sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

North Korea missile launch condemned

返信

http://www.ft.com/cms/s/0/68a5baae-218c-11de-8c4b-00144feabdc0.html


“With this provocative act, North Korea has ignored its international obligations, rejected unequivocal calls for restraint and further isolated itself from the community of nations,” said Mr Obama.


But the Pentagon rejected the claims, saying North Korea had failed to send a satellite into orbit, and that the rocket and its payload fell into the Pacific Ocean.


The UN passed resolution 1718, which includes a ban on ballistic missile activity, in 2006, five days after North Korea conducted a nuclear test, and months after it fired a long-range Taepodong-2 missile without warning.


North Korea insists that it has the right to put a satellite into orbit under the UN Outer Space Treaty. But the US and its Asian allies say the rocket launch was a smokescreen to test long-range missile technology.


But any new sanctions could face opposition or even a veto in the council by China and Russia.


Mr Obama, who arrived in Turkey on Sunday for the final leg of his eight-day tour, said he would work towards the elimination of nuclear weapons and move “immediately and aggressively” to persuade the US Senate to ratify the Comprehensive Test Ban Treaty.


The US recently halted food aid shipments to North Korea after Pyongyang reneged on the terms of an agreement that would have seen the state receive 500,000 metric tonnes.


A successful launch would also have helped North Korea raise much needed hard currency because Iran and Syria are traditional markets for its ballistics. The only other test of a Taepodong-2 weapon, in 2006, was a failure and the fuselage disintegrated seconds after take-off.


North Korea has said the two women will be tried for committing ”hostile acts”, in what would be the first trial of US citizens inside the hermit state.


unequivocal 明白な,率直な

restraint 抑制(すること), 制止

payload ロケット・宇宙船に搭載される乗員・計器類など; その荷重

ballistic 弾道(学)の; 飛行物体の

smokescreen (真の意図などを隠すための)偽装,煙幕,カムフラージュ


続きを読む

投稿者 r6qe8m | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・フローティング・オペラ ジョン・バース

・勝負 升田幸三

・KYOKO 村上龍


「KYOKO」は本当に素晴らしかった。

「13歳のハローワーク」の中の、映画「KYOKO」に関する村上龍のエッセイが素敵だったので、そのオリジナルの小説はどんなものだろうと思ってとても楽しみにして読み始めたら、もう止まらなくなった。

「13歳のハローワーク」の中で村上龍自身が語っている言葉だが、「この世の中にはダンサーとして生まれてくる人がいる」ことは間違いないと思う。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1560

返信っていうより,自分の続きみたいになっちゃいましたが・・・

返信

アソコの大きさとか包茎とか,あるいは別にアソコの話じゃなくても,身長とか顔とかでもいいんだけど,ナチュラルであることが素晴らしい,そのままの自分を愛せ,卑屈になるからダメなんだ,自信を持て,なんて嘘っぱちだと思う。


人間は生まれながらに不平等だし,差別もある。

ブサイクに生まれたきたこと,アソコが小さいことや包茎であることに,本人には責任がないから,それで人を差別するような奴はレベルが低い,なんてのは正論だけどただの理屈でしかない。


ズルムケの優越感,包茎への差別,包茎の劣等感は,少なくとも日本ではなくならないと思う。

アメリカで包茎がどういう扱いを受けているのか知らないけど。


割礼しなかったら全員仮性包茎のままっていうならともかく,自然にしててもムケる人とムケない人がいるわけで,そこに格差や差別が生まれるわけでしょ。

割礼のリスクとか自己決定権っていうけどさ,じゃあ,その格差や差別,劣等感はリスクじゃないのかってことだよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

割礼

返信

もし将来自分に男の子ができたとき,赤ちゃんのうちに陰茎包皮切断を行うかどうか悩んでる。


手術そのもののリスク(ミスで陰茎損傷)や手術直後のリスク(傷口が化膿),さらには子どもの自己決定権の問題もあって,アメリカでも割礼をする人(させる親・勧める医者)が減ってるとのこと。

割礼をよしとする考えは,男性差別(が背景にある)という批判もあるらしい。


確かに,仮性包茎や大きさに対する差別があること自体が悪いっちゃ悪いんだけどね。

でも,いいブツが欲しいって気持ちがないって言ったら嘘になる。

ナチュラルペ○スがよかったって言って,包皮再生手術をする人より,ズルムケ・カリ高のブツでよかったと思う人の方が多数派だよね・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

よおおし

返信

明日からまた研修がんばるぞ

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ルービックキューブはマックス20手で解けるそうな

返信

衝動。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

暇人\#^o^#/速報 元AV関係者だけど質問ある?

返信

暇人\(^o^)/速報 元AV関係者だけど質問ある?


