなぁ・・・まさかここにあるとは思うまい。


 なんかそう思ったら買わずに居られない衝動にかられて・・・買った。ちなみに艦これは全くやったことない。Vitaで出るような記事も目にしましたが、課金ありきのシステムでないならやってみたいけど・・・


 買っちゃったものの、封を切らずにどうしたもんだか思案中。


 ところで、磯野フネさんは艦娘ですか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

トップガンのテーマ

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Autodesk MeshMixer 2.0 リリース! – 直感的な3Dメッシュ結合やスカルプト、ペイントも可能な無料3Dソフト!3 Dプリントにも最適化、GUIも一新された最新版! | 3D人 -3dnchu- 毎日更新CG系情報サイト

返信
Autodesk MeshMixer 2.0 リリース! - 直感的な3Dメッシュ結合やスカルプト、ペイントも可能な無料3Dソフト!3Dプリントにも最適化、GUIも一新された最新版!

Autodesk MeshMixer 2.0 リリース! – 直感的な3Dメッシュ結合やスカルプト、ペイントも可能な無料3Dソフト!3Dプリントにも最適化、GUIも一新された最新版! | 3D人 -3dnchu- 毎日更新CG系情報サイト


 ちょっくら いじってみるか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7258

返信

 デビアントのダークファンタジー系で 外人と絡みながら英語を勉強する。 以前からそう思ってるけど 全然やれていない。

 実は、ダークファンタジー系は難しい。

 それだったら、Skup コミュで建築系の画像をアップする方がやりやすい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7257

返信

 台風がインフルエンザウイルスを運んでくる、という説は当たっている。  ちょっと頭が痛い。 バファリンで治す。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2843

返信

モップ

http://youtu.be/MEyyG0x4APs

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

連休()

返信

はい。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: あっ(察し)

萬世橋←かっこいい 数寄屋橋←かっこいい

返信

・横濱←かっこいい

歌舞伎町←よく考えるとそこそこかっこいいけどここに行っても歌舞伎は見られない

たまプラーザ()みなとみらい()


・「エキゾチックジャパン」ってコピーはすごいと思うのです。

だって自分とこだぜ。ノスタルジックジャパン、ではないのです。ディスカバージャパンはまあわかる。

自国民が「エキゾチック」という語を当てる発想が、面白い。


・ヨーロッパでよくあるような「古いものを緩やかに直して使う」やアメリカでよくあるような「古いものをばかすかぶっ壊してぴかぴかのものを作る」のどちらでもないの。

古いものをとっておくとなんでも異国情緒になるの。


・どこのひとでもそういうのあんのかね?

古いものを魔改造してスチームパンクってそういうことか?


・日本のいわゆる都会で生まれ育ったひとが奈良京都を訪れるのは、移民が先祖の故郷を訪ねてみるような感じ?

では都会でも奈良京都育ちのひとは?


・ガイジンが日本人の似顔絵を描いても(下手すると写真を撮っても!)どことなく日本人っぽくなくなる現象。

多分これ、おたがいさまだ。


関連:

・【関西vs関東】カッコイイ駅名で打線組んだwwww

http://shimasoku.com/kakolog/read/livejupiter/1359111647/

「風祭」「強羅」がない。やり直し


・ゲームの「サイレントヒル」の由来が静岡ってのはほんとですかね。

ガイジンが「なんだその地名すげー怖ぇじゃんかっけーからタイトルにしようぜ」って興奮して強硬に推してきたからそうした、って聞いたことがあるんですが、あまりにも話が面白すぎる。


以下為念。

件のスペース、多分、入れません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1250

返信

19時と書いてあると、ああ、午後7時だな

なんて頭の中で変換するものだから、後で思い出した時に19時だったか17時だったか不安になる

あほである

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: そういえば外国のセックスショップってどんな感じでしたか。(入った前提の質 問)

入ってねぇよ!(一応切り返し)

返信

基本的にチキンなので、そういったチェレンジ精神の持ち合わせがありません。

そもそも海外だって一人で行く孤独者に、旅先で伴侶が必要な行為に関わる(以下悲しくなるので割愛)


昔、ハワイのお土産だという『おてぃんぽトランプ』を見せてもらった思い出。

なんかカード一枚一枚に股間丸出しのナイスガイの写真が。高校時代、あんなものを部の後輩である自分に見せつけてきた長島先輩(女性)お元気ですか?


