http://q7ny3v.sa.yona.la/1101 |
返信 |
実家ノスタルジー、覚えのある力加減で開かない扉、など。
スクリーントーン練習 5 |
返信 |
画像処理 漫画背景画 スクリーントーン練習 サッカー |

トロフィーのところ いい感じのスクリーントーンになった。 3Dモデルからとは気がつかないかも。
少しずつカイゼン。 後ろは処理していない、SketchUp 書き出し画像そのまま。 パラソルの傘のところはちょっと処理。
---
● スポーツライター金子氏の記事 (この前の日韓戦)
>> 何より驚かされたのは、攻撃面における意識の変化である。
思えば、日本のサッカーは長く“アシスト至上主義”に毒されてきた。玄人と言われる層は、ゴールばかりに目を向ける素人を嘲笑(あざわら)い、アシストこそがサッカーの華であるかのように振る舞ってきた。「点をとるだけがストライカーの仕事ではない」という言葉もよく聞かれた。 <<
タイ語とか検索のしようがない かろうじて英語の名前で |
返信 |
雑感 |
タイの人で タイらしい南国のいいモデル出している人もいる。
考えてみれば、英語圏からの日本語も同じだわ。
一瞬 アラビア語のようにも見えた。
タイ語
カー が ペン
マー が 犬
ポー が 父
メェー が 母
メェーオ が 猫
http://gt7u9x.sa.yona.la/702 |
返信 |
やりたいこととやるべきことが違うのは良くあることだけど
やりたいことをしてる場合じゃないと我慢しながら、かといってやる気も出ずにどうでもいい事をダラダラと続けているのは
一番時間を無駄にしている
http://q7ny3v.sa.yona.la/1100 |
返信 |
酒井ランキング
和歌子vsゆきえの貫禄に撃墜体制に入ったのが若菜2005年くらいのこと、いやしかし水面下だった法子がゴシップとともに急浮上したり、彩名の張り切りも目が離せないし。酒井勢力争いそれほど気をつけている必要もないと思うけど。オレは若菜が気になる、私的には和歌子vsゆきえを抜き去りダントツの酒井。
2011.1.20 from twitter |
返信 |
大事にしたい人がいるなら、大事にできるうちに大事にした方がいいよ。仲良くしたい人がいるなら、仲良く出来るうちに仲良くしておいた方がいいよ。人間なんて、本当に、ふとしたきっかけで二度と会えなくなったりしてしまうものだから。吃驚するほど簡単に、どこかへ行ってしまったりするものだから。
2011.7.8memo |
返信 |
だけど
そもそも 寂しいとか素直に言って受け入れてくれるのが最初だけっていうのは
間違ってるんじゃないか。
全然別人のようにマイペースになって尚
「ぼくは変わらない」って言い続けてるオトコを見ている。
http://gxvdg5.sa.yona.la/302 |
返信 |
悲しかった。
http://gt7u9x.sa.yona.la/701 |
返信 |
常に求めなくては多分私は私からみんなになって死んでしまう
いま地下鉄の駅の出入り口ですれ違った貴女に告ぐ |
返信 |
告ぐ |
都内の今の気温と湿度が一目瞭然の、すげえ嫌そうな表情と角度をありがとうございます。
ちょっと笑うくらいの、素の顔からの豹変っぷり。
無言で。
ゲームのジャンル名がわからない |
返信 |
ばか |
「MMOFPS」「育成型恋愛シミュレーション」みたいなあれ。
差別化のためにひねったのを付けたり、カテゴライズ自体をネタ扱いにしてたりすることも多いみたいなので、へたするとタイトルごとにあるんじゃないか。
その数、テクノ・エレクトロニカのサブジャンルどころではない。
「WTFOMG」というのを思いついた。
アメリカのクソゲーのこと。
関連;
・twitterのbot作ってる人がいた。
・DPZ