sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

体質で

返信

血液の中のいろいろな数値が悪化していることもあるようです。


私の場合には、米やパン、お肉をほとんど食べない生活を送っていました。

お酒もほとんど飲まないので、


コンビニなどでの買い物は主にそばと野菜スティックになっていました。

あとはナッツなどですね。


甘いものには目がないので、食事としてクリーム玄米ブランを食べたりもしていました。


そんな生活を1年以上継続していました。


健康診断の結果で前回は、貧血気味となっていました。どうやら赤血球の数値が低かったようです。


鉄のサプリメントを買ってみたものの長続きしていませんでした。


で、今回の健康診断の結果です。


赤血球の数は通常のものに戻っていたのですが、LDLコレステロールの数値が上がっていました。



食生活でそんなことになる原因があまり見当たらないのでショックを受けました。


さっそく文庫本でコレステレロールを下げるのもを購入してい調査してみました。


唯一思い当たる食生活の改善点が見つかりました。

それは、甘いものを食べすぎないことです。



食べ過ぎるといっても、そんなたくさん食べていないのですが・・・。



食生活を大幅に変えて、米やパン、肉を1年間食べてみてどのように数値が変化するかを試してみようと思っています。

投稿者 w7yxif | 返信 (0)

さよなら

返信

♀部下がまたもクレームを出した為

あまりの多さに注意をしたらいつもの無視。


上司に促されたので

反省のなさをありのまま報告したら

上司からも注意するとのこと。


後日新人クンに

あいつ(私)のせいで怒られたから

仕返しにあいつのことを色々とチクってやったと笑っていたらしい。


チクるって…その小学生レベルな発言にも笑えるけど

怒られたって解釈がそもそも違う。


入社半年で5回もクレーム出した上に

直属の上司(私)に反抗的で反省の色もなく繰り返すから

更に上へ報告せざるを得ない状況にしたのは誰ですかね?


ちなみにいくら告げ口しようが

男性上司に注意されると即泣くような見え透いた女は

私でなくともみんな気付いてるから

誰もそんな引き合いに出された

告げ口と言う名目の言い訳なんて聞く耳持たないのに。


近日中に辞めるかもと直属ではない男性上司に相談したようで

その男性上司、もうアンタ面倒くせぇから辞めたきゃさっさと辞めろよ

とアドバイスしたらしい。


スパッとした小気味良さが好きだわ。



しかし、いつ辞めますかね。

投稿者 688rny | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1024

返信

さて,誰か飲んでらっしゃいませんかね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

返信

 今は 誰しも 死体の横で飯を食っている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 コンパスが働かない、 それにつきる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 今、 最高にシュールな街 東京。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 距離と時間を縮めて効率を上げようとするのがIT。 ところが今の東京は、災難からもっと距離を置きたい、もっと時間がほしい、という方向に向かっている。 真逆にかかるバイアスの中で、頭の中のコンパスは狂い 完全に方向性を見失ってしまった。

 苦悩することに価値らしきものがあった以前の価値観は形を変えた。 価値観の順序がバラバラになり元に戻せない。

今は逃げ足と逃げ道のペアが最高にクリアーに見えている。


・ 関連 : ‘寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」’(404弾) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 ある人は遠ざけようとし、ある人はもっと当事者になろうとする。 どちらにせよ、今までのIT化で頭の中の地勢的なコンパスは狂ってしまっている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

話すのが嫌いなわけじゃない

返信

伝えたいことがないままに言葉を話せず、伝えたいことを伝える言葉を知らない。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

Re: 沢山の拍手

遠景で星空で微速度だと、アンビエント系かオーガニック系を予想してしまうん じゃないでしょうか

返信

個人的には平沢進の雄大な歌い回しもありだと思いました。

山がもっとあからさまにデカければ文句は言われなそうな気がします。


それにしてもきれい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

チャットログ。

返信

前回ほとんど機能しなかった実況部屋にて。


c : おはようございますー

c : 昨日は空きっ腹にHUBの1リットルビール+さくら水産の安焼酎で酔っぱらい。

c : 1杯だけおごってくれるというので、1リットルにしました(^-^;

z : うははは

z : あーあのあれだ、タワービア?

c : Yes!

z : あれは1lじゃきかねえんじゃねえかな、、、かなり目を引きますよねあれ。

c : 初めて飲んだのですが、最初はいいけど最後のほうすごく飲みにくい(笑

z : 角度がえっらいシビアですよね、、、、じゃっぽーーーん、ってなる。

c : 少しこぼしちゃいました。。

c : そういえば、ビール工場が被災して大変だとか

c : キリンもアサヒも被災して、サントリーは大丈夫みたいです

c : キリンのブラウマイスターとか被災地の工場のみ生産で出てこないとか

z : サッポロは?

c : あー、サッポロは聞いてないです。が、アサヒの社員が、サントリー以外は全部やられてるって

z : 常飲はヱビスとプレミアムモルツなんで、プレモルで凌ぐか。。。。

z : ←飯代ケチってもビール代はケチらない派

c : すばらすぃー

z : ほほほ

c : こっちは最近というか結構節操なく飲んじゃうので決まってないですねえ

z : それもすばらすぃー

z : って、花見とかにかこつけた飲み会、やはり、やりますか

c : やりましょうー

z : どーしますかね、開花予想がずれましたが4/2で強行します?