まぁ確かにありのままのアキバが、理解できる大人の外国人に受けている側面もあるでしょうし、たかだかオリンピックの為に街全体に手入れをするのも行き過ぎている気がします。周知ぐらいでいいのかなぁ。うーん。


zig5z7さん、ドイツに行くことがあったらFKKの体験リポートお願いしますね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: マァァチ・ェキユユト素通り中、なんですが。

あっ(察し)

返信

この間行ったときはお上りさんのように地上部分をキョロキョロ観てばかりだったので、気がつきませんでした。

これ、流石に一般の方は下には入れないんですよね?おパンツ様云々。


>横浜の赤レンガ倉庫にとてもよく似ています。

それだ!(レンガ倉庫行ったの、一回きりだけど・・・)この間修繕が終わった東京駅もそうですが、やっぱり風情がありますよね。


レンガの遺構といえば、かなり昔の話ですが、シモレンのホフマン釜に入ってきたことがあります。

昔、所有会社の破綻前後に施設が放棄され、いわゆる廃墟扱いになっていた時期があって(国の重要文化財なのに・・・)釜の中まで入って隅々まで堪能してきました。現在は見学環境も整備され外から眺めるだけみたいなので、貴重な体験だったなぁ、と。


萬世橋とか数寄屋橋とか、字面や響きにちょっとカッコ良さみたいなものを感じるのは自分だけですか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

何もしない僕は少しも変われず誰も愛せず何にもなれないまま終わる

返信

やる気の総量と運とをかけたものが全部だ

僕はそのどちらかがゼロだ


どうってことないさ、マイナスのやつらもたくさんいる

どうってことないさ、ただ死にたくなる気持ちをあしらわないといけなくなるだけだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: マァァチ・ェキユユト行ってきた。(その1)

マァァチ・ェキユユト素通り中、なんですが。

返信

こういう演出はびっくりするのでやめてください。


qk5z2w83


御茶ノ水側のはしっこあたり。

もちろんガラスがびっちり嵌ってますから落っこちはしませんけど、一瞬こわかった。


中の雰囲気は、横浜の赤レンガ倉庫にとてもよく似ています。あれがちっちゃくなった感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Digital Watercolour NPR Techniques

返信

http://sketchucation.com/shop/books/242-digital-watercolour/

 PDFファイル Skupを使った作り方チュート 1500円 英語

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Shaderlight レンダー (Skupレンダラー)

返信

http://www.artvps.com/

レンダリングはノーマル、やや硬い。


● アンビエントオクルージョンがきれいに出る ↓


 Skup の線とアンビのシェードできれいな線画ができる。 フリー14日版。 Pro 3万円。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Twinmotion2 (リアルタイムレンダリング、Skupレンダラー)

返信

non object


http://www.twinmotion.com/

植物の配置

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 目の当たりにすると、感じざるを得ないもの。

そういえば外国のセックスショップってどんな感じでしたか。(入った前提の質 問)

返信

オレあんま外国行ったことないんですけど、行ったとこでは、セックスショップの構え自体はわりと堂々としてたんですよ。市場に面してる道の向かいあたりに、しらーっと、ある。

でも、もう、ダメな人には一目で無理。腹をくくらないと、開き直らないと入れない。おもっきり「SEX SHOP」って看板出てるんで。ピンク地に紺字とか。


コンビニみたいに安全そうな場所でいきなり遭遇するのがアレなんで、地べたの路面店で専攻エロゲみたいなのは一目でそうとわかりさえすればあとは意外と無害なんじゃないかと。エロタワーなんかも。せいぜい18禁マークの掲示を義務付けるくらいで充分ではないかと思っています。マークが広く認知されていれば子連れは入らないし、中高生はウヒャウヒャ笑いながらどうにかして入って何か買おうとして叩き出されますから。


下手に無理してキレイにしようとすると鹿鳴館ダンスパーティみたいになりそうなんで、こんなもんだと思ってもらった方がいいような気がしています。お前らそろそろトキオってどんなとこか知ってんだろと、その国でやることにしたんなら四の五の言うな、どこの都市だって形はどうあれこういうのあんだろと。


なので周知に1票。


昌平小どーすっかな。。。カオス。

渋谷区立神南小学校なんかもそこそこステキな場所にあるし、もう、しょうがないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.