sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

返信

昨日からクロミフェンっていう排卵誘発剤を飲み始めた。

いまんとこべつに気持ち悪いとか、おなかいたいとか、

そういった症状が全くないので、これが本当にきいてるのかも不安。


まあ初めてなので、この薬自体がきくのか確かめるのもあるし

きかなかったら量がふえるらしいし。


とりとめなくて文章もめちゃくちゃだけど、

そこはかとない不安を吐き出したくて書き込み。

投稿者 vhq6jr | 返信 (0)

Re: どうも件のブログを特定できてしまった気がしますが

http://q7ny3v.sa.yona.la/1153

返信

ビンゴのようです.

上手に楽しめない性格なのかお年頃なのか.


貢ぎアゲお稽古ごと関係、最近だとお子さまヒップホップもマズい感じ.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: あ、「再起動」だと鳴っちゃうことがあるっぽいです。

本体内蔵のHDDのIDまで念頭に置かなければならない仕様とか。

返信

>キャディー付きの外付けCD-Rドライブ(2倍速、SCSI)で、

>バッファアンダーランエラーに怯えつつCD手焼きの背徳感を味わっていたあの頃。


それ、なんて俺ですか?

無事焼けることの方が少なかった記憶。勢い余ってCDのラベル印刷までする始末。

今考えるとSCSIってディップスイッチいじったりターミネーター付けたり、よくあんなめんどくさい規格をアップルが採用していたなぁ・・・と。あぁ、ヌーバススロットとか、あったなぁ・・・そういえば。


>以下オッサンホイホイ。

うわーw 懐かしいですね。今見るとモッサイ。デスクトップいじりは確かにMacが【目的】だった頃の屈指の遊びでした。訳のわからないランチャーとか入れて、タダでさえ少ないメモリを消費したり。そうそう、容量16MBのメモリに6万円払った思い出。

あの頃のオレに、15年くらいしたらお前んちのパソコンのメモリが500倍になるよって言ったら(ry

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ホームセンターで、

ニコイチで。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 入れてみました。

あ、「再起動」だと鳴っちゃうことがあるっぽいです。

返信

特に、OSごとガッチリ逝ってからの強制再起動なんかではほぼ効かない感じですので、カーネルパニック等の際は深呼吸してヘッドホン挿す対応でお願いします。

システムが正常に終了する時に何かする「ような感じ」です。PRAM?NVRAM?のクリア後も鳴ったような。


Power Macintosh 6100はうちにあったんですよ。

起動音、今にして思えば内蔵スピーカー前提の音質なのかも。たまたまヘッドホンで聞いたら実はものすごい重低音が鳴っててびっくりした記憶があります。


あの頃のオレに、15年くらいしたらお前んちのパソコンのHDDが3000倍になるよって言ったらどんな顔するだろう。キャディー付きの外付けCD-Rドライブ(2倍速、SCSI)で、バッファアンダーランエラーに怯えつつCD手焼きの背徳感を味わっていたあの頃。

CRTのiMacも使ってたんですけど、しばらく前にディスプレイの左半分が新緑に染め上がってしまったため、今オレの後ろに転がっています。


早朝の件は、botです。


以下オッサンホイホイ。

まだある!

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

頼むよ…

返信

勝手に自分で自分を追い詰めちゃうような人を外から追い詰めるような真似しないでくれよ。

投稿者 v67ny3 | 返信 (0)

ホームセンターで、

返信

壁時計の自作キットが目にとまり、面白そうなので買ってみたんですが。


とたんに、従来使用していた部屋の壁時計が逝きました。

妙に通じ合っているみたいで怖いです。


急いで作らなくちゃなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 一応。

入れてみました。

返信

再起動かけたらいつも通りに音が出て「駄目じゃん!」と叫んでしまったのですが、

さらに再起動したら音がしなくなりました。二回目以降が「本気出す」みたいです。

現在ポリカボのiMacを(未だに)使っていますが、過去使用してきたMacの起動音の中では音質が最悪です。

おかげさまで決別することができました。ありがとうございます。


動画、そうそう、7秒目のソレです。実に心地よいではありませんか。

あと、ちょっと未来チック。幾分レトロフューチャー的なニュアンスで。

思えばあのころはMac(というかPC)を操作すること自体が無性に楽しかった気がします。

今では完全に「道具」で、それ自体をいじることは目的にはならなくなっちゃったもんあぁ。

いえ、当たり前なんですが。


追記:

早朝にも関わらず、エントリー投下後6分で返信をしていただける zig5z7 さんって・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1152

どうも件のブログを特定できてしまった気がしますが

返信

海無し県の、10年以上弾いてるという、ほぼこないだ初ライブだった方でしょうか。


もしそこだったら、なんというか、こぉ、例えばせめて「ギター」の綴り(カテゴリの)くらいは、ちょっとあの。

オレもこの手のミスはしょっちゅうやりますが。


ともあれ、薬飲んだりとかいろいろたいへんそうな感じなので、思い詰めない程度に、チケットノルマに潰されない程度に楽しんで弾けているといいな、と、わりと本気で思いました。


