Re: 大人の事情 — VOX ToneLab ST「の説明書」レビュー
http://q7ny3v.sa.yona.la/1276 |
返信 |
Reply |
日本製トランジスタアンプの最高傑作、音叉のマークが刻まれアルファベットの6番目の文字から始まる。
大人の事情 — VOX ToneLab ST「の説明書」レビュー |
返信 |
Amazon |
物はこれで、
説明書は http://www.korg-datastorage.jp/manual_vox/ToneLabST_OM_J1.pdf なんですが。
これは何をするものかというと、「あのギタリストのあの音が好きだ、同じ音を出せるものなら出したい、金なら払う」というユーザ向けに、メーカーがいろんなギタリストの機材を研究してシミュレートしたもの。
自社製品のことを「伝説のVOX ワウ・ペダルV848 Clyde McCoy をモデリングしました」みたいに高らかに誇らしげに謳うのはいいんだけど、同業他社モノになると、
「1975 年より販売されている 2 x 12" スピーカーを搭載した、日本製アンプのクリーン・チャンネルをモデリング」
「UK 製の 100W ヘッドを基に、驚くべきトーンとスラッシュなリズム、そしてシルクハット好きで知られる著名ギタリストのために作られました」
「日本製のオレンジ色のボックスに入った、クラシックなディストーション」
等、とたんに歯切れ悪くあからさまに外堀を埋めてくる。
何の問題だよ。何リカ横断何トラクイズだよ。
リラック(スしてるク)マ、みたいな。
Youもう告っちゃいなよ。押し倒しちゃいなorそのタイミングで目ぇつぶっちゃいなよ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1275 |
返信 |
おや、今夜のオレはちょっと怒りんぼだぞ。かかってこい。
Re: 最近一番心に浸みたAA
http://q7ny3v.sa.yona.la/1274 |
返信 |
Reply |
まぁちょっと、
告白→失敗:相手にモテキャリアの下駄を進呈した意味が残る
成功→破局:相手と自分にモテキャリアの下駄が残る
結婚→搾取:戸籍が改まったり婚姻って結構意味がある
子供→邪魔:育つから邪魔になる収入の供給源として仕事の社会的意義としての存在こそココ(オレがココだから熱い)
離婚→養育費:次世代存続の意義は残る
どっちにしても消耗戦なわけですよ。
しつこく、水平線は丸いか |
返信 |
思考の泡 |
メモ。そのうち追記したくなるかもしれない。
「では、知覚できるのか」の問題。センサーとかの話。
太陽の光を「平行と考えて差し支えない」のは、距離の問題よりはそれぞれの半径の問題の方が多分でかいよね。
あんだけカーブが緩いとこから出ててこんだけ離れてりゃ、そりゃもう平行でいいよってなるよね。

http://blog.codomo-inc.jp/article/2279856.html より。
追記:うん、すごく、どっちでもいいな。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1273 |
返信 |
おそらく準備されていたであろう次の年号、さてナニ?。
おそらく準備されていたであろう次の年号、さてナニ?。
Re: 今年の、ひいては人生の目標
最近一番心に浸みたAA |
返信 |
Reply |
ラブプラス 3次元
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│
│
│
│
↓
天国
Re: 昨日、職場での出来事。
昔行ったバーの店主。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
店で流す音源が全部MD。
「パソコンとかよくわかんない」から、MDデッキ3台買いだめしてあるそうです。
以下蛇足。
・世の中には自分の知っていることと知らないことがいっぱいあって、もちろん知らないことの方が遥かに途方もなく多くて、知らないことのうちのたったひとつにちょっと興味が湧いてほんのちょっと調べてみただけで例えば1を調べたらそのまわりにもっと知らないことが10とか100とか65535とか出てきて、うわーこりゃ大変だ、溺れる。
