sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Mail

わからんよ。ほんと

返信

当たり前。は、人によって異なる。誰かの当たり前は誰かにとっての当たり前ではなく、ただの固定観念になるわけだ。そして、当たり前の多くは、世の中の状況に応じて、日々変化する。だから当たり前ではなく、都度意志をもって判断しなきゃいけない。コミュニケーションが重要なんだけどな。。。

投稿者 62pe8m | 返信 (1)

ピアノ

返信

昨日は幼馴染のピアニストのリサイタルに行ってきました☆


綺麗な曲、切ない曲、激しい曲、難しそうな曲、

全部素晴らしい演奏でした。


私は特技と言えるものは何もなくて、(あ、マリオのジャンプ音の真似なら出来る!笑)

頑張ってる幼馴染がまぶしくて、羨ましかったです。


私も何か、打ちこめるものがあれば良かった。

今からでも、何かしてみようかな?

投稿者 424w2s | 返信 (0)

はじめちゃいました♪

返信

普段からエッチなことは好きなんだけど、やっぱり女の子だし

そういうの恥ずかしいから黙ってるんだよね・・・


でも、こういうのって吐き出す場所が無いとストレスになっちゃうから

今日から、ここで、なるみのエッチな部分を出しちゃおうかなと思います♪


自己満足な日記になっちゃうかもだけど、それでも良かったら見てってネ★

投稿者 424w2s | 返信 (0)

ヤバい

返信

式があって、その後流れで居酒屋に行くみたいだったけど大人数だし面倒だしぼくがいなくたって変わらないと思って帰ったら母親が驚いて

「式があったんだからその後どこかみんなでご飯に行くもんじゃないの?」なんてぼくのことを飽きれたように言うのです。


そんなんじゃあんたやってけないわよ


というような具合です。

やってけないのかもしれないです。

母曰く、ご飯を食べに行く流れがあれば嫌とか良いとかじゃなく行くものらしいです、特にこのような式の後であればなおさら。

そんなことは常識なので、できないと常識知らず、空気読めない人、ようわからん奴、変人、と思われ、そう思われるのは損はあっても得はない、らしい。

そういう「常識」がわかっていないというのは本当にマズいことだと思います。

何の疑問もなく「行きたくないから行かない」などと思ってしまったことを恐ろしく思います。

つい二ヶ月前に友人とお昼に遊んでいて、三時頃にぼくは「大相撲が観たいので帰る」と言って帰ったことがあるのですが、その友人は後に周囲に「あいつはようわからん奴だ、面白いと言えば面白いが、わかってもらえなければただの変人や」と漏らしたようで、ぼくは「面白い奴」と褒められていると思ったら母曰く「それはけなしてる」んだそうです。

あたふた。

どうしよう。

こんな感じではいかんのだろう。

すでに、この式後の一件で失敗してしまっているのだ。

ヤバい。

これから先、やってけるんだろうか。

うひゃあ。

ヤバい。

うひゃあ。

ヤバい。

ヤバい。





うひゃあ。

ヤバい。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/761

返信

どんなに悩んでも、変わろうと思っても

どうしても変わらないところがあるはずなんだ

だけどそれを、今知る必要はないんだ

変わりたければ変われば良いし悩みたければ悩めば良い

挫けたければ挫けて良いし逃げたければ逃げれば良い

だけどもし最後に何か掴めるとしたら、それは最後まで変わらなかった何かだ

何だって良い、きっとその瞬間は誰よりも幸せに違いないから

だから僕は見つけるまで終わらせる気もないし

エンディングなんて見たくもない逃げ続けるよ、その日まで

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

臨界点

返信

そんなものは、たぶんとっくに越えている。人間として許せることと許せないことがあったとして、許せないことをこれだけ重ねられてもそこに居続けるのは理由があるからだ。でも、その理由がない物にとっては、逆に居る理由が全くなくなってしまう。


金のために働く、それは正しい。金のためだけに働く、それも正しいのかもしれないが、きつい。とくに、それが体力的なものや、単調でつまらないといった辛さではなく、常に精神的な圧力がかかるような仕事の場合、特にきつい。


