http://ynq6jr.sa.yona.la/7 |
返信 |
杜子春が出会った仙人にあたしも出会いたい。
おんなじ気持ちになりたい。
共感じゃなく実感したい。
勉強しろ — test |
返信 |
YouTube |
音出ます。
BGMなので出さなくても問題ないですが、出した方が盛り上がります。
youtubeへの投稿テスト。
テスト恐い。
ちなみに2年生仕様です。ご了承を。
動画作ってる場合じゃねえだろ。
アップロードはテストが終わった後のようですが、結果はどうだったのか多少心配です。
でもこういうことする高校生は結果に関わらず多分大丈夫。
http://ynq6jr.sa.yona.la/6 |
返信 |
人のこと何も言えないくらい
矛盾してる。
自分がいた。
ここに。
http://q7ny3v.sa.yona.la/992 |
返信 |
1995/1/17 起抜けのメザマシテレビで煙の上がる港町を観る,おや神戸か大丈夫かなみんな。ちょっと通勤時間がかかる勤務地に常駐中なのであった新人一年目,途中駅で大阪実家に電話する。揺れは大きかったが別段事故はなし,安心。更に学生時代から着いたり離れたりまぁ離れたばかりの女性の電話番号にも電話,だいぶ揺れたというか叩かれたらしい不用意に外に出ないようにとかワケワカラン指示を伝えたりして。勤務地の最寄り駅で号外受け取る,なんだこりゃ。学生時代のアパートの近く,散々通った国道43号線に上の阪神高速神戸線が倒れこんでいる。もはや神戸には電話が通じなくなった。
その日の記憶はそんなもん,今日はその日。俺の知らない人は何千人って亡くなった,その何千人を知っている人は何万人なのか,黙祷。
5秒前の午後(2011)-2 |
返信 |
昨日のこと |
vuchqeさん、有り難うございます。
た.だい.ま
-1/13
メーカーへクレーム報告し直帰。
夕飯も摂らず晩酌もせずに
風呂に入って就寝。
サッカーを観る気力もなし。
-1/14
大きな会議と決起会があり
全国から代表社員が集まる。
17時には懇親会が始まり
業務中の事務所内を、缶ビールを
持った人間がうろうろと歩く。
誘われないようになるべく
誰とも目を合わせずに
次週の会議の準備をする。
「オマエ何仕事してんだよ」
と本部長に後ろから小突かれる。
相方は会社の新年会に行き
馴染みのバーに顔を出して
帰ってきた。
夕飯を摂っていなかった自分は
コンビニで肉まんを買う。
それを相方にメールで言うと
「共食いおつつつつつつつつ」
と返ってきた。
投げ捨てたくなる衝動を堪えて
「やっぱ要らないから食べて」と
返信してテーブルの上に放置し
寝た。
帰ってきた相方がやたらと
べたべたしてきたけど、
会話する気分じゃなかったので
シカトした。
http://gt7u9x.sa.yona.la/481 |
返信 |
なんかしらんけど つらい
でも、幸せだった
だから、今がよりつらい
http://ynq6jr.sa.yona.la/4 |
返信 |
これはもう逃げても良いんじゃないかと思うんだ。
http://ynq6jr.sa.yona.la/2 |
返信 |
あなたが必要としているのは
あたしの空っぽの温度だけ
http://qdachq.sa.yona.la/44 |
返信 |
心とか折れたまんまやし
朝から直球でキンタマの話。 |
返信 |
精巣を温めると生殖的に良くないなら、コタツと温泉がある日本の男児はものすごい追い込まれ方だ。
コタツや温泉は歳を取っても楽しめるので、贅沢はしないほうがいいのかもしれない。
Re: DQN男と付き合ってる女
なんだか共依存の匂いも。 |
返信 |
Reply |
あたしがいなきゃあのひとはだめになっちゃうの、みたいな場合、別れようと思えなくなっちゃってる可能性が。
そうだとすると根が幼児体験まで遡ることがあるようなので、それは本人は気付けないでしょうから、DVに発展したりしないうちに2人とも要カウンセリングかもです。
でも、そうだとすると2、そういうのって他人が言ってもなかなか聞かないだろうしなあ。
軽い心理テストでもやって不安になってくれるといいんですが。
方丈記の一節... |
返信 |
ソーシャル |
ソーシャルが活発になるにつれ、そこでの人の出入りも激しくなる。 そうなるとまた落ち着かない。 へたをすると落ち着かないどころか自分の居場所さえ見失う。
大きい目で見れば、結局は流転する。
一度 湯川さんあたりに聞いてみたい、 "自分の居場所って見つかるのですか?" と...
あれだ、方丈記の一節...
『 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。
世の中にある人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。或はこぞ破れ(やけイ)てことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。
住む人もこれにおなじ。所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。
知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。又知らず、かりのやどり、誰が爲に心を惱まし、何によりてか目をよろこばしむる。
そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。或は露おちて花のこれり。のこるといへども朝日に枯れぬ。或は花はしぼみて、露なほ消えず。消えずといへども、ゆふべを待つことなし。』
--- 方丈記 (青空文庫より)
これはソーシャルにも言えるんじゃないか。
>> 所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。 <<
... いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり ... これが未来のソーシャルの真実だったりして。
"ソーシャル" や "キュレーション" といった流行の言葉に踊らされず、"自分の居場所" という基本に戻った方がいいのではないか、そんな気がしてきた。 自分の居場所を意識しつつ豊かにしていく、その方が いいソーシャル関係を保てるのでは...
経営不振の経営不審で経営不信 |
返信 |
ぼやき 愚痴 |
社員なのに自社の状況がよくわからない。自分だけでなく末端のほとんど。
決算発表のIRがでたことすら知らされない。
先月の給料支払いが遅れるのもボーナスがいつ支払われるのかも知らされなかった。
社長は毎年の年頭挨拶でかならず「今年は大丈夫、安心して」といっている。
会社の金回りは元社員のネットワークのほうが詳しかった。
先月の支払いをすべて止めているらしい。電話での督促もそこそこ来ていると。
今月の給料も遅れるんじゃない?と。
そして同時期に異例の人事。部署ごと直属の上司が移動。金はないけど人事室長、
金がないから経理グループ長。今の仕事との兼務。
前総務部長がやっていて現総務部長ができていない銀行やら支払い先のクレーム
対応要員と憶測。社長から渡された本がすべて資金繰りに関する本。どうなのよ。
現状でも分野の違う部署のとりまとめでてんやわんやなのに潰れるぞ上司。
上司が潰れる前に泥舟から抜けるのも良いのかなとも思えてきた。
綱渡り状態の会社に残っている理由が今の仕事がつぶしがきかないのと"上司への"
忠義しかないんだよね。
自分には「今年は大丈夫、安心して」が信用ならないどころかチャンチャラおかしい位
になってきている。
http://umu9xi.sa.yona.la/440 |
返信 |
欲しいものが多すぎて。
「欲しい」という自分がなんだかダメな気がして。
そんな気分。