http://q7ny3v.sa.yona.la/902 |
返信 |

ダニーハサウェイの鉄板ライブ、CDも買っていたとは流石オレ
Pixiv でのツール提供 |
返信 |
pixiv | |
"お絵かきソフトを作ってみた"
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9982503
画像生成ツールだったらPixv で公開した方がVector よりずっといい。 にぎわいがある。
SNSとは こうゆうこと、という感じ。
平易だし とっつきやすいし、うまい。 俺も食指がピクッと動いた。
@ふりめ織田信成がまさかのでき婚!お相手は高槻二中の同窓生の幼なじみ。 |
返信 |
Quote | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
織田信成でき婚!マスコミが触れない偽りのルーツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
織田信成がまさかのでき婚!お相手は高槻二中の
同窓生の幼なじみ。
織田信成が通った高槻二中
http://hiyo.jp/I4
早くも織田信長~18代目誕生か、とお祝いムード。
しかしマスコミが決して触れない
「織田信成は織田信長の子孫ではない」という疑惑がある。
まず信成は織田信長の七男の子孫で17代目だという。
しかし織田信長から数えて10代~13代が不明。
確認されている最後9代目信真は1842年生で写真者をしていた。
明治維新後の1872年~東京での消息を最後に行方不明。
そして信成の祖父であり14代目の重治は917年神戸生まれ。
9代が最後に確認された1842年~1917年、空白の75年間に
10代、11代、12代、13代、14代(祖父重治)と
5代も子を残しながら進んだ事になる。
75年÷5代=15、先祖5人がすべて15才で子供を作ったことになり
不自然きわまりない。そしてもっとも不自然なのが
祖父織田重治の発言。彼は父、祖父の名前もわからないというから
その胡散臭さがわかるだろう。
その名前も9代信真・・・14代重治、15代信真、16代信成・・
重治が末裔だと思いついた考える方が自然ではないだろうか。
織田信成の実家
http://hiyo.jp/J4
また金スマ出演時の家系図は某家系図業者と同じ装丁の超美品。
そして信成そっくりの母がテレビ番組で語った
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのは
ご法度なのです」
というコメントだが、旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の
当主織田孝一氏(本名は織田信孝)は
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」
「彼は誰なのでしょうね」・・と語っている。
飲酒運転、本番に紐が切れる、高橋大輔と同じコーチに内緒で依頼、
そしてオリンピック、世界選手権でのしょっぱい成績を残し
中出しでき婚。
大人のおもちゃ通販:純潔膜体験の商品詳細 |
返信 |
Quote | |

どーしても純潔膜を体験したいっそんなあなたに新構想シリコンキャップでリアル体験を
付属の「純結膜シート」をお手持ちのカップホールに乗せて、シリコンキャップを被せるだけお手軽にリアル処女ホールに早代わりしちゃいます
「処女膜を破る」夢を叶えよう
大人のおもちゃ通販:キューピッドボウLUV-LIMINOSTICK-の商 品詳細 |
返信 |
Quote | |

エレガントな微動で今宵の幻想に導かれる…USB充電を採用したコンパクト&スマートなリップスティックローター「Cupid's Bow LUV -LUMINOSTICK VIBRATOR-」が誕生です
気品あるアルミボディで繊細なルックス。スイッチを入れると、先端のイルミライトが青く点灯しながら細かな振動を発します。
Cupid’s Bowシリーズにふさわしい、愛らしさとたおやかさを身にまとったモデルです
ゲーム業界のベテランが Google初のゲーム専門職として着任 |
返信 |
ニュース | |
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1463
second life が話題になっていたころ、グーグルは Lively という3D空間サービスを提供していた。

今はもう撤退しているけれど、仕切りなおして また攻めてくる。
終わった感のあるものを、こりゃダメだ、とか言って捨てきってしまうことはない。
時期を伺いつつ、必ずまた攻めてくる。
これをクロームに組み込めば、クロームがゲームブラウザという個性を持ちシェアを伸ばす。
sns というプラットフォームをベースにすることで、ゲームはウェブによくなじむようになった。 ウェブにおいてのゲームは他のコンテンツとは別物という感覚をもっている人はもうあまりいないだろう。
http://xmny3v.sa.yona.la/739 |
返信 |
のんだー
ふう。
Re: Poser 8 4/30 発売
Poser 8 Poser 7 レンダリング比較 |
返信 |
Reply 自己レス | |