以下蛇足。

数日前、ライブハウスのチケットノルマその他あのへんの構造について、ネット上でひと荒れあったみたい。

DTMなら今はYouTubeもニコニコもあるからいいけど、バンドはなあ…。

バレエ教室なんかとも似た匂い。

ママさんコーラス、エレクトーン(商標)も。


音は毎回消えるからいいけど、毎回出すからむずかしいや。

絵や書道は消えないけど、いざとなれば現物そのものをどけちゃえるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 夜中に「じゃーん」って音を鳴らす時の後ろめたさ。

一応。

返信

http://www5e.biglobe.ne.jp/~arcana/StartupSound/


ダウンロードページにはIntel用もあります。


7秒目からのが好き。

http://www.youtube.com/watch?v=xNgl_MjbAsM

って、これが初代PPCなのか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

夜中に「じゃーん」って音を鳴らす時の後ろめたさ。

返信

精神を蝕みます。


初代PPCが至高。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

英才教育

返信

おしゃまで結構ふてぶてしいサディちゃんと、やや地味だけど実は陽気で子煩悩なダディが、マニアックなエフェクター等を紹介しまくるチャンネル。の、動画のひとつ。




洋ロリが「Maxon」とか「めたぅ・あなら・でらぃ、AD、ちゅぃぷなーぃん!」(Metal Analog Delay AD999)とかをぎゅーって見せてくる。

ワウ系が重そうでニヤニヤしちゃう。


他にも、オトンがギター弾きつつ娘と仲睦まじくツマミいじって効果を試す、飛び道具系トイシンセThingamagoopを娘とオトンが交代でノリノリで紹介、など、へんな家(途中で母親らしき人の声が入ってることも)。ようやるわ


しっかし、なんつう、ってかだよ。

真上から撮ったら壁紙になりそう。


何者だこいつ、と思ったらオーストラリアのギタリスト、なのかな、本業の人みたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もつ

返信

 夜急にもつ鍋が食べたくなってもつ鍋食べに行ってきた(´∀`)


そ う い え ば!ギターが届いた!


毎日練習に励んでるけど、練習するの大抵よるだから

思いっきり弾けない(´Д`)まあしょうがない・・・。


左手の指が赤く腫れあがってる(;´∀`)イタイヨー

投稿者 xy8rny | 返信 (0)

パワハラ上司

返信

私じゃなくて、親の上司。

愚痴聞かされるこっちの身にもなってくれよ。

投稿者 v67ny3 | 返信 (0)

へーちょ

返信

鼻水が止まらない

まじで死ぬ


ブタクサとスギは早く滅べばいいと思う。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1152

返信

キンモチわるっ。ギター関係キーワード仕掛けたアラートキッカケでちょいと眺めてたブログ、「女性ギタリストうんたらのなんちゃら日記」なタイトル。アンプのことエフェクターのことスケールとかコードとか理論のことロック続ける意義とかのこと更新頻度結構たかい。コメント欄というものが存在し、常連コメンタラー「ストラトおやじ」とか「レスポール猫八」みたいな固定ハンネ(仮)が必死で毎回コメントつけてる。

ユーチューブに動画挙げたてエントリがあってまぁ観てみたらなに、LM楽器教室OLさん課の発表会じゃないすか。下手なロックはあっても、教われるロックンロールはないって。まぁ書き出しの不快感はハンドルネーム「ストラトおやじ」さんの必死口説きですけども。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://kiyxif.sa.yona.la/9

返信

目標があるとすっごい毎日充実してる

もう水曜日?って感じだし

ちはやふるみれてないよーーー。

いろいろ未消化のまま時が過ぎゆくよーー

やあでもすごい時間意識しててすごい。じぶんすごい。今まですごく漫然とすごしてたなあと感じる。あんなうだうだ悩む時間がよくあったよなあって感じ。目標に生きてる人は毎日こんな気持ちなのか。なんとすがすがしいんだろう。

もうなにもこわくない!!

ってまさにそんなかんじ。(死亡フラグかいな


ねるー

投稿者 kiyxif | 返信 (0)

http://xmny3v.sa.yona.la/898

返信

カレー屋でコロナを飲みながら、ためいき。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/791

返信

風邪は治ったはずなのに

底なしに思える無気力感と

眩暈の様に悲しい景色


どこから、一体…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

第15回いえのみ

返信

曇り。涼しい。19回目。


軽めの酎ハイとワインと日本酒で気持ちよくよっぱらう+α。


この日初めて、少しだけ音とセックスした。

隣で笑われて視姦されてる気分だった。


なんだか普段ちゃんと音楽聴いて気持ちよくなれてるんだなって安心できた。

別物の感覚だと思ってたけど同じ脳内物質が出てるのだろうか。


そんな事があったから、というわけではなく

この日はなんだか居心地が良くて楽しかった。


居心地がいいとまた会いたくなる。

最近はそうでもなかったのにな。



余談だけど

この日も少しごにょったけどやっぱおきまりの中止モード。


なんなんだろうね。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.