Re: 別れた原因にもよるでしょうけど…
http://6we8mk.sa.yona.la/89 |
返信 |
Reply | |
当たり前だけどメールとかではなく、直接会って話したいですね。
結構長い間何の連絡も取ってないからなおさら。
Re: とりあえず
http://6we8mk.sa.yona.la/87 |
返信 |
Reply | |
引っ越ししたこと&携帯をiPhoneに変えたので番号もメールアドレスも変えたので、その連絡ついでに聞いてみますか。
「久しぶり。携帯変えたからメールした。ところで、もう一回俺と付き合ってくれ。ただし結婚が前提。」
Re: ピアノ
Re: 言葉って難しいね。
ありがとうございます。 |
返信 |
Reply | |
言葉ってほんとうに難しいですね。
でも、どうしても言葉にしないと伝わらないこともある。ここに限らず…
だから、せめて、大切に遣うようにしなくちゃいけないな、と、改めて思いました。
あなたの返信から、また、元気をいただきました。
ありがとう。
切り取ったその場に残る、これはいいなー、それとウインドウ透過ツールの併用 |
返信 |
紹介 | |
HELMUT LANGの |
返信 |
骨董通りのHELMUT LANGの店に行こうと思うんだけど、あそこラングのアンダーウェアも売ってるのかな。
旗艦店ぽいからアンダーウェアとかは置いてないような気が・・・
というかそもそもまだラングのアンダーウェアって存在するのだろうか。
アルカーナ 「アポロン」 snsベースのjobサイト |
返信 |
紹介 | |
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
アルカーナ株式会社(本社:東京都港区、代表:原田和英)は30日、個人の経験などに基づいた知識の売買を行うSNSベースのコミュニティサイト「アポロン」β版を開設した。
個人の才能を切り売りできる場の提供を目指しており、法人/個人を問わず、仕事の委託/受託をユーザ間で行える。
「一番の特長は、個人のスキルをベースにコミュニケーションを図れる点」(アルカーナ代表原田氏)。無料の会員登録時にスキル(本の挿絵用イラスト描き、マッサージなど)を選択(タグ付け)することで、スキルに応じた仕事情報を一覧(スキルファーム)。
実際に該当する仕事をこなすことで、仕事に応じたスキルが追加されるほか、スキル毎の経験値(初期値0)が増える仕組みを搭載。仕事後の評価についても「実際に人間同士で、ポイントを付ける形には、抵抗を感じる人も多い」(原田氏)ことから、良し悪しを採点するのではなく、5つの項目による並べ替えによる独自の評価システムを開発した。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
形式を選択して貼り付けるキーボードショートカット |
返信 |
ALT+E->S->(ALT+)V->Enter->(ToT)
EXCELの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」という作業をショートカットで出来ないの?:アルファルファモザイク
Twitterの一言をリンクとともに写真に埋め込むサービス |
返信 |
紹介 Twitter | |
百式 経由。
twitterの発言をのせて読ませるという見方もあれば、twitterの発言を利用して
写真を見せるという見方もある。
シルエット表現な写真だとムード出そう。
http://www.100shiki.com/archives/2008/09/twittersaytweet.html

竹内まりや 元気を出して 2008 |
返信 |
YouTube | |
会社にいる時にFMで毎日流れまくっていたので何でかなと思ってたんだけどベストアルバムがでるんだとか。
http://vexifb.sa.yona.la/153 |
返信 |
いちいち単語を調べるわけじゃなくて
なんて言ってるかわかるように英字幕にしてるんだよ!
最近それ忘れてるよね!
だめだよ!
てかなんで日本語字幕ってあんな適当なの?
「だいたい意味が分かって辻褄が合ってればいいよねー」みたいな…
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 1500円 |
返信 |
買い物 | |
1500円ならちょうど送料無料だしこれはマジでおすすめお買い得品。
オレは2006/11/21に2480円でamazonで購入して今日まで愛用中。
(amazonで買ったことある商品のページを開くと"お客様は、2006/11/21にこの商品を購入しました"みたいに表示されるんだよね)
アチーのもツメタイのもいけます。
容量は500mlがちょうどいいんだけど持ち運びがちょっとジャマかも。
350mlだとカバンなんかにも割とスマートに入るかと思います。
阿呆な書き込みに |
返信 |
Reply 玉子焼き | |
真面目にご意見くださったみなさまありがとうございます。
昨晩は甘めの缶チューハイと甘い玉子焼きとが致命的に合わなくて
思わず吠えてしまいました。失礼。
地域差、確かにあるかもしれません。
大まかに東日本:甘、西日本:塩orだしって感じでしょうか。
事実、当方両親とも九州出身です。
当然のように玉子焼きは塩味だと思い込んでいたので、
生まれて初めて甘い玉子焼きを食ったときには
予想外の刺激で思わず吐きそうになった記憶があります。
寿司の玉子焼きは、確かに甘いですね。
あれは子供向けor箸休め的な要素も大きいような気がします。
ただ、醤油をつけて塩味をつけることが(俺的)前提なので
あまり気にならないのかも。
まぁ、結局のところは、母親の作る玉子焼きの味が
刷り込まれてるってことになるんでしょうけどね…