8 でのグローバルイルミネーション(GI) でオブジェクトを包む空気感みたいなのが出るようになった。
あと、トーンマッピング(トーンの再配置による24ビット画像(普通の画像)化)というポストワーク的な画像処理機能がついた。 これを通すと絵をダイナミックな感じに調節できる。
ただ、8のトーンマッピングはHDR(48ビット画像) からのトーンマッピングじゃない。 それができるのは、Poser Pro 2010 のプロ版ということらしい。 Poser Pro 2010 の方はHDR画像(48ビット画像) も書き出せる。
Poser Pro 2010 で書き出したHDR画像をトーンマッピングした画像がほしいなー。 トーンマッピング後の画像を画像処理するといい線が出る。 どんな線が出てくるか見てみたいんだわ。
以前、写真のHDR画像(24bit化された48bit画像、いわゆるHDR写真)を加工した。
※ 本当のHDR画像は48bit、写真でハイダイナミックといわれているHDR画像は48bitを24bitに落としたもの。
その落とす処理がトーンマッピング(トーンの再配置)。
※ よく似た言葉で "ノーマルマップ" ってあるけど、全然別もの。 ノーマルマップは3Dの頂点データ(ポリゴンの各点)を2Dの画像形式(色情報も使っての)マトリックスに置き換えたもの。 ちなみにPoser Pro版ではそのノーマルマップも書き出せる。 たぶん、second Life 用だと思う。
Re: アメリカ人ってなんでああも「X」とか「Z」とか好きかね
昔聞いた話では |
返信 |
Reply | |
イギリス式=「ゼット」アメリカ式=「ズィー」とか昔きいたような気がしますが
どうなんでしょう、もしかしたら逆だったかも
Xは数学で「未知数」に使われるように、将来への可能性とかそういう意味あいなのではないかと
日本でも社名変更時にそういう意味を込めて末尾にXをつけた会社とかありますね。某衛生陶器の会社とか。
Zは、アルファベット最後の文字ってことで「究極」的な意味あいなのではないかと
時計の「オメガ」とかは、ギリシャ文字だけどそういう意味あいだったような
>NHKの朝ドラは名前に「ん」が入ってると売れるというゲン担ぎがあるらしいけど。
魔夜峰央氏の漫画の登場人物の名前にはだいたい「ラ」行の文字が入っている、とかわりと有名?
aci〜ッdの神様今日もありがとう |
返信 |
知り合いからTB-303とTR-606を無期限貸与されている。
どちらも、その方面では言わずと知れた世界的名機。
と言うか銘機。もう、個人的には世界遺産認定してほしい。
コピー品も多数発売されているけど、やはりこぉ、この本物の安っぽい銀色の箱についてるツマミをこねくりまわすのは、借り物とはいえ感慨ひとしおです。
出音もすばらしい。プラシーヴォと呼ばば呼べ。
で、こないだ小金が入ったのでREXERのMX-4STというのを買った。6580円。
パッシヴなので電池は要らない。
303も606も乾電池で駆動できるけど、その電池はバックアップ用のバッテリーも兼ねてるので(フラッシュメモリなんかない時代のものです)、電池を抜いておくとパターンがぐちゃぐちゃに壊れる。その壊れ具合がまたいい。
すごく気の長いチャンスオペレーション。たまに何かが「降りてくる」。
で、ひとしきりいじって、飽きたら電源切って寝る。
保存しますか?とか聞かれない。アナログ。
追記:
これ書いてて調べたら606ってWikipediaにないのね。結構本気で驚いた。808も909もあるのに。
誰もうかつなこと書けないのかな。そうなんだろうな。そう思って見ると707もない。
いまさらこの項目を立ち上げるのはそこそこ勇気がいる。
Re: いつもと同じなんだけど
テキーラってなんであんな酔い方するんだろう |
返信 |
Reply | |
>たぶん精神的+風邪+寝不足+疲れ+テキーラ。
>精神的 + テキーラ。
↑..................。
それ、だめ…。
やけ酒は逆効果だという記述がネット上に散見されます。
件名の件ですが、ほんと、独特のやられっぷり。
体質だろうか。個人的には醸造酒よりは蒸留酒の方が合ってると思ってるんだけどなあ。

