形まで変えるのはともかく |
返信 |
Reply | |
最近のタレントの写真とかは修正(補正?)すごいですよね。
CGなのか?人形なのか?はたまた宇宙人か?みたいなかんじで。
首にシワも何にもないなんてありえん。
-整形も気になりますが
写真を自動補正して「美形」にしてくれるソフトウェア |
返信 |
ニュース 紹介 | |
----
Reutersの記事によると、イスラエルの科学者が、写真中の人物の顔を自動的に補正して「美形」にしてくれる技術を開発したそうだ。
この補正技術では、目の形や両目の間の距離、鼻のサイズ、口の形などは変えないため、本人の特徴を残しつつ、顔を補正できるそうだ。確かにサンプル画像を見ると、補正前も補正後も同じ人物といわれればそう見える。

ネタ元 スラッシュドット:
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/11/28/0213236
画像:
http://www.daylife.com/words/Dani_Lischinksi
----
肌を美肌にするのはよくあるけど、形を整えるとはなぁ。 ほー。
グラフィック処理の技術でも顔の話題となると人は食いつく。これ一つの定石。
汚れちまった日本語に - 雑種路線でいこう |
返信 |
Quote | |
競争に勝つための、いい職に就くための勉強ではなく、世界を広げ関わるために勉強する子たちを、どれだけ増やせるだろうか。ネットの大海にあって、2chとニコ動とはてブとモバゲーだけでお腹いっぱいのところ、青空文庫を読み漁り、JPOPの代わりに小難しいポッドキャストを聴き、世界に対して喧嘩を売れる子は育つだろうか。
すごく先進的なことを言っているように思えるけど、やっぱり「大人が考える賢い勉強法」の域を出ていない気がする。新時代の主役たちは意外と「携帯とゲーム機にしがみつく猿」から出てくるのかもしれない。
Re: 芸術なんてやめだやめ
誰の目に止まらなくとも。 |
返信 |
Reply | |
やめちゃだめ。
・・・ってこれ読んだ瞬間思ったんだ。
生まれ変わったら○○になりたいgh4achより。
芸術なんてやめだやめ |
返信 |
真人間に!俺は!なる!
↓生まれ変わった貴方が○○になれるようお祈りしています。
Valkyrie Acolyte 8 |
返信 |
iRO | |
iROは現在経験値2倍期間。
ということでいつにも増してがんばってます。
遊べる時間はそんなに長くはないんですけどね。
現在Lv52/40で転職可能JOBLvまで上がりました。
2倍期間のうちに44まで上げて転職といきたいものです。
はやくマニピカットが欲しいなぁ
第2回課題 |
返信 |
The island of Ternate is a small, graceful volcanic cone rising leafy green from the sea in northeastern Indonesia, 1000 kilometers east of Borneo. ternate was once an entrepot of the Dutch empire, from which spices and other precious tropical commodities traveled westward by ship. Today its busy dock area, its fruit and fish markets, its mosques, its old forts, its sultan`s palace, and its tidy concrete houses are strug like carousel lights along a single ring road that traces the coastline.
Its upland slopes are mostly forested and unpopulated, and in those woods, if you`re lucky, you might still spot a certain resplendent bird, emerald-breasted, with two long white plumes dangling capelike from each shoulder, whose scientific name-Semioptera wallacii-honors the man who first brought it to scientific attention.
That man was Alfred Russel Wallace, a young English naturalist who did fieldwork throughout the Malay Archipelago in the late 1850s and early`60s.from this little island, on March 9, 1858, he sent off highly consequential letter, abroad a Dutch mail steamer headed westward.
