あああああああああああああ |
返信 |
やらかしちゃったよ
叱られた自分が悪いのにそれを愚痴っちゃったよorz
しかも周りはどう考えても静かな状況だったのに…
叱った本人が近くにいたのにな
どう考えても聞こえてるよな
ああああああああああああああああああああああ
この経験を次に生かすために教訓
●愚痴は吐き出す場所を考えましょう
●謙虚な姿勢を保ちましょう
●客先ってことを忘れないようにしよう
正直今まで何も考えずに行動しすぎた
もっと周りの状況を考えろ、ってことかな
その前にむしろもっと早く仕事しろ、って話か
他にも虚言癖とか思わず悪いことを笑ってごまかしてしまうのを何とかしなきゃな
「私は日々あらゆる面でよくなりつつある」って自分に言い聞かせてみる
潜在意識がんばれ。むしろ自分がんばれ。
RSSリーダーで大量のニュースを読んでると疲れる |
返信 |
要するになんなのさ、って感じ。
今期アニメ初期雑感その1 |
返信 |
アニメ |
今期のアニメも初回 or 2回目の放送が終わったあたりになった。例によって、アニメに関してはほとんど事前情報なしなので、目に付いたものを適当に録画して、それを見てから視聴継続を判断。という、いつものスタイル。今のところ、これは!というのがなくて、なんとなく見ているだけのものが多いけど…
【とらドラ!】 録画してるが見てない。2ヶ月ほど前、ムシャクシャして amazon で色々買いまくった際に原作をまとめ買いしたけど、読み始めて3ページで後悔したので…orz(それについては、またいずれ)。アニメを見たら印象が変わるかな?と思って録画してるが、今はまだ見る気になれず。だいたい、ツンデレだけの内容は食傷気味だ。
【ヒャッコ -HYAKKO-】 何気に1話を見たら面白く…はない。けど、面白くなるかなぁ?と思って2話も見た。マッタリとは違う、なにかこう間延びした感じが気になる。テンポ良く話が進めば…と思うので、もう少し粘ってみるが、このままだと切り候補。
【あかね色に染まる坂】 主要スタッフが School Days と同じとかで、日頃アニメ情報に積極的に接しない俺にも色々と前情報、前評判が入ってきていたので見てみたが…微妙。有りがち&普通すぎな現状。先の変化を匂わす内容はあるが、逆に匂わし過ぎて萎える感も。今は School Days に免じて淡い期待をしつつ様子見で見続ける方向。
【北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王】 期待はしてなかったが、どんなものか興味があったので1話を見てみた。オリジナル北斗の拳を見ていた世代だから、何もかもが違和感ありまくり。ラオウが単なるチーマーになっていて泣ける。これはいくらなんでも…ということで、Aパートだけ見て終了。
【黒執事】 予備知識完全ゼロで1話目を何気に見た。タイトルやイントロの雰囲気とは違ってコメディ?と思ったが、そのコメディな部分が外し気味&全体として中途半端な感じな印象だった。1話目は何とか見た。しかし2話目は見るテンションが出ず、切る方向。だが、一応しばらくは録画だけしておく。気が向けば2〜3話見て再判断予定。
【夜桜四重奏】 これも予備知識完全ゼロで、タイトルから“のだめ”とかぶるような内容かと勝手に想像していたが、全然違った(笑)。魔術系&まだ本格的に出てない敵キャラが獣耳で、どちらも食傷気味だが、全体のトーンは悪くなくなく、場合によっては好みになる可能性も秘めてる感じがしたので、視聴継続中。
【CLANNAD 〜AFTER STORY〜】 これについては内容は判ってるし、特に期待もしてないが、なんだかんだ言っても安定、安心して見られる。としか言いようがない。ハマりはしないが、見てしまう。
【地獄少女 三鼎】 地獄少女シリーズはなかなかいいアニメだと思うけど、さすがに飽きてきた&気分が乗らないと見る気にならないので、とりあえず録画だけしておいて、いずれ視聴のパターン。
【かんなぎ】 予備知識ゼロで1話を見た。オープニングでヒロインが踊りまくってるので、何かのアイドルもの?と誤解したが、内容はオープニングの雰囲気とは関係なさそうだった。で、監督の名前を見て納得。もうそのパターンはいいよ…と思うんだが。内容は、空から魔法少女が降ってきた系+ツンデレで、これも食傷気味だが、もうちょっと、ほのぼの系になってくれれば…という思いとともに視聴継続中。
