sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

仕事

今日の一言。

返信

「上(の階の新規プロジェクトルーム)は地獄だからね、umu9xiさんを上に上げていいものかって思ってるんだ。だから、部署長に一応確認してみるよ」

とは、先輩の談。

「土日は休みたいよなぁ?(苦笑)」という科白とともに聞くと、怖さ倍増。


何も対応策がなければ、4月から地獄に行ってきます。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

仕事かぁ

返信

仕事って、なんの為にするものなの?




…もう、分からない。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

ようやく…

返信

今日も仕事…。

一応、今年度最後のイベントなので、気合で乗り切るかぁ!

休みナシも木曜日までのガマンだし…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

一夜明けて…

返信

昨日、半年かけて準備してきたイベントが終了した。

定員オーバーで、ご来場者にも満足いただいたようだったが、

今までで一番疲れた1日だった。

上司が4人も来てて、それぞれ言いたい放題…。

2度とやりたくないが、まだまだ同様の企画が山ほど…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

いよいよ本番…

返信

半年間準備してきたイベント当日になった。

色々不安も多いが、何とか無事に済ませたい。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

健康って…

返信

今日午後、健康に関する研修に参加してきた。

これからの健康は「体、心、社会」のいずれの点でも健康でなければ…という話だった。

確かに、単身赴任では心の健康が保たれない気がする。

うんうんと半分以上は納得の研修だった。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

今日は出張

返信

京都へ日帰り。

「桂花」のラーメン食べて帰ろうと思っている。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

仕事始め

返信

2009年の初仕事…。

相変わらず色んな仕事が降ってくる感じだ。

2月、3月のイベントが多いので、何とか乗り切るしかない…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

仕事初め

返信

新年しょっぱなから、会議で新商品に関する発表を行った。

休みボケを堪能するまもなく、一気に仕事モードに戻った。

もうちょっと、休みを味わいたかったような、味わいたくなかったような。

投稿者 4crny3 | 返信 (0)

2009年

返信

1ヵ月半も空けてしまった。

今年の仕事始め。

まだ全開とは言えなさそう…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

異動。

返信

ここ何年か、毎年部署名が変わる。

人も異動する。

新しい部署を作っては潰す。


というのが普通に。

異動の辞令は来週なので、噂で現部署がなくなるのは分かっていても知らないフリをしている。

年が明けると、あらビックリ!という寸法だ。


何がしたいんだろうな~、うちの経営陣は・・・・

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

大事なこと

返信

実は会社を2日ほどズル休みした。原因は先日のミスを隠した事が引き金となって。


会社に出たくない理由は色々あった。

会社のメンバーにどう顔を合わして良いのか分からない。

今までガミガミ言ってきた自分がこの様だもんなぁ…という喪失感。

そしてその事をこれからどうしていいか分からない。が代表的。


ズル休みついでに自分自身の仕事観と現状を突き合わせてみた。

基本的に俺はワガママらしい。

自分が決めたことが思い通りに行くように進めて、ダメならネックとなってるものに

対して方法を説明。ダメなら切捨てかボロクソに言って自分で収拾を付けようとする。

この3ヶ月は何もかも上手くいかなかった。だから自分で収拾を付けようとした。

それでもダメ。頼ろうと思っても誰に頼っていいか分からない。

そういったサイクルの繰り返し。ホント泥沼にはまった状態だった。


そしてなんといっても「頑張る為の源」が無い。

今の俺には、はっきり言ってIT業界自体に興味が無い。


そんなのをごちゃごちゃ考えてると、課長とチーム長の二人が飲みに誘ってくれた。

色々ぶっちゃけた。上の3つだけでも上司に話すには結構重たい内容だと思う。

(状況によっちゃケンカ売ってるような内容だよなぁ…)

けど、受け止めてもらえた。その上、向こうからもぶっちゃけてくれた。


自分なりの答えも残しておこうと思う。ホントにチラ裏


・結果はすぐに出ない。すぐに出ることを期待して求めてはいけない。

・目標達成までに遠回りする事も必要。あえて遠回りするのもいいじゃない。

・自分一人で仕事をしてるわけじゃない。共感してくれる人も居れば

 実は外部からの圧力をカバーしてくれてる人も居る。


文面で書けば、「何を当たり前なことを」って事ばっか。

けど体験して改めて感じるとやっぱり意味が少し分かったような気がする。


今日寝る時は悪い夢見ずに済みそうだなぁ…

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

変わってないのはいつも

返信
20081204060019

旅先や日常で出会ったもの - 日常 - 20081204060019



今回のだけはこんな綺麗な朝焼け見ても、ちっぽけだと感じられない…

たかだか小さな太陽系のなかの埃みたいな生き物のなかでの話なのにね。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

はぁ…

返信

またミスが出た…


このミスは俺が気づいたんだけど修正だけ出して報告しなかったんだ…

隠したんだよね…

その前日にもミスが出てるんだ…ミスはもう出したくなかったんだ…

どうしよう…

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

うーん。

返信

仕事の話しに先輩の部屋にいったらカリオストロの城みて帰ってきちゃった。

こっそりプラネテス布教してきたけどね!

まぁああいうまったりなのはいいかもしれない。

仕事行く気なくなっちゃったけど。明日の昼にしよう(また休日出勤(泣)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 派遣だから派遣だからっていうが

それは…

返信

決まってるじゃないですか。

自分がよければ(正社員として働いていれば)、他人(派遣社員)なんざどうでもいいって輩に意見を求めるからですよ。


もっとも、そんなコトを言ったところで、何が改善されるわけでも無いんですが。。。


いっそ国の政治ごと作り変えてしまえれば、また違うのかもしれないけど、

そんなコト出来れば苦労しないし、1番の解決策は日本から逃げ出すコトかも知れません

┐(´ー`)┌

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

モチベーション

返信

最近、いわゆる「モチベーション」が下がってる事に気づいてるんだけど

なぜかこう「やってやるぞーっ!」って気持ちにならない。

ただ惰性で仕事をしている…今の会社で最後の大きな仕事だと

思うことに取り掛かっているのにもかかわらず。


テンション、モチベーションを操る4つの技法:技法1 意外と知らない「テンション」と「モチベーション」の違い - ITmedia Biz.ID


そんな時、こんな記事を見つけた。

今の自分には「内発的」「外発的」ともにモチベーションを上げる要因が見当たらない。というか作りきれてない。

今の感じじゃダメなんだ。全くつまらない意見しか出せないし。

うーん…とりあえず2月の旅行プランをもっと明確にしてみるか…!

(冬の波照間で天体写真デビューする予定。)

ボーナスまで機材準備できないけど、準備リストを作って見るとか!

写真を撮る為の技術もないから練習してみるとか!

(練習するにも横浜の夜空は暗すぎるんだよなぁ…どこか電車で行ける暗いとこ教えてー)

予約する対空双眼鏡はすぐ予約いれておくとか!

お、モチベってほどじゃないけどテンションは上がる!こうやるのかー…w

よし、頑張ろう!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

長い1日

返信

今仕事から帰ってきた。

最近家にいる時間が8時間以下…。

職場近くに引っ越してから、こんな状態が続いている。

何だかスパイラルに陥っているような気が…。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

今週も終わり

返信

今帰った…。

1日短いハズだが、長い1週間だった。

日月は大阪へ遊びに行く予定。

久々に羽を伸ばそう。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

先が見えない…

返信

片付けたハズの仕事がまた舞い込んでくる…。

今の仕事はその繰り返しだ…。

今日またそれを実感した。

無駄が多くてイライラする。

投稿者 x2g5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.