・何かモノゴトを「はじめっから」調べるにあたって、イージーモードとナイトメアモードの間が根こそぎ調べづらい分野って結構ある。
その間は結局自分で傷だらけの泥まみれにならないといけなくて、多分それって何でもそうなんだろうし。
・知り合いの話。
家にピアノがあって、でも知り合いの弟は全然まったく弾かない。
弟「ドってどれ」
知「鍵盤がこうなってここにあるやつ。これと、これと、これと」
弟「いきなりそんないっぱい言われてもわかんない。本当のドはどれ」
知「」
今年の、ひいては人生の目標 |
返信 |
ラブプラスとかアマガミとか買わない
いろいろがまんする
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1269
昨日、職場での出来事。 |
返信 |
Reply |
ウチの母親と同い年の年配非常勤さんとの会話。
「sbifb4くん、CDラジカセとステレオっていうのは何が違うん?」
「え・・・・?」
「CDカジカセってCD聴けるんだよね?じゃ、ステレオっていうのは何が聴けるん?」
よはなべてこともなし
http://gt7u9x.sa.yona.la/960 |
返信 |
私は今でも片思いだと思ってる
だけど、それにしては相手も思わせ振りな態度をする、と思う
近い内にまた相手の期待を裏切ることになります
私なんかにかけてくれた優しい誘いの、二度目のチャンスだったのに
片思いだと思わなければやってられない
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/925
http://zig5z7.sa.yona.la/1787 |
返信 |
Reply 手酌の会 |
色の違うビールを2層に注いで飲む簡単なお仕事中です。乾杯。
明日は日が落ちたら雪が止んでくれると助かります。
http://ki8mkt.sa.yona.la/110 |
返信 |
最悪のタイミングwww
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1786
http://q7ny3v.sa.yona.la/1270 |
返信 |
Reply |
これは素晴らしい。どうせパラで繋ぐなら、その個数そろえるなら、オルタナティブな方法がきっとあるのに。あとスピーカのバッフル面のタイルがギターのゼマティスぽいですね。
823.7 |
返信 |
801-900 |
とんっと軽く屋根を蹴って飛び降りる。
下りる間にスカート裾の金具をいくつか外し、ワイヤーの束を一つ取り出す。
裏口の目の前に飛び降りると、引き戸のちょうつがいを外しにかかる。
まだ薄い金属の加工までできないのか、厚手の丈夫な皮製だった。
「やっぱアナログも大事よね~」
急ぎなのだが、このクラスの文明には感心させられることが多い。
単純構造なのと、天然素材特有の弱点をついてすぐに開けてしまう。
進入すると思ったより暗い。
少し体勢を屈めるだけで影に隠れてしまう。
そーっと廊下を伺うと、多少明るいだけだった。
「さて、下調べだともうちょっと奥に地下室の入り口があるみたいね」
ステルスをかけてから廊下に出て行く。
目的の部屋までは余裕で入れる。
問題はここからだ、地下室の扉の位置を探すのがめんどくさい。
ところが思案は爆発音に打ち切られる。
「なにやってんのーーーーーーーーーー!!!!」
思わず大声を出してしまう。
地下室の入り口を見つけたら合図をして、上で注意をそらす予定だったのだ。
それにこちらに向かってくる足音がする。
「もー!!」
仕方がなく天井にワイヤーを投げつけ足場を作り、飛び乗る。
そのまま息を潜め様子を伺う。
まもなく、一人が駆け込んできて床の一部を叩いた。
「敵襲だ、全員出せ!!」
すると、床の一部が持ち上がりぞろぞろと私兵が出てきた。
「…ラッキーv」
最後の一人が出た後、すぐ閉まったのでかなり用心深い。
何か合言葉とかあるのだろう。
しかし、入れるチャンスはすぐに来た。
また一人、駆け込んできたのだ。
何か物を探している気配で、そちらこちらの木箱を探している。
見つからないと判ると、地下室の扉を叩いた。
「捕縛用の網はあるか」
「あるが、どうした?」