sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

送別会

返信

長年会社で働いていた大先輩が今の職場から離れるというので送別会をやるそうなんですが面倒なので断りました。

他の先輩から「付き合い悪い」なって言われたんだけど面倒だからしょうがないよ。会費も高いしさ。

投稿者 8ghqe8 | 返信 (1)

やっぱ素人モノ。

返信

マジックミラー号でGO!

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/741

返信

べんきょーするか。。。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/740

返信

ああ微妙な雰囲気だったなあ。ううん。心臓が弱い。

うまいこと帰るのも仕事のスキルかな

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

ちょっと悪趣味

返信

あれ、躁鬱ある俺の人生ってもしかして最高じゃなかろうか

鬱であればあるほど躁が楽しくて、美しいものみたいで、

気分の大きな動きが感動なら、毎日感動してばっかりじゃないか


**


自分の周りの人間関係がとても面白くなってきました。

自分もある意味一枚かんでいるのですが、一歩引いた場所でほぼ観客として傍観できる位置なので

当人たちには大変失礼だと思いつつ、しばらく楽しめそうだなあと思ったり。

一番ノッポになれるのは誰なんだろう。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://fj2sp6.sa.yona.la/724

返信

散々弱音吐いたり泣いたりしといて他人からあれこれ言われたくないっておかしくないか?


だったら自分の中だけで片付けろよ。


こっちだって好きで口出ししてるわけじゃないっつーの。


そういうところを見せられて普通放っておけないでしょうが。


アドバイスにしたって,それはあくまで一つの参考意見に過ぎず,最終的にそれを聞いてどうするのかは本人だし,責任をもつのも本人じゃん。


そんなの大人なら当然の話。


何でよかれと思ってアドバイスした俺が「自分の意見を押し通そうとするとか他人を自分の思い通りにしようとする」みたいな言い方をされなきゃいけないのか。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: iPad 予想をはるかに超える需要

http://fc8mkt.sa.yona.la/96

返信

確かに予想より日本でも売れそうですね。楽しみです iPad。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

Al Kamen - Among leaders at summit, Hu's first

返信
By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless and (in the opinion of some Obama administration officials) increasingly loopy Japanese Prime Minister Yukio Hatoyama. He reportedly requested but got no bilat. The only consolation prize was that he got an "unofficial" meeting during Monday night's working dinner. Maybe somewhere between the main course and dessert?

A rich man's son, Hatoyama has impressed Obama administration officials with his unreliability on a major issue dividing Japan and the United States: the future of a Marine Corps air station in Okinawa. Hatoyama promised Obama twice that he'd solve the issue. According to a long-standing agreement with Japan, the Futenma air base is supposed to be moved to an isolated part of Okinawa. (It now sits in the middle of a city of more than 80,000.)

But Hatoyama's party, the Democratic Party of Japan, said it wanted to reexamine the agreement and to propose a different plan. It is supposed to do that by May. So far, nothing has come in over the transom. Uh, Yukio, you're supposed to be an ally, remember? Saved you countless billions with that expensive U.S. nuclear umbrella? Still buy Toyotas and such?
ad_icon

Meanwhile, who did give Hatoyama some love at the nuclear summit? Hu did. Yes, China's president met privately with the Japanese prime minister on Monday.

Al Kamen - Among leaders at summit, Hu's first


鳩山、米国のメディアからもバッシング。歴代最悪の首相なり。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

CG画像を深みある画像に

返信

-


 どうってことない加工。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

iPad 予想をはるかに超える需要

返信

http://www.apple.com/jp/news/2010/apr/14ipad.html


 Appleは、iPad^(TM)を発売後最初の一週間で50万台以上出荷いたしましたが、予想をはるかに超える需要があり、より多くのお客様がiPadを実際に手に取って見られる中、今後数週間にわたって私どもの供給を超える需要があるものと思われます。

. . . . .

