Re: 考えてみた。
談話系の限界と可能性 |
返信 |
Reply | |
飲み屋や喫茶店なんかで、小さな店は常連が多いので、自分が常連でない場合はひとりでは入りづらい。
たまたま場が盛り上がっているとなおさらだ。
談話系はどうしてもそうなると思う。店なら店の雰囲気なんかもあるし。
もちろん、味は前提よりさらに前の問題として。
個人的にはあまり時事ネタ「を熱く語ること」がそれほど好きじゃない(別に嫌いでもないけど)こともあって、なんとなく思いついたことを投げっぱなしで書くことが多い。
でも空気が自分の肌に合っていると思っていることもあって、最近はどうしても返信や派生が多くなりがちに(少なくとも自分は)なってきている。
わりとみんなそうなんじゃないかな、と、ぼんやり思っている。
ここはインタァネットで、書き捨ても馴れ合いもありのギリギリの希薄さがかなり濃厚な透明さで漂っているような気がして好きです。
今後どういうエンハンスがあるのかわかりませんし、それを自分がどう思うかも当然さっぱりわかりませんが、ここのベースとしてはそんな空間であり続けてほしいな、とは思っています。
もちろん、これも、一介の客が勝手に思ってることです。
すみっこで文庫本でも肴に酒やコーヒーを飲みながら。
こういうのは一人っ子的なスタンスなんだろうか。
GM to file for Chapter 11 protection |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/e75423ac-4df8-11de-a0a1-00144feabdc0.html?nclick_check=1
General Motors will file for Chapter 11 bankruptcy protection in New York on Monday in a humiliating fall from grace for a symbol of America’s industrial might and the world’s biggest carmaker for much of the 20th century.
GM will say that it aims to emerge from Chapter 11 by August 1, shorn of much of its debt, four of its eight brands, and surplus plants and dealers.
GM is also likely to announce within the next day or two the long-awaited sale of Hummer, the large sport-utility vehicle that became an emblem of GM’s missteps.
humiliate 〈人に〉恥をかかせる,〈…の〉自尊心を傷つける
might 勢力,権力,実力
shorn(shearの過去分詞) 〔…を〕奪い取られて 〔of〕
misstep 踏み誤り[はずし]; 失策
Re: 考えてみた。
http://w2rny3.sa.yona.la/27 |
返信 |
Reply | |
いつも sa.yona.la のご利用をありがとうございます。
ご心配をおかけしまして申し訳ありません。。。
愛想を尽かすなんて全くありえない話ですのでご安心くださいね。
運営の気持ちが伝わってないのかもと思い、つい口を出してしまいました。。。
sa.yona.la は末長く運営していくつもりですので、今後もどうぞよろしくお願いします。
Re: どうだろー。
Re: 考えてみた。
2.49 |
返信 |
そして周りの人の首を絞める | |
Blenderの新バージョンが出たのだが、ゲームエンジンが改良されてるとか。
ドームマスター上でゲームができるっぽい?
・・・ドームシアターでゲーム?(あわよくば立体視?)
プログラム的なのはわからんが、、、
でも楽しそうじゃん。
挑戦するついでに、ちょいと声でもかけてみるかな。
Re: 考えてみた。
http://zt5z7u.sa.yona.la/64 |
返信 |
Reply | |
たくさん投稿する人とたまにしか投稿しない人がいてたまにしか投稿しない人は思ってるよりずっと多いと思うけど。
たくさん投稿する人がちょっと目立ってるだけじゃないかな。
Re: 考えてみた。
Project Trico HD - PlayStation LifeStyle |
返信 |
YouTube | |
ico チームの新作らしい。これはちょっと遊んでみたい。
Re: アカウント削除
http://vuchqe.sa.yona.la/166 |
返信 |
Reply | |
うお、残念だ。楽しみに ROM してたんだが。
個人的には仮に止めるとしてもエントリ消すのはもったいないと思う。
別に個人情報がひもづいてるわけでもないし、まあおれがどうこういうことじゃないが。
Re: ぱぱぱぱパヒューム現象