http://c9zchq.sa.yona.la/250 |
返信 |
僕の祖母は宗教を信仰している。
30年ほど前、祖父が癌を宣告された。食道癌だった。
そのときに近所の人の勧めで入信したらしい。
連れ合いが病に伏せて、信仰すれば命が助かると聞かされたら、
胡散臭いとか、非科学的だとか、否定する材料は多分にあるけども、
それはもう理屈じゃないから、誰も何も悪くないんだ。ベストだった。
Re: >挟むほど皮が余っている
http://gm6jrn.sa.yona.la/55 |
返信 |
simplikeを眺めてて、
自由度とか、雰囲気とか、居心地とか、「場」というものに関する、広さとそのサイジングとか、使ってる側がそれらを俯瞰的に意識できるかどうか(体感、と言ってもいい)とか、広義のソーシャルのあり方について、なんかいろいろと考えた。
どんな人が来てどんなことを話し出すのかというのはあまり読めないことで(○○限定SNSはあるけどそれでも)、
いい雰囲気だとして、それは水物なのか、そんなことはないのか、はたまた、使う方として、どんな場所がいいかなんて、明確には想定していないような気もするし。
初期の○○は良かった、とか、そんなことをこれからも繰り返していくんだろうかとか、そんなことを。
高校生の時やってたPC-VANは、ちょっと息苦しかったのを思い出した。
Re: 恥ずかしながら告白します
>挟むほど皮が余っている |
返信 |
Reply |
たまに焼き鳥の『皮』食ってると、なんか思い出したりもする。
【免責事項】
俺のせいで焼き鳥の皮が食えなくなった、という苦情は一切受け付けません。
心に響く素晴らしきツンデレ作品 |
返信 |
星界、8年ぶりの新刊とか。表紙みたらジントの顔が変わっててちょっと笑った。やむなし。
原作未読でアニメしか観ていないんですが、流石に続編制作は期待できないよなぁ。
戦旗Ⅲのスタッフコメント(出展は何処だか忘れた)で、川澄さんが
「星界は自分の中では既に終わった仕事」的な発言をされていて、ちょっと悲しかった記憶が。
あの会話劇のこそばゆさを、また味わいたい。
そういえば、7月には十二国記も新刊出るみたいですね。こちらは12年ぶりとか。
それでも待っている読者がいるっていうのは、凄いことだと思う。
冨樫(ry
http://gt7u9x.sa.yona.la/1171 |
返信 |
なにかしら情報収集の仕方を考え直す必要がありました
ちょっと世間から距離を置いた間に、変化しすぎだ
http://gm6jrn.sa.yona.la/54 |
返信 |
今日は休みなのに、職場から呼び出しがある。
「明日じゃダメなんですか?」
「私、明日休みなの」
→◯ね!
俺は今日が休みだよ!
Re: 嫌いじゃない
http://x2tw2s.sa.yona.la/427 |
返信 |
Reply |
オシャレ、、、ですかね?
自分は見づらくて仕方がないのですぐに離脱してしまいました。
鼻水 くしゃみを止める 抗アレルギー薬を飲むと眠くなる。 |
返信 |
ちょっと眠気に耐えられない。 飲むのをやめた。
ピンを挿す |
返信 |
flash googleマップメーカー |
男をクリック。
まずは WIP。
● 背景 人物を切り替え 順送りしながら ピンを挿し進んでいく。
● マップを誰かが見ていて 見ている人とピン挿し男が会話する。
● 立てるキャラクターはピン挿し男(女)(いろいろな職業 & 事情ありの)
● 赤いピン挿しステッキの中には精度のいいGPSと通信機
http://q7ny3v.sa.yona.la/1584 |
返信 |
kwout |
そもそもそれはソーシャル・ネットワーク・サービスであるのか、ないのではないか、という疑問がフツフツと。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1583 |
返信 |
成人してからも対価を払うセックスをしたことがない。まぁ寸前まで脚を運んだことはあるけれど。いやまぁ慰安婦関係の従軍だ民間だみたいな論争に、それがあることについては肯定されてる感じが不思議なのですよね。
「とりあえずブックマーク」フォルダ |
返信 |
日増しに膨張する