sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: GIGAZINEブログ経由 フリーの効果音

ループ音とか音素材

返信

 GIGAZINEエントリーで紹介されていたロイヤリティーフリーの音素材サイトを

訪れたのを発端に いろいろ音素材サイトをまわっている。

 

 ↓ここなんかレベル高いなー。 音もいい。

http://www.fleshbone.com/s_loops/page05.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

阿呆な書き込みに

返信

真面目にご意見くださったみなさまありがとうございます。

昨晩は甘めの缶チューハイと甘い玉子焼きとが致命的に合わなくて

思わず吠えてしまいました。失礼。


地域差、確かにあるかもしれません。

大まかに東日本:甘、西日本:塩orだしって感じでしょうか。

事実、当方両親とも九州出身です。


当然のように玉子焼きは塩味だと思い込んでいたので、

生まれて初めて甘い玉子焼きを食ったときには

予想外の刺激で思わず吐きそうになった記憶があります。


寿司の玉子焼きは、確かに甘いですね。

あれは子供向けor箸休め的な要素も大きいような気がします。

ただ、醤油をつけて塩味をつけることが(俺的)前提なので

あまり気にならないのかも。


まぁ、結局のところは、母親の作る玉子焼きの味が

刷り込まれてるってことになるんでしょうけどね…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

ゲーム

返信

昔はRPGを中心に多少やっていたんだけど、もう何年もやっていない。

時間を浪費しているだけのように思えてやめたのだ。


でも、最近また復帰しようか迷っている。

その主な理由は3つある。


①学習系・運動(健康)系など自分にとって有益と思えるゲームが流行っているから。

②大学を卒業してから友人たちと疎遠になり、1人で過ごす時間が増えたから。

③精神的に不安定なときにいい気分転換になるかと思ったから。


①はともかく、②と③は負のサイクルにハマりそうでダメだな。

②ゲームに没頭することでますます独りに。

③ゲームに没頭して、やらなきゃいけないことを疎かにし、あとで後悔して鬱に。

①ならOKと言いたいところだけど、ハードを買ったら結局遊んじゃうだろうからな。

やっぱりやめといた方がいいかな。


自分にki.bishi.ku

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

うまくいかん

返信

相変わらずjQuery UIが分からない。

思った動作をしてくれないのが、自分の記述ミスによるものなのか仕様によるものなのか。

1.6rc2を使ってるから、どっちの可能性も捨てがたい。

おそらく前者だとは思うけど…。


じゃぁ安定版の1.5.2を使えということになるかもしれないが、

1.6では大幅に仕様が変わっているらしいので

できるだけ新しいバージョンで始めたいところ。


難しいなぁ。

でもちょっぴり楽しいなぁ。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

おはよう

返信

寝過ぎた。

寝過ぎで体が痛いし

起きたら大阪で15人死んでて痛いし


ごはん食べてやることやろうっと。

投稿者 k7rny3 | 返信 (0)

お菓子

返信

絵の資料に使うつもりでお菓子の本を買いに行ったら

会計のお姉さんに「美味しそうですねー」といわれて慌てて「いや…作れないんです」と返事してからふと考えると

別に素直に言わなくても良かったんじゃ…と思ったんだけどまた考えると

別にそんな意味で言ったわけないだろうと思ったわけなんだけどもう一回だけ考えて直してみると

やっぱりお菓子は描くよりも作った方がいいなーと思われてきてちょっと情けなくなってきたんですよ。


でもオーブンないし…(´;ω;`)ウッ…

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: …やっぱり、これだけは許せない

どっちもアリ。

返信

家庭によって違うのかと。

お弁当なら甘いのが好きです。

おかず的にシラスとか混ぜて焼くのも大好きです。


扇屋の玉子焼きは、素晴らしく甘いけど、焼きたてはカステラのようにふうわりとして美味しゅうございますよ。

落語「王子の狐」に出てくる玉子焼きです。

http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000853

場所によってはデパートで買えます。甘いのが好きな方にはお勧めです。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

