sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

すごい・・・

返信

歩くとすねが痛くなる


というので検索してみるとなかなかすごい病名が出てきたりします。

そんな可能性があるということなのでしょうが、それほど深刻でないのですよね。。


たまに長い距離を歩くとそのような状態となる。


ということなのです。


歩き方や靴の履き方が悪いのかな?



なかなかちょっとした症状で検索してみると重病の前触れだったりするケースもあるようです。


でもそれを真剣に受け止めるのか?

というとそうでもないですね。

軽く感じでしまうケースが多そうです。


実際には重要なシグナルとなっているのに、自分はそんあことはないと思ってしまうのでしょう。

そうなるとせっかく検索していても意味がなくなっていまいます。なかなか難しいラインというか判断ですね。

投稿者 w7yxif | 返信 (0)

猫のカリカリ

返信

あんなもんでも、やっぱり、開封直後がおいしいらしい。


ボトルガムやマウスウォッシュだって効きや抜けが違うんだから、そうなんだろうな。

でもお前のために毎回口開けってわけにはいかないんだよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

純粋に嬉しいリメイク商法

返信

ICO & ワンダ PS3 発売日決定


アマゾンさんお願いですから早くポチらせてください限定版をポチるまで心配で眠れませんいや寝るけど。

HDも楽しみですが、それ以上に7.1chが期待。遠くからヨルダに返事をされる雰囲気が味わえるわけですよ?

もう、今日ほど狭苦しい部屋に無駄にスピーカー設置しといて良かったと思えた日はありません。


そういえば、ICOってもう十年も前の作品になるのか・・・月日が経つのは早いなぁ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1060

返信

酔ったハズミでいろんな意識がブワーっと混濁して結局「死ねばいいのに俺」とか結論しちゃうけど死なないし別に誰かに怒っているわけでもないし大丈夫です。ソーシャル関係でちょっとずつ昔の関わった人が洗い出されてくる,もしかして俺を恨んでる人がいつ現れるのか,ってナニを怖がっているのか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://c9zchq.sa.yona.la/201

返信

なんかもうネット断たないと俺はだめだ。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

zelda

返信

僕は途中でクリアを諦めて、

おにいちゃんのプレイを見ていた。

おにいちゃんを見ていた。それで満足だった。

投稿者 c9zchq | 返信 (0)

第3回いえのみ

返信

雨。5回目。なんか記録誌みたいになってきた。


体調不良をおしての訪問。

まったく自分はバカだと思う。


だいぶ馴染んできたせいか少しずつ自分の話をしてくれる。


でも


お互いの事に対して何かの言葉を飲み込んでいる。

ごめんね、紐解くきっかけのセリフがワタシには言えない。


…気のせいかもしれないけど。


そしてほんの少しのアルコール。

あっさりと繰り返されるおもしろい体験。


1人に浸るって決めたら全くピンクい方には振れなかった。


それなのにあふれる蜜。

ヤツも自分らしくないって2回目。



ねぇ、


「だって」の先を聞かせて。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

睡眠学習

返信

昨日まで聞いたことも無かったwannabeって言葉が夢に出てきたから調べたら

夢の中である人に教えられたとおりの意味だった。

いや、昨日寝る前のことはあまり覚えてないから寝る前に知ったのかもしれない。

でも寝る前は誰とも話してない。 よくわからない。


でも、夢にまですっからかんな人間だってバカにされたような気がする。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ぼへ~~

返信

っとだら~~っと。するのをゆるそう。きょうくらいは。

いい天気だな。

投稿者 rdb4ac | 返信 (0)

プチプチの気持ちいいつぶしかた

返信

堅い床に置いて裸足で踏むとすごい気持ちいいよ。

ムリムリっと。びちびちびちっと。


ほんと、だまされたと思ってやってみてください。

なんか笑っちゃうから。


関連:プチプチの川上産業株式会社


おひゃ〜得意技

この投げやりっぷりったら、ない。

いくらなんでももうちっとなんとかならなかったのか。

ゆるキャラ界隈ではどういう立ち位置なのか気になる。


関連2:気泡緩衝材 - Wikipedia

NHK的にはこう呼称するんだろうか。


以下蛇足。

「iPhone プチプチ」でGoogle検索

「android プチプチ」でGoogle検索

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: うーん

http://fqmktw.sa.yona.la/329

返信

義務感がでてくると楽しくないよねー。

企業twitterの秘訣は中の人が楽しくやることだと思ってるけど、それが一番難しいきがします。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

http://gxvdg5.sa.yona.la/285

返信

その続きを話さなかったのは。

たぶん。

その頃から動き出せないままいるだけなのかもしれない。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

ボーナスタイム終了

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

これまで今日

返信

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

誰も私の言葉を聞かないのに、自分ばっかり相手の言葉に気を遣うのはうんざり だ。

返信

多分私でも、他人の言葉を十分に理解してるわけじゃないんだろう。

でも、私の感覚としては最大の努力をしてるつもりだし、

もしこれで足りないっていうなら、もっと深く理解して欲しいと言うなら、

誰とも会話しない方がよっぽどマシだ。

投稿者 v6x8mk | 返信 (0)