板垣あずさが性格悪いってのがショック。

まあ,実際に会うことなんてないわけだから関係ないっちゃないんだけど。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

料理

返信

ステーキハウスでステーキを食べた後に健康のためにアルビオン 激安と呼ばれるサプリメントを摂取すると

効率よく吸収することができます。

投稿者 wdz7u9 | 返信 (0)

激安商品

返信

八戸市の質屋・質流れ品

で、チケット 激安格安

でゲットできたり、パンヤ 福袋のアイテムが購入できたり

します。


あ、八戸市って青森のことですよ!

投稿者 wdz7u9 | 返信 (0)

http://fu3vdg.sa.yona.la/7

返信

もうーーーーーーーー

自分がいやだーーーーーーー


なんか、つい、大きなこと言っちゃうんだよ。

たいしてやってないことすごくやってる風なこといっちゃったり。

さほど親しくないすごい人のことをさも親しいように自慢してしまったり。

よく知らないのに知ってるふりしたり。

きどってみたり。


やってしまった直後に後悔するのに。



どうしてこんなに自分を誇示したがってしまうんだ。

三十超えて、何を人に認められたいんだ。

こんな中身のない人間を。

中身なくって認められたってしょうがないじゃないか。

中身なきゃしょうがないじゃないか。


しっかり中身のある人間になりたい。

口ばっかりじゃなくて、やることやれ!俺!


よし、今から明日の準備開始!

投稿者 fu3vdg | 返信 (0)

新番組視聴予定 2009 春

返信

朝ドラだけしか観ない。


今期,というか今後は,TVはほとんど観ないようにする。

ドラマ・アニメは,どうしてもリアルタイムで観たい理由がない限り,DVDで観る。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ヨシタケキライ

返信

花畑牧場の商品生キャラメル含め,いくつか食べたけど,別にって感じだった。

生キャラメルを世に広めたっていう意味では評価できるかもしれないが。


北海道のお菓子だったら,六花亭のマルセイバターサンドが好き。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

5人目

返信

生まれて20年ちょっと、女に生まれたことを恨んだことなどない。


だけどなんでこんなにも「男だったら良かったのに」って言われるんだろ。



私はかたつむりに生まれたかったよ。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (0)

http://r6qe8m.sa.yona.la/63

返信


値下げ競争の激化。当面は消費者が値下げによる恩恵を享受するものの、そのうち資金繰りが間に合わない企業が退場し最終的には最大の運転資金のある一社の独占市場となる。その場合は消費者は他の選択肢を選ぶ可能性を失い、その一社が自由に値段を決められるため必然的に値上げが行われる。仮に市場を独占した一社が値上げをしたなら、それより安い値段で同じものを供給できる会社が新たに参入する可能性が増えるため、安易に値上げをできないプレッシャーが存在するはずである。


そのため過度の値下げ競争は規制されるべきであるというのは、前提条件として新規参入への敷居が高い業種・そして公共性の高い業種に限定されるはずだ。


今回の一件は新規参入への敷居が低い業種とは思われない。危険なものを扱っているだけに、新規参入の場合は国の許可などが大変そうに思われる。つまり独占した一社がその独占体制を誇示できる期間が新規参入が容易な業種より長いと言うことだ。そしてガソリンという車ユーザーがだれしも利用する公共性の高い業種であるため、そこでの価格の公正さは守られることが望ましい。そういう意味で今回の規制が入ったのだろう。


秋葉原のパーツショップが規制されないのは、あの業界の値下げ競争の激化はレベルが高いものの新規参入の容易さは今回のGSの件と異なっている。また公共性という面で見ると、ユーザーは限定され社会への影響は少ないと見られる。

投稿者 r6qe8m | 返信 (0)

Re: 初投稿

真似してみた

返信

1000ページ達成(まだだけど)記念?


自分の初投稿に返信。


あれから8ヶ月と2週間か。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

たま遊び

返信

陰嚢(・∀・)ウェイ!!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

999

返信

もうすぐ1000だね!

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

世界のオタク部屋

返信

n49ershi


■ サイト →


こうゆう写真が大量にある。 ページは写真で重いので注意。

はてなブックマークより。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Twitter、ついに「@replies」を掌握

返信

引用 :

 ツイッターのサイドバーに、@ユーザーネームのタブが掲載されているはずです。そのタブをクリックすると、つぶやきのどこかに@ユーザーネームが記述され、アカウントに言及している全てのつぶやきを見ることが出来ます—以前はつぶやきの先頭に@ユーザーネームが掲載されていることが条件でしたが、今後は場所は問いません。


http://jp.blogherald.com/2009/04/01/twitter-finally-gets-replies/

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Firefoxで簡単にTwitterを表示・更新できる「TwitterF ox」拡張

返信

http://sourceforge.jp/magazine/09/04/02/1224242

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.