Re: ktkr mjk! kwsk
いましたね(オレ●されるかな) |
返信 |
Reply |
つか、あれって発音できる(していい)もんなんでしょうか。
だからアレとか言うとまた、あ、台風来てるらしいんでちょっと田んぼ見てきます(やめて!)
略語だとprprの前にさらにtktt(竹達)を付けたりするケースもあるようです。gkbr。
あ、notゴキブリ。そう見えるんです。やっと慣れました。
Re: 英語で、子音字が4つ以上続く単語ってあるんだろうか。
ktkr mjk! kwsk |
返信 |
Reply |
ぱっと思いつくのはYHWHぐらいっすか(微妙
どうでもいいけど最近はprpr=ぺろぺろなんですな
俺的にはどうもぷるぷるとしか読めないんですけども
英語で、子音字が4つ以上続く単語ってあるんだろうか。 |
返信 |
思考の泡 |
略語等でなく、です。
外国語には全く暗くて文字通りアウェイなので、例によって調べずに書く。
・知り合いで、穴子の寿司喰った時に「ANG」って書いてる奴がいて、ふと思っただけ。
TKGが卵かけ御飯、とか、あるでしょう。ローマ字表記だと略語を3字以内でまとめたくなる。
あれは音読できないというかめんどくさいからですよね。特に、母音字がない場合。
・ドイツ語はfが3つ続く単語があるらしい。もっともドイツ語はその構造として新語や連語を作りやすいので、くっつけた語のケツがffで頭がfだとどうしてもナトュェーリッヒにそうなる、とは聞いたことがありーねん。やーやー。ぶんだばー。アインマールビアビッテ。
・他の言葉ならありそうな気もする。
・母音字ばかりで3字を超えるというと個人的に真っ先に思い出すのが「IEEE1396」。マカーなので(FireWire)。
IAEAってのもありましたね。
これらはこれらで読みづらい。あーえーいーおーうー。演劇部か合唱部か放送部か。
・母子取り混ぜて長いのったら、MMORPGかNWOBHMくらいしか思いつかない。
さすがにこれより長いと何とかして1語で音読できるようにでっち上げるんだろうか。
http://x6a7u9.sa.yona.la/708 |
返信 |
お
EOS6Dの値下げが始まってたか。
7月か8月頭だな。
24-70キットは最安220kまで行け
無駄の無駄遣い - The Useless Web |
返信 |
kwout |
ばかばかしくて声も出ないようなサイトは世界中にたくさんあるけど、それらのうち一つへテキトーにすっ飛ばしてくれるサイト。

The Useless Web via kwout
ピンクのボタンで別窓。
インタラクティブ系が多いのでPC推奨。
結構な割合で音が出るので仕事中はやめたほうがいいです。
個人的には、sanger.dkに軽い狂気を感じました。pointerpointer.comはちょっとすごい。pleasedonate.bizはその手があったか。
http://raru9x.sa.yona.la/71 |
返信 |
最近、「恋のマイアヒ」を無意識に口ずさんでいる(´・ω・`)
まともに聞いたことがないはずなのに、割と歌える。
でも最近聞いていないので、微妙なところがムニョムニョしてしまうが…。
しかしアレは何を歌っていたんだろうね?
追記。書いた後で検索してみたよ。
割とまともっていうか普通のありがちな歌詞でした。曲の雰囲気にも合ってる。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1648 |
返信 |
てめぇら世代の切った張った、しらねぇよバカ。
http://ki8mkt.sa.yona.la/125 |
返信 |
なにがムカつくって会ってしまえばけろっとしゃべるくせに
裏ではものすごい嫌ってることだろ。
http://ki8mkt.sa.yona.la/124 |
返信 |
生意気な後輩たちばかりで困っちゃう。
いうこと聞いてくれないもんな。
サーキュレーターマン!新しい顔よ!←要は全損 |
返信 |
Reply ばか |
特定は、やれって言われた気がして。
ソーシャルハックされやすそうだ、オレ。意のままに転がされてる。
以下変態。
真上に向けて、中央のお立ち台にお人形(はいてない)を載せて、強で、もうやだオレ
追記。
叫びグッズ、高知で売ってた。
http://www.kochi-sk.co.jp/shop/world/import/puppet/s_01.htm
叫び人形だけはムンク美術館公認を謳っていないのが気になるところ。
って中の人だれよ。
Re: 痛キュレーターはよ
>というか、昨日までお使いだったのは |
返信 |
Reply |
うん、絶対特定してくるって確信してた・・・で、その痛キュレーターを職場に持ち込んで漢をみせろ、と。えー・・・
実際、これがオフィシャルで商品化されたら、それは愛を試されてるんだと思う。
あなたにはこれが何に見えますか的な。人形は顔が命なのに吉徳。
ゆきほ(右から二番目)を見て思ったんですが、ムンクの叫んでるアレ型とかいいかも。
その他、普通にエアーマン型とか、ごはんがススムくん型とか。リバースしちゃだめだろ、ススムくん。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1647 |
返信 |
惚れ日記 |
惚れ日記。昨日、まぁなかなかのハイスコアを叩きだした健康診断の血圧。担当さん、直後の肺活量テストに飛んできてドクター呼んで止めてくれました。そんなに死にそうだったかオレ。
http://x3ru9x.sa.yona.la/6290 |
返信 |
雑感 |
UEI shi3z氏は、ハードを作るのは初めてだという。
ハードを始めて作る会社に 部品のすり合わせ技術のノウハウ蓄積なんてない。
すり合わせ技術のノウハウ蓄積がないと、ソニータイマーのようなことになる。
中国のノーブランド部品を寄せ集めてアセンブル、すり合わせ技術なし。 もって2年。 3年目には故障する。
これぐらいの想像力は働かせたい。 技術にまったく疎(うと)いと shi3z氏の口のうまさに ひっかかってしまう。
俺はひっかからないぞ、と。
東芝の製品なんかは、回路の中で頻発にアクセスされる所にはちゃんと信頼性の高いいい部品を使ってすり合わせている。
買ってきた−。 |
返信 |
仕事が定時に終わったのでハイウェイかっ飛ばして買ってきた(一区間¥300-)。
イオンのテナントの無印だったんですが、デモ機がモールの通路沿いに設置されていたため、外からの音楽がやかましくて動作音がさっぱりわからなかったのです。耳を澄ましているところを店員さんに見られて恐縮された。ははは。風量を感じてみて、でかい方に決めました。大きさもギリ我慢できる範囲で良かったです。
家に帰って早速稼働させてみたんですが、なるほど、低速で回すと限りなく無音ですね。風量は限られますが、就寝時にそよ風として利用するには良いかも(熱帯夜だと厳しいかなぁ)。エアコンのドライ運用と併用すると良いかもしれないですね。
併用なしでは、やはり中速で回さないと厳しいかも。音もやかましくなりますが、今まで使っていた物に比べれば余裕で許容できる範囲でした。羽根がデカいぶん低音で、不快感が和らいでいるのかも。(今までの物に比べて)お高いだけのことはあってよ。欲を言えば、電源コードがもうちょっと長ければ良かったのに、とか。
白物家電(意味が違う)の白い部分を見るとシールを貼りたくなるチビッコ体質が未だに改善されません。