自分用FFⅤメモ

返信

取得すべきアビリティ

・しろまほう

・にとうりゅう

・みだれうち

・りょうてもち

・ちけい

・りゅうけん

・ダッシュ

・じくう

・とんずら

・ゆみやそうび

・かくとう

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: これは、

返信

返信

返信

投稿者 vxhqe8 | 返信 (0)

これは、

返信

なんなんだ

投稿者 vxhqe8 | 返信 (1)

詰め込まれた記憶がないんです。

返信

大変恵まれた環境にいたのか、大人の誘導の仕方が上手かったのか。

自分は、あの時に教育受けてて良かったと思います、ハイ。

勉強しようぜぃw

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

徹子

返信

「『き・よ・し!』なんて言われている間に、ねぇ」

なんとなく笑った

投稿者 fjb4ac | 返信 (0)

Re: …やっぱり、これだけは許せない

甘じょっぱい?のが好きです

返信

当方は九州ですが、

居酒屋メニューはだいたい「だし巻き玉子」だし、

家でも甘い玉子焼きはあんまり主流じゃないような気がします。

でもその「だし」自体けっこう甘みのあるやつだから良いあんばいに甘じょっぱい感じでおいしい。


しかし個人的にはフレンチトースト級にべた甘なのも好きなんだが、

ここでは少数派のようだな…

投稿者 rpqe8m | 返信 (0)

新しい先生

返信

今日, 新しい先生にあった。

今月の先生は男だ!初めて男の先生が!

名前の中に '一'がはいているから長男かもしらない。

会話の受業がもっと楽しみになるのかはわからあいけど、

今月も頑張ろう!

投稿者 upfb4a | 返信 (0)

http://gnachq.sa.yona.la/18

返信

国歌も国旗も、この国で暮らしているうち自然と愛着のわくものだと頭から信じ込んでいたので

それを強制だのなんだのというのは、目にするたびいまだに新鮮な気持ちがする

というか単純に君が代も日の丸も好きなんだよな…

日の丸はとても簡潔でシンボリックだし

君が代なんてつまりは「あなたのいる時代がずうっと安らかに続くといいね」っていう歌じゃないか

それだけのことなのに

投稿者 gnachq | 返信 (0)

http://ki8mkt.sa.yona.la/12

返信

投稿者 ki8mkt | 返信 (0)

「「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相イン タビュー(下)」政治も‐政局ニュース:イザ!

返信
一連の発言の責任をとって辞任した中山成彬前国土交通相(65)。インタビューの後半では、財政危機に陥った大阪府の例を挙げながら、批判の矛先を日教組から社会保険庁問題にからむ自治労へと広げた。その一方で、辞意を伝えた際の麻生太郎首相の言葉、恭子夫人の後押しなど、発言から辞任にいたる間の様々な葛藤、そして今後について語った。

「「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下)」政治も‐政局ニュース:イザ!

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

ようやく

返信

海辺のカフカ読んだ

エディプスコンプレックスとか黄泉返りとかウィトゲンシュタインとか、いろいろモチーフがあるのは分かったけど

逆に「すぐ分かるモチーフ」がたくさんありすぎて何か違和感

春樹ってこういう小説を書く人だったっけ、という意外さ?


ナカタさんとホシノくんの旅がよかった

図書館のメンバーは良くも悪くも春樹的な感性の持ち主で、ちょっと苦手な人たち

投稿者 f6rny3 | 返信 (0)

Re: …やっぱり、これだけは許せない

ホントかな?

返信

ちなみに、許せない人と許せる人が「関西」「関東」で分かれてるって聞きましたけど…。


関東なら甘いとかって…。

関西はだしまき系なんで、塩気って感じらしいですけど。

みなさんどっち?どっち?

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

ピンクリボン

返信

Yahoo!もピンクに。

真っ白で無個性が売りのsa.yona.laだけど、こういうので1日だけピンクになったりするのはいいかも。


投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.