Re: ‘漫画の背景共有データベースつくろうよ!’ (togetter)

背景画研究 3

返信

‘ジョブズ氏が言う「つまらないものは捨てろ」の意味 ’ -


 確かに製品はムダが省かれ洗練されている。 しかーし、そのかわりというか 広告は無数にばらまかれている。 広告費も製品価格に入っているから、一人の人が受け取るには必要以上でムダとなるものがやっぱり入っている。

 広告や口コミを無数にちりばめて一つの環境とし、その中でユーザーにアップル製品を使ってもらう、というような構図となっている。 つまりはブランド戦略。 そして、ユーザーはそれを心地いいと感じる。

 アップル製品のバックにある背景画とは広告と口コミがちりばめられた街であり人が集まるコミュニティーと言える。

 ここにおいて製品とそのバックグラウンド(背景画) がどんな構図を取ればいいのかが見えてくる。 アップルにとっては環境も製品の一部。 そうであるなら、個々のアップル製品の向こうには必ず背景画がある。 ここを描けばアップルファンは食いつく。


 ユーザーがアップル製品を口コミする行為は環境を作ることであり、製品の一部を作っているということでもある。 口コミ行動を起こすちょっとした動機付けとなっているのはポスターなどの広告。 それゆえ広告はいいデザインでないといけない。 そのデザインの意図は口コミを着火させるということ。 購買意欲を刺激する広告デザインということじゃない。(そっちの方向に行くのは古いし間違いと言ってもいいくらい)


 すぐれた実機があって、センスのいいデザイン広告があり、そのセンスあるデザインが他社製品との比較の中で口コミをレバレッジする。 ユーザーの口コミという営業があり、それがアップル環境を形成してアップル製品の一部となる。 どこで化けているかと言うと、アップルがユーザーを刺激し、ユーザーの口コミをレバレッジするところ。(レバレッジの軸は他社製品) ここで付加価値が何倍にもなる。 アップルユーザーの営業の勤勉さ。 ユーザーはエネルギッシュに働いている。


 この時代、広告は製品の背景となっている環境を調べ、製品と対応するその背景環境をトピカルにフゥーチャーすることでもある。 端的に言えば、広告(マーケ) とは背景画を描くこと。 ここにおいて、広告と背景画は結びつく。(ここで言う背景画には2D、3Dの仮想空間も入ります)


---

 アニメにおいての商品はキャラクター。 しかしキャラクターだけでは商品として成り立たない。 背景画や音楽を必要とする。 その背景画や音楽にはキャラクターの個性と密接に関係づくものが ちりばめられている。 もし、背景画と音楽が現実世界の風景とオーバーラップするものであるなら、マーケティングはすでにアニメの中で行われている。 たとえば、トトロなんかでは、サツキとメイ、トトロという登場人物に対して、彼らが一番生き生きする環境であるような 原風景(日本の)を描いた背景画が背景環境としてお膳立てされている。 背景画(物語の背景)を どこかしら現実世界を映したものにすることは、広告マーケのミニチュアモデルをアニメの中に置いているとも考えることができる。

 で、この編集を一体誰が監督しているのかというと、それは鈴木氏。 鈴木氏は、マーケティングも考えに入れなければならないプロデューサーであるがゆえに、背景画(大きい意味での) の最高責任者の役を担うことにもなっている。 鈴木氏の仕事は、アニメの中に置いたマーケティングモデルとしての背景画を現実世界に拡張しお客を包み込むこと。 鈴木氏のマーケティングの仕事はすでにアニメの中で始まっている。

 

 アップルとジブリには、製品に背景環境も含める という点で共通するものがある。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

おでこ美人

返信
gjt5j9er


 アリエッティーは おでこ美人。 二人のおでこにはその雰囲気がありますねー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://zsyxif.sa.yona.la/8

返信

年月は人を変えてしまう

もう以前のように深く話すことも無いだろう

謙虚を忘れ高慢に染まった人に手を差し伸べる意味もない

投稿者 zsyxif | 返信 (0)

うそばかりだ

返信

こんなに周りが心配して、

私がこんなに涙を流しているのに、

あなたはウソをつきまくる。

そのにやりとした顔。


バチが当たるぞ。

傷つくんだぞ。


それに気づいた時は手遅れ。


その時は、

「ほーらね」って

にやりと笑ってやる。


ばかやろう。

ばかやろう。

ばかやろう。


遠くにでもどこでも行ってしまえ。


私はここで幸せになるから。

投稿者 seachq | 返信 (0)

Re: http://rdfktw.sa.yona.la/7

ありがとうですm(_ _)m

返信

そう言っていただけて、うれしいです。

やっぱ撮っておいてよかったなあ…

投稿者 gzxifb | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.