その臨界点を越えたとき、辞めてしまう。

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

昔ながらの散文詩

返信

嬉しい気持ちは宙に浮かんで消える、消えた気持ちは現在に過去として残る、変化して気持ちは発酵して固有の芳香を、腐臭を放つ、嬉しかったという寂寞が、栄光が残る、誰かが死ぬ、一度全て宙に浮かんで消える、どこかの誰かの現在の過去として残り、変化したその想いは発酵した固有の匂いを放ち、どこかの誰かの鼻をくすぐり、懐かしいその人を、死んでしまったその人を、見知らぬあなたの体の中で蘇らせる、失ったものは何一つない、あるのは失われたものだけだ、全ての人は全ての人の責任を負う、全ての人は全ての人を心から担う、全ての人は全ての人を全うする、そこには何も失わない、そこにあるのは失ったものだけ、それだけ。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/750

返信

どうしてこんなに意思が弱いのか、何となく解った気がする。

ああ、つまり、今までわかったふりして全然分かってなかったのか。

自信無くすね、本当に。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

みんな逃げないでくれ

返信

正面に立ちたくないのはわかるが、現実逃避しないでくれ。誰かのせいにしても話は進まない。無理矢理にだって進めなければいけないこともある。毎日進まず、プレッシャーばかり積み重なる現状。俺の問題と捉えるにも限界があるし、形骸的に残るルールの上では身動きも取れない。


ポイントは見えてきている。後は進めるだけだってのに

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

タバコやめねーと

返信

死ぬんじゃないかと最近思う。今年はしょうがないと思っていたが。。。

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

恐怖心

返信

いま、自分を駆り立てているものはおそらく恐怖心によるものなのだろう。明確なものではなく、あくまで漠然としたもの。


居場所がなくなることか、感性がついていけなくなることか、同じモチベーションを保てなくなることか、それはわからない。


だからあがく。今のこの時間が無駄ではないことを信じて。

投稿者 62pe8m | 返信 (0)

言いたいことがありすぎて

返信

やっぱり、案の定、ぼくは今日も気分が悪い。


君はぼくの自虐を君の特権のようにからかうけれど、そんなように他人の領域に入るのはよしてほしい。

だってぼくは君の領域には細心の注意を払うから。

君の悩みを、コンプレックスを、悲しみを、喜びを、美しさを、やるせなさを、幸せを、生きているという事実を、これ以上ない素敵なものとして扱うから。

それが、他人に対する態度だと思うから。

ああそうか、君は違うんだね。

ぼくは確かに傷付けあわない繭のような、守られた殻のような世界で育ってきたのかもしれない。

でもぼくはそのことを誇りと思っている。

君の住む、他人を傷つけることで承認を得るような世界ならまっぴらごめんだ。

たとえば誰かが自信をなくしている時は、ぼくはその人を暖かく包み込みたい。

包み込みたいんだ。


ぼくは君の住むような、そんな世界は嫌いだ。

女に一途だとか、付き合うなら男らしい人とか、軟派な奴はだめだとか、本当にバカらしい。

そんな仁義なら要らない。

全然要らない。

そんな日常のケースに慌てふためくような恋愛は恋愛じゃない。

ただのお慰みだ。

どれ合いだ。

セックスの関係だ。

アホらしい。

そんなものは悩みじゃない。

それを悩みと思う君とはどうしたって住む世界が違う。


ぼくは混乱する。

君がいることに。

そして、君がイレギュラーではなく、ぼくがイレギュラーなことに。

ぼくがぼくでいることに意味のないことに。

ぼくが幻影の間にうろついていることに。


ぼくは知らないことの膨大さに圧倒されて不安になる。

ぼくは生きている意味がない。

君の考えることは一体なんなんだろうか。

それはもはやぼくの想像をはるかに超えた圧倒的な0次元、何にも結びつかず宙に浮くこともなく、ただそこにある点。

それが君の思考ならぼくには空恐ろしい。


それでも君が美しいことは、きっとイタズラかなにかだろう。

ぼくは君の横顔にそんなようなことを思う。

ぼくは0次元の思考をする。

ぼくは君とセックスすることを考える。

すごく素敵だと思う。

ぼくはつまらなくなる。

ぼくは嫌だと思う。

ぼくには何も残されていないと思う。

きっと、これから先も、何もないままにいるのだと思う。

かつての愛も愛ではなかった。

ぼくが満たされることは、何かルールに反したことなのだと思う。


続きを読む

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

http://ccpe8m.sa.yona.la/9

返信

かわいい娘には彼氏がいて

彼氏がいる娘は遊び慣れてて

遊び慣れてる娘にぼくらはバカにされる


そう思ってました。

かわいい娘には彼氏がいる、という一文だけがいつだって真実でした。

苦い、苦い。

投稿者 ccpe8m | 返信 (0)