 このような驚くべき米国内での強い需要に直面し、iPadの米国外での発売時期を1ヶ月延長して5月末とするという困難な決断をいたしました。

````````````````````````````````````

 ワールドカップが終わってから考えると言ってたのが そのまんまになった。  日本でも売れることだろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 電子書籍

電子書籍のストリーミングってないんですかね。

返信

そんだけあったら、どうせ一息には読めないと思うんですよ。なんならレジューム可で。


前に、このサイト

http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.com/

がトップページにほんとに100万桁載せてて、その部分だけで1MB。


1MBって1000かける1000を400で割って、日本語ならそれを2で割っていくつだ?原稿用紙1250枚?

書こうと思ったら1日2日で書ける量じゃないです。

いくら画像や音声があるったって、ねえ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

電子書籍

返信

 メディアリッチな電子書籍と言ってもそれが100Mとか200Mになると それもまた、んゲゲ。

弾さんのでも40Mある。 サクサク感があるのは10M以下だろう。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: アラビックヤマト

)菊(

返信
ある写真家が、花は性器だと言っていた。女性器だと。

アラビックヤマト | rau9xi | sa.yona.la



「菊」は、ものすごい象形文字だと思うのです。


>荒木 これがアヌスに見えるヤツは相当エイズだなァ。
>合田 エイズだよ。
>荒木 都界のアヌス。
(zig5z7注:「界」に傍点)

荒木経惟:「冬へ — Tokyo:a City Heading for Death —」p.96の写真へのコメント

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

日本の有人宇宙船開発

返信

ウィキペディア -


 JAXAは、2015 年に有人宇宙船開発の判断を行い、2025年に実用化することを掲げている。HTVはISS係留中に宇宙飛行士が立ち入るため、有人宇宙船に相当する安全性を備えていることから、日本の有人宇宙船開発の基本になるものと位置付けられている。

 このため、上記のHTV搭載型回収システムを実用化するなど、有人宇宙船の要素技術を開発し、2015年までに有人宇宙船の開発計画をまとめる方針である。構想では、2020年までにHTV搭載型回収システムを発展させた有人回収カプセルと、無人の有翼再使用型回収システムを開発する。これらを統合し、2025年までに再使用型有人宇宙船を開発するとしている。

````````````````````````````````````

 やるでしょう。 山崎さんや野口さんがすしを作ったり琴をひいたりのパーフォーマンスが結構功を奏して支持を集めるだろうから。

 日本人はムードで動くからムードを作りムードを伝えるパーフォーマンスは欠かせない。

こうゆうすしパーティーからは 山崎さんと野口さんの和気あいあいとしたムードが伝わってきて 有人宇宙船開発という気運も高まる。 

 技術的にどうこう言ったって あまり説得力がない。 宇宙ステーションに日本人を含めた家族のようなものができますよ、で説得力が生まれる。 有人宇宙船開発にはムードと夢だ。 日本の技術で日本人を宇宙ステーションに運ぶって確かにぽわっとした夢ある。


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

折り畳み傘専用の傘袋ってないかな

返信

付属のやつは傘が濡れてると入れづらい。


二段に折り畳む傘だと、傘立てにも置きづらいしデパートなんかの傘袋も使いづらい。


エコバッグ的に、折り畳み傘と一緒に常に携帯するのが苦にならないような、電車なんかに乗るときも入れやすく、でも防水性ばっちりで、ある程度どんな折り畳み傘でも入る、そういう袋。


思いつきでエコバッグって書いたけど、これ、ほんとエコでしょう。

使い捨て傘袋を作ったり、急な雨でビニール傘を買わせるように仕向けたり、またそれが安いもんだからそこらへんにほっぽり出したり忘れたり、カジュアルに盗まれたり、するよりよっぽどいいよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

運のなさをどうにかしたい

返信

たまたまひっつかんだボールペンが、見た目はインク残量十分なのに全然書けない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

この機械のスイッチ押したのは誰なの

返信

iPhoneで聴いていた曲の歌詞が「震えて」に差し掛かったまさにその刹那、メールを受信したあおりを食らって再生がおかしくなり「ふる、ふる、ふるえ、ふるえ、て」となってバイブ作動。

胸ポケに入れてたのですごくびっくりした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

タグ収集家の生活

返信

【タグ:ドレッシングの存在意義

ドレッシングの存在意義について熱く語られているのかと思いきや・・・?

2008年を代表するビール片手に書かれたと思われる作品でございます。


【タグ:黒いマルボロ

明日使えるかもしれない豆知識。1分間、黒いマルボロを見続けると・・・?

自動販売機の前で黒丸を見つめる人に出会えるかもしれない夢あふれる作品でございます。


【タグ:タイトルで全部言っちゃった

個人的には黄色い瞬間接着剤の直付けがオススメ。タイトルで全部言ってしまったのは・・・?

「ついカッとなってやった」的なノリのレスポンスを待ち続けている単騎待ち作品でございます。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

返信

ものほんのエロ動画です。嫌いな人は絶対見ないように。


http://asg.to/contentsPage.html?mcd=KtrKnrU8NoqmbJSa


でもほんと馬だよこれ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

失恋

返信

10年以上続いた片思いがようやく終わった。

長かった・・・。


恋人がいるのは知っていたので、本人から聞かされてようやく一区切り。

あらかじめ知っていたので、そんなにショックはなかったかな。

むしろ落ち着いたというか、すがすがしい気分だ。


ただアレがコレだったら告白していて、たぶんOKをもらえたであろうことは複雑。

けどま、そういうこという時点で、所詮その程度だったんだろうな。


さて、明日から気持ちを切り替えよう。

投稿者 cau9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.