<党首討論>小沢代表「意図的な審議引き延ばししない」 麻生首相と小沢代表 のやりとりの詳報(4)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース |
返信 |
Quote | |
■麻生首相 1次補正を出しましたこの8月末、リーマンブラザーズの破たんという大きな事件が起きました。この状況がさらに悪化していく可能性があるので、多くの人が不安に思うと考え、10月末には「生活対策」というのをまとめておく必要があると申し上げております。
今、中小企業の資金繰りというのをみますと、貸し出しの量、今の段階で2日間で1000億台に乗りましたが、それまで100億台と今の段階なら対応できる。銀行が貸し渋り、貸しはがしをしなければならない状況になる自己資本比率の低下を考えますと、金融機能強化法を審議して頂けなければならない。これを採決して頂く、これで迷惑を受けるのは借り手側となり、その意味で小沢代表のリーダーシップで早急に参議院で結論を出して頂くよう重ねてお願い申し上げます。
■小沢代表 私どもは意図的に審議を引き延ばすようなことをしないと、申し上げましたし(ヤジが高まる)。総理が聞こえないからちょっと。常識の範囲で審議する。法案については私どもも参院に出しております。ぜひ自民党さんには審議に参加して頂きたい。総裁として指示して頂きたい。本当に総理のご認識が大丈夫、この14%増、非正規の雇用も無くなってきて、正社員の雇用も厳しい、だから総理も信用の範囲を10兆円にしましょうとおっしゃった。なぜお出しにならない。それほどの不景気だからこそ、補正予算を出さなきゃならない。以前におっしゃっていたことと、論理が一貫しない。常識的な範囲できちんと結論を出すようにいたします。もう一度、補正予算を出すおつもりはありませんか。<党首討論>小沢代表「意図的な審議引き延ばししない」 麻生首相と小沢代表のやりとりの詳報(4)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
<党首討論>小沢代表「来年でいいは筋道通らない」 麻生首相と小沢代表のや りとりの詳報(3)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース |
返信 |
Quote | |
■小沢代表 えー総理の今の答弁を簡単に結論を言うと、1次補正で十分年末、大丈夫だと、そういうお話だったと思いますけれど、私は今の総理のお話を聞いていてですね、本当に今になってそのような言い方をなさるのは一国の総理大臣としておかしいと、筋道がたっていないと思います。
まず一番最初に私がびっくりしましたのは、1次補正の審議がまだ行われていないのに2次補正の話が政府与党から出てまいりました。私の経験で言いますと、一つの予算案が通る前に、むしろ審議もしていないわけですな、今度は。通る前に次の予算の話をするということは聞いたことがないけれども、しかしながらいずれにしても、1次補正では十分ではないと判断されたからこそ、10月30日に、いま総理も若干お話しになりましたけれども、信用保障を30兆、えー20兆に拡大する、政府関係の融資を10兆円を拡大する、目標30兆円というものも含めまして、2兆円の例の(定額給付金)問題、あるいは1兆円の交付の問題等々いろいろありましたけれども、一次補正ではまだ足りないからということで、積極的に二次補正を、10月30日に今国会に出すとおっしゃったのではないですか。今になって来年でいいということになりますと、ちょっと今までの総理の発言の趣旨から言いますと筋道が通らないと私だけでなく国民の皆さんも思うのではないでしょうか。<党首討論>小沢代表「来年でいいは筋道通らない」 麻生首相と小沢代表のやりとりの詳報(3)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
<党首討論>小沢代表「来年でいいは筋道通らない」 麻生首相と小沢代表のや りとりの詳報(3)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース |
返信 |
Quote | |
■小沢代表 えー総理の今の答弁を簡単に結論を言うと、1次補正で十分年末、大丈夫だと、そういうお話だったと思いますけれど、私は今の総理のお話を聞いていてですね、本当に今になってそのような言い方をなさるのは一国の総理大臣としておかしいと、筋道がたっていないと思います。
まず一番最初に私がびっくりしましたのは、1次補正の審議がまだ行われていないのに2次補正の話が政府与党から出てまいりました。私の経験で言いますと、一つの予算案が通る前に、むしろ審議もしていないわけですな、今度は。通る前に次の予算の話をするということは聞いたことがないけれども、しかしながらいずれにしても、1次補正では十分ではないと判断されたからこそ、10月30日に、いま総理も若干お話しになりましたけれども、信用保障を30兆、えー20兆に拡大する、政府関係の融資を10兆円を拡大する、目標30兆円というものも含めまして、2兆円の例の(定額給付金)問題、あるいは1兆円の交付の問題等々いろいろありましたけれども、一次補正ではまだ足りないからということで、積極的に二次補正を、10月30日に今国会に出すとおっしゃったのではないですか。今になって来年でいいということになりますと、ちょっと今までの総理の発言の趣旨から言いますと筋道が通らないと私だけでなく国民の皆さんも思うのではないでしょうか。<党首討論>小沢代表「来年でいいは筋道通らない」 麻生首相と小沢代表のやりとりの詳報(3)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