c : 一週間延ばして、散っちゃってもあれですよね。

z : 例によって寸前に決めますかね

c : よし、突発で!

z : わー!

c : ただ花見だと、多少準備がいるかなあ。。とりあえずブルーシートで場所取りして、一人残して買い出ししておけばいい感じでしょうか。

z : だれか前もって告知しておきたい人はいますか。

c : 社長!

z : うむ、、、

c : むしろハートレイルズの本社横でやれば・・・・とか思った!

z : 横ねえ、ストリートビューで見ると場所ないんすよ、、、、

c : ありゃ

z : ただし、一階は駐車場です(下駄履き物件)

c : おお、スペースが。って、それじゃただの青空飲み会か。。

z : いや、、、上が建物なので、、、、あんま、青くない、、、

c : おおう、じゃあほんとただの飲み会だ・・・

z : あれ、この建物、裏、抜けてねえか?

c : ぬけてますね

z : だめだ、抜けた裏も住宅街です。畑あったり。

c : むぅ。

z : 一番近そうな花見が、ちょっと離れたキャンプ場なんすよねえ

c : おー、BBQもいいですなあ

z : 本気だ、、、、やる気だ。。。。いよいよ準備きつくねえすか。


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

がんばる

返信

現地にしかわからないこと、あるんです、本人にしかつらさは、わからないのと

同じ。。。

その場にいなければ、わからないことが多いんですね。

それでもなんとかひっしに生きていかないといけないんです。

がんばらないと、誰かに頼っている気持ちでは、生き残っていけないってことですよね。

自分の足であるかなくては。

でもこの時代に生きててすごいとほんとうに感じるのは、

ずっとあとのことですよね。きっと。

そのすごい時代にいきてる自分は、ただひっしなだけ、

必死でいきてるだけなんです。

そんな必死なひとりひとりが、つくっていく歴史なんだと

思ったんです。。。勤務の帰り道の電車の中で。。。。。

電車の窓から街の風景をみながら、思ったことです。

投稿者 ck3vdg | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1023

返信

被災の生活,失われた命,不明な命。さまざまですけど,オレは呑む。誰かが言ったらしい「一つの事件で2万人が死んだんじゃなく,一人が死ぬ2万件の事件があったんだ」そりゃどーにもならないし。2万人の死を弔う2万×何十人かの人も酔ってください。

復興需要への舌舐めズリ,下品なダマシに暴力,なんか結局「災難が日本を創って来た」みたいな雰囲気と実感。実際のトコロ,オレは手前の家族の安全とその次は世界のピープルの平和まで飛んでしまうのであって自国民の安寧にさほど興味は無いけども。

今夜も季節ハズレに冷えている,寒い人に暖かいモノが届きますよう。乾杯。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

返信

 "日本の工場が止まると世界の工場が止まる" が今本当に世界中で起こっている。 


・ 関連記事 : ‘震災でわかった日米の競争力格差’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

帰宅

返信

不毛な居残りだったな。


しかしwtnbkwrのヒステリックナなまでのあのテンションの高さはなんなのだ。

投稿者 46e8mk | 返信 (0)

‘福島第1原発:北西30キロの地点で高い放射線量’

返信

-


>> 福島県内の池や土壌、雨水の放射性物質を調査、原発から約40キロ北西の池で19~22日に採取した水1キログラム当たりでヨウ素を1330~2450ベクレル、セシウムを172~940ベクレル検出した。

 国の摂取制限基準は水1キログラム当たりヨウ素300ベクレル、セシウム200ベクレル。周辺では土壌や雑草でも放射性物質が検出されており、文科省は「農産物や動植物への影響が懸念される」とした。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

人間ドック

返信

には35歳~40歳から行くことが多いです。


健康組合などから補助がでるからですね。


私のところに勤めている40歳以上の人は会社の健康診断には、参加せずに自宅近くの指定病院で人間ドックの受診をしています。


人間ドックを経験した人はみんな会社の健康診断をしてもあまり意味がないと言います。


それだけしっかりと体を検査してくれるのいうのでしょうか?


会社のものは、体重・尿・血・聴力・心電図・肺などのレントゲンです。


胃カメラはしんどいなどの体験談を聞くので、人間ドックには行きたくないな~と思っています。

投稿者 w7yxif | 返信 (0)

ずるい、と思う

返信

ありがとう、と思う


よくわからないけど、多分今はそれだけでいい

前にすすむんだ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

節電night

返信


 音を頼りに手探りする午前2:00..  探しているのは一番近くの命の気配...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘建材がない!’

返信

- (建築エコノミスト 森山のブログ)

 これで納期が守れないとかになると大変だわ。 

この災害の衝撃がまだ西日本に伝わって来ていない。(@大阪) 夏までに トラブルや遅延が吹き荒れる。 損害はこれから出てくる。 弱いところへ弱いところへと シワ寄せがいくことになる。

 そのときになって "聞いてないよぉ" と言っても手遅れだ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.