【とある魔術の禁書目録】 原作を買おうか迷っていた時期もあるが、主人公が熱すぎて…という批評をどこかで見たのと、先に「とらドラ!」をまとめ買いして完全に外した後遺症で、原作買わずじまいのまま、予備知識なしに見始めた。で、まさに“空から魔法少女が降ってきた”そのものとは…。
さらに、どこかで見たような内容、雰囲気がしていたら、シャナの制作スタッフと同じと聞いて納得。そのものだわ。本当にラノベはこんなのばっかだな…と思いつつも、原作を少しずつ(もうラノベの大人買いはしない…)買ってるくらいなので、とりあえずアニメも見ていくだろうな。
【機動戦士ガンダム00】 1期を途中まで見ていたが、途中から積ん録状態になって見切れていないまま、2期開始になったので、とりあえず録画しておいて、あとで見るパターン。ギアスもそうだったが、2期放送中に追いつけるかなぁ…
Re: 人身事故
鉄道の賠償請求については |
返信 |
Reply |
私も疑問に思っていたので、Q&Aサイトなどでざっくり調べたことがありました。
実際に全額請求したりはしない…という回答がほとんどだったような記憶が。
(調べなおす気力がなくてすみません)
Re: http://vexifb.sa.yona.la/156
http://rsifb4.sa.yona.la/64 |
返信 |
Reply |
僕も。食べ物は描いてるとお腹が減ってくるから困る…
Re: http://gyxifb.sa.yona.la/39
http://rsifb4.sa.yona.la/63 |
返信 |
Reply |
ありがとう。
写真を見て真似してるけどなかなか上手くならなくて凹んでます(´;ω;`)ウッ…
言葉を使って考えてるはずなのに |
返信 |
考えを言葉にすることが難しいのはどうしてだろう。
あと、思考と感情を別にするにはどうしたらいいんだろう。
突き詰めて考えたいのに、心が辛くなってそれ以上考えられなくなる、っていうのを
今までは放置してきたけど
今はどうしても考えたいことがあるから、どうにかしたい
あの人とかあの人みたいな物書きになりたいんです
セレゴ・ジャパン、学習型SNS「iKnow!」のAPIを公開 |
返信 |
Reply 自己レス sns |
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/23502.html?ref=rss
まぜまぜのべる がゲーム作りSNSなら iKnow! は学習型SNS。
似ていると言えば似ている。
両方とも取り組み方しだいで勉強もできるしスキルも磨ける。
両方に言えるのはゲーム感覚とコミュニケーションといったところ。
ミクシー以降 SNSは少しづつ姿を変え その有用性は高まっている。
iKnow! の方の英語学習サンプルページ↓
http://www.iknow.co.jp/flash?swf=iknow&course_id=4312&lang=ja
わかりやすい、音もある、このサイトは参加したくなるなー。
WordPress |
返信 |
Windows PHP |
WordPressをダウンロードしてみた。Movable Typeでブログやろうかなぁなんて思ったけど、ライセンスやらなんやら「アレ?前と何か変わった?」みたいな。
で、ちょいと検索したらココに行き着いた。
http://www.koikikukan.com/archives/2007/06/22-015050.php
上のURL先を見ると、フムフムなるほど。
っつー訳で、PHPの勉強も兼ねてWordPressをダウンロードしたって訳よ。
VertrigoServで必要なもんは一括インストールしたから、とりあえずテストって事でローカル環境でブログ開設www
データベース作るのが不慣れなもんで大変だったけど何とかなったな。
後は、練習してどっかのレンタルサーバにうpするだけ。
今日は何か疲れたからもう寝よう。画像に文字を埋め込む勉強は明日かな。
Re: 「Flash Player 10」正式版公開、レンダリングエンジンを強化
Flash Player 10 |
返信 |
Reply |
重いんですかねえ
9は私のマシンだと,ニコ動で高画質動画を再生したときにCPU90%とか使うんですが
これはもうどうしようもないのかな
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/631
返事遅くなっちゃった |
返信 |
Reply |
いえ、タスクバーは残ってました。
Windowsはデフォルトでタスクバーは下にありますけど上になってましたw