http://q7ny3v.sa.yona.la/2038 |
返信 |
kwout |
まぁ内容は面白かったりそうでもなかったりだけど、この心地よさ。中学生の頃、午後九時、夢中で聴いたAMラジオを思い出すね。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1386 |
返信 |
青は他の色よりも鮮やかさに欠けるのか
ブラッドムーン |
返信 |
赤い~赤い~月がなんちゃらーーー
という事で、今日は月が赤いんです。
恐ろしいですね。
何か悪いことが起きそうです。
そんな感じの言葉ですよね。
ブラッドムーン
血まみれの月ですよ。
うひょーーー
英語圏ではきっと恐ろしいことがおきることなんでしょうね。
でも日本だとあんまり
血まみれの月
とか言わないですよね。
こえーー
マジこえーーー
というわけで、今日は皆既月食があります。
あ、ありました。
ここに怖い文字がありますね。
怪奇!月食!
まさにブラッドムーンにつながる言葉ですね。
恐ろしい。。。
きっと、この怪奇月食で、なにか起きるんでしょうね。
アメリカとか英語圏では、きっと
ヴァンパイアがでたりするんですよ。
あと狼男。。。
って違うな。
狼男は満月にでてくるんだから、
ブラッドムーンだと逆にしおしおになってしまうのかもしれませんね。
まぁともかく今日はめったに見れない
皆既月食が見られますよ。
今日っていうのは、10月8日のことですけどね。
というわけで、見ましょう。
せっかくめったに見れないものが見れるんだから、
これは見ない手はないですね。
マジたのしみです。
あと数時間後
18時過ぎくらいから月がかけはじめるらしいですよ^^
http://x3ru9x.sa.yona.la/11138 |
返信 |
LEDでノーベル賞は分かり易い。 ノーベル賞が急に卑近なものになってしまったような..
ノーベル賞って変革の実績への評価か.. そりゃそうだろう。
世の中を変えた、というところがポイントなんだろうな。
ノーベル平和賞の賞金は6千万円だったか.. スーチーさんも6千万円手にした。 ミャンマーでは6億。
偵察衛星は雲を嫌う。 気象衛星は雲を好む。 |
返信 |
メモ アイデア |
刻一刻の雲の変化で地表の事象も変化する。 この場合 雲が人の運命をも変えてしまう。 運命を分けうる鍵としての雲。 (豪雨で人生が変わってしまった など)
それと、風景上のロマンのシンボルとしての雲。 この雲の2面性。 物理とファンタジー。
ファンタジーと科学を結びつけるようなお話の場合、雲が鍵を握るよう設定するといいのではないか。
ロマン 運命 因果 選択 結果、そして、現象 物理 構造 計算 予測 結果、これらを繋ぎ合わせる鍵としての雲。
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」 これを言ったA.C.クラークは人工衛星の考案者だった。 何か因縁を感じる。
A.C.クラークのこの言葉は、具体的には雲回りのことを言ったのではないか。 そんな気もする。
-- 雲 Cloud --
● 「いちだの雲」 のようなファンタジックな存在。
● リアルな事象の鍵となる存在。
物語の上で雲がどう扱われているか。 or 自作ゲームの上で雲をどう扱うか。 そのへんのところ。
ひまわり8号 打ち上げ成功。 情報量50倍。
なんなのこのテクスチャ |
返信 |
もういやだ全部1から作り直したい
ぶっ通しでやれるとこまで直したけどもうテンションが底に減り込んだ
金沢大など、半導体ダイヤモンドの高速成長法を開発:日刊工業新聞 |
返信 |
Quote |
金沢大学の徳田規夫准教授とアリオス(東京都昭島市、有屋田修社長、042・546・4811)、産業技術総合研究所は、半導体品質のダイヤモンドの高速成長法を開発した。
結晶の成長速度は1時間当たり100マイクロメートル(マイクロは100万分の1)と世界トップレベル。5年内に成長速度を毎時数ミリメートルに引き上げ、半導体ダイヤモンドのインゴット製造技術として提案していく。
炭素をプラズマでラジカル状態まで活性化し、ダイヤモンドの種基板と反応させ結晶を成長させる。球形のチャンバーの中でプラズマを起こすため、プラズマが壁面にぶつかることなく、真ん中の試料に集中する。エネルギーを上げても安定させやすく、炭素を高濃度で供給できる。結晶を3次元方向に成長させることが可能。成長中に欠陥ができにくく高品質の結晶が作れる。
モンスターハンター4G発売間近!! |
返信 |
モンスターハンター4G モンスターハンター 3DS |
CAPCOM:モンスターハンター4G 公式サイト - カプコン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
■2014年10月11日(土)発売予定
■希望小売価格:
パッケージ版 5,800円+税
ダウンロード版 5,546円+税
※配信開始時間は、発売日0時ではございません。
準備完了次第、配信開始となります。
■対応ハード:Newニンテンドー3DS / ニンテンドー3DS
■プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人)
■ジャンル:ハンティングアクション
■CEROレーティング:C(15才以上対象)
もうすぐ発売となるこちらのゲーム。
3DSだからこそのおもしろさもあるだろうから期待です。
・・・ああ、楽しいことになるといいなー
そう思いながら楽しみにしていますわ♪
期待。
最後気持ちを押さえる! |
返信 |
最後気持ちですよねやはり最終的な局面を迎えるとそこで大事なの気持ちということですよ気持ちで押さえていくということになってくるんじゃないでしょうか。
それぐらい気持ちというものは大事わけですね最後に押さえることができるのかどうなのかというのはどれだけ強い気持ちを持つことができるのかどうなのかということに比例してくるといっても過言ではないでしょう。
そういう意味では自分たちは気持ちという部分では結構弱かったりするわけですからもしかしたらこれが最後気持ちに押さえるということができないかもしれないですよねちょっとわかんないよ。。
ちょっと変わっているのか |
返信 |
ちょっと変わっているんでしょうかね何かしらもしかしたらちょっと変わっているというところ人とは違うところがあるということかもしれませんよねおそらく御自分には気付いていらっしゃらないんだろうけど。
だけどそのように自分が勝手に思っているというもしかしたらそれって普通の事かもしれませんねそれがもし仮に普通のことだったするならばこちらの方がちょっと変わっているということになりかねないというかですね・・・
いずれにしても自分の中ではちょっと変わっている人たちそのような認識を持っているわけですからそれはそれで他の人はどう思っているのか気になります。