お悩み投稿

返信

他人の悩みと自分の悩みの「濃度」を計れない(「はかれる」ってこの感じであってるのか?)、という点で、ぼくは共感する能力が劣っている。

ぼくの悩んでいることはとても抽象的でくだらなく、役に立たないことばかりだ。働きたくない、とか、あの娘の笑顔が目の前にあったら嬉しいけどぼくにはその力がない、とか、情けない自分への苛立ち、とかその程度だ。大変アホらしく、悩んでいる途中でオナニーし始めて忘れちゃう程度の問題だ。

ぼくはこれまでその程度の悩みにしかお目にかかったことがない。

今もお風呂上がりだが、ドライヤーするのめんどくさい、とか、爪伸びたけど切るのかったるい、とかしか考えられない。

一方、みんなはもっと現実に即した、実践的な悩みを抱えているようで、彼氏とのセックスの頻度とか彼女の思わせぶりな態度とか親の期待と自分の希望のギャップとかバイトでミスしたとか。

生きている、って感じがする。そういう悩みの方が人間らしいし、文化的で、地球を回してる感じがある。

それでぼくはそんなように悩んだことがないから、そんな他人の悩みをどう捉えたらいいのかちっともわからない。

つかめない。

なんでぼくがそんなように悩めないのか、困惑する。悲しい。誰のこともわからなくなる、信じられない感じがする、自分のことも他人のことも。気持ち悪くなる。生きている気がしない。吐きそう。


それだけでなく、目の前にいない人の欲するものを推し量る能力にも欠けている。

たとえば電話で話していると、ぼくは相手の声だけではコミュニケーションが取れないので、ひどく混乱してしまう。相手が楽しんでいるのか、鬱陶しがっているのか、見当もつかない。

だから上手に返答できないで、泥中に落ち込んでゆくような惨めな気持ちになってくる。

生きている気がしない。気持ち悪い。吐きそう。死が目前に迫っているような暗闇の中に放り込まれたような絶望的な気分。


みんなどうやっているんですか。寝るしかないのか、そうなのか、やっぱりそうなのか…??

投稿者 ccpe8m | 返信 (1)

糸切鋏のマリオネット

返信

耳を塞ぐ

目を塞ぐ

口を開くこともなく、ただただ逃げる

自分や未来からではない

私を閉じ込める檻から、ある意味では過去から


どこまで逃げても檻の中

それでも僕は

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/58

返信

息を吐くように暴力をふるわれる

投稿者 qdachq | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/57

返信

もうお互いにこいつとはコミュニケーションできないと思ってしまっているんだなと確信

投稿者 qdachq | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/56

返信

高レベル()

投稿者 qdachq | 返信 (0)

昨日の続き

返信

俺は読書が好きだからTwitterでもちょっと前まで文学関係のアカウントをたくさんフォローしてて,いろんな本の感想や批評,作品や作家の情報が入ってきてたわけだけど,それに反して自分が本を読む時間は減ってることに気付いたんだよね。


ネットって「○○に関する情報」を手に入れようとしているうちに,それが「○○」自体よりも大きくなってしまう本末転倒に陥りやすいんじゃないかと思うんだよ。


もっと内的な欲求やローカルな情報を重視していきたいなってのが今の俺の気持ち。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ネットに対する興味が薄れた理由

返信

1.ネット上の言論状況への失望


2.情報やサービスが多過ぎる


3.体系的に学びにくい



大きいのはこの辺かな。


1に関しては詳しく書くのが面倒臭い。


2と3に関してはネットって効率悪いよねって話。


情報量が多過ぎる上に体系的でないってのはテンプレみたいなもんだな。


最近俺が気になるのは,web(に限らずIT全体)ってまだ発展途上で,常にオルタナティブなものへと移り変わっていくから疲れるわってこと。

次から次へと新しいものが出てきやがって。

もっと1つのものに腰を据えて付き合っていきたい気持ちがある。


それと,専門家以外にとっては手段・道具に過ぎないはずのITの話が目的化してる気がして嫌になった。


(もちろん政治や経済などと無関係ではないこともあるとは言え)本来なら専門家は縁の下の力持ち的にITを支えていって,非専門家がエンドユーザーとして評価していけばいい問題なのに,場がネットだからってギークやIT系のライター・ジャーナリスト,webタレントみたいな人たちが言論人として前に出過ぎてる気がするんだよね。


そういうのはもっと特定のクラスタが陰でやってればいいじゃん,一般人はもっと別に知るべき情報・語るべき話題があるじゃんと。

で,議論とか共有はできないものの,自分が興味関心のあることを効率的・体系的に学ぶならやっぱり本だよなってなる。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.