生きていてごめんなさい |
返信 |
今日の検索ワード:
あむちゃんのアンスコ
Q:こんな独身三十路無職童貞ですが、明るい未来はありますか?
A:ありません。
#2期のOPでいきなり丸出しでちょっと驚いた
Re: 東京マグニチュード8.0 (1)
東京マグニチュード8.0 (2) |
返信 |
Reply 自己レス アニメ |
東京マグニチュード8.0 (2)は、頭から地震発生シーン。
いっそのこと こんな世界こわれちゃえば いいのに...
のセリフの直後、 ついに地震発生。
液状化現象... 高架道路崩落... バイク倒れる... 悲鳴あがる...
そのあと弟を探しに行った建物の中で余震に襲われる、危機一髪。
こわいですねー。
Watch Tokyo Magnitude 8.0 2 SUB HQ in | View More Free Videos Online at Veoh.com
Re: Google 依存症
Bingが意外と良かったり |
返信 |
Reply |
でもまあ Google がなくなったらなくなったでたいして困らないような気もしますが。所詮ネットサービスなんてその程度のものなのかも。
なるほど,そういやそうかもですねえ。Googleでさえ。
私もGmail使ってますが,あれもなんか独自仕様が多くてげんなりします。IMAP使おうとしたらへんてこで使いづらい。MLに投げたメールが自分に届かない(もう送信メールとして存在するため)せいでMLの通し番号が何番になったかわからない。ま,とはいえメールをたくさんためこんで携帯なんかからでも検索できちゃうのは便利なのですが。
ここ数日,検索にマイクロソフトのBingを使ってみている。意外と悪くないですこれ。Operaな人は,検索欄右クリックから検索を作成できる。
ちなみにこれをどこだったかの新聞が「ビーイング」と読んでいるが,「ビング」が正しい。
http://xmny3v.sa.yona.la/616 |
返信 |
「ヒウィッヒヒー」発言のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
東京マグニチュード8.0 (1) |
返信 |
ニュース アニメ |
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
.... 南関東におけるマグニチュード7程度の地震の発生確率は、今後30年以内に70%程度とされています。 ....
この30年以内に 高い確率で起こるってこと。 もうほぼ確実に起こるって考えておいた方がいい。
煽るわけじゃないけど、怖いよね。
建物が簡単にバラックになる。 ああ 諸行無常。
7/30 本日の帰宅BGM |
返信 |
本日の帰宅BGM |
- Perfume: アルバム「トライアングル」
なかなか複雑というか,ちょっとこう翳りのある曲が多くて深イイですねー。いっぽうで中毒性という意味では「GAME」のほうに軍配。
不安にさせる冗談なら、要らない |
返信 |
傍から見たら★カップルだ。
だけど私たちは、襲ってきた不安を、確かに越えた。
同じ過ちはもう犯さない。
これからは本当の事をきちんと伝えよう。
少しずつでもいいから。
どれだけ悩んで、泣いただろう。
まだ2週間にも満たないのに。
Super Michael Bros. by sikamako |
返信 |
YouTube |
愛があるぞう。
ベンチャーで働いてる人達自身が過剰に入社の敷居を高めてる件 |
返信 |
Quote |
一方の中小企業、特に僕のような数名しか社員がおらず社長とマンツーでやっているような会社にいる場合は、ルールもクソもありません。経営者が右といえば右ですし、左といえば左です。その濃度が大企業と違います。大企業にいたら今までは仕事が与えられていましたが、今は仕事そのものを作り出さなければならないためお客様に価値を提供できるか否かだけが厳しく求められ、僕はしばしば「なんでこんなことまでやらなきゃならないんだろ」という葛藤がやってきました。
それが具体的にどのくらい面倒くさいかというと、
朝から晩まで営業しながら企画書作って電話の勧誘を断り
トイレットペーパーを注文するためアスクルに連絡をして
月末になれば死にそうになりながら大量の請求書を印刷して
捺印し封入し宛名書きをして郵便局に持って行って発送して
会社のホームページの更新について考え応接室の掃除をして…
みたいな中で、さらにそれらをルール化・マニュアル化して
いかなければいけないわけです。
こんなのがベンチャーの常識だと思われるのはベンチャーにとって不幸な気がする。
最近はこんなに泥臭くない会社も多いのでは?
この人達はものすごく優秀なんだろうけど、
こんな人達しかやっていけないのならベンチャーなんてそもそも成り立たないんじゃないか。
どうもベンチャーの人達の話は苦労自慢 (?) が多い気がするけど、
こんなに大変だ大変だって話を聞かされたらますます人離れが加速しちゃうよ。
5秒前の午後-39 |
返信 |
昨日のこと |
-7/28
先週からずっと追われていた
エクセルの作業が終わった。
他の業務は翌日に回し帰宅。
相方はいつものように遅かった。
DSをいじりながらウィスキーの
ジンジャエール割を飲みすぎた。
相方が帰って来てからしばらく
いちゃいちゃしていたけど、
シャワーを浴びに行っている間に
眠ってしまった。
-7/29
18時過ぎに上がり真っ直ぐ帰宅。
何となしに元々カレにメールする。
製造なので盆前は忙しいらしい。
少しやり取りし、どんな話題を
振っても現彼女のノロケ話しか
しないので早々に終わりにした。
相方は仕事でお泊まり。
ウィスキーのジンジャエール割に
ディサローノアマレットを足してみる。
意味不明な孤独感に襲われて
買ってきたつまみに手をつけず
22時過ぎには電気を消した。