sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://x3ru9x.sa.yona.la/7525

返信

 台風が去ったあとに風邪の症状が出てくる。 

台風の風によってインフルエンザウイルスが運ばれてくる。 一週間前には飛んできていた。

一週間 潜伏期間を経て、今、喉の痛みと鼻づまり。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

三丁目の夕日

返信

● Skupモデル 「三丁目の夕日」 シリーズ (トリンブル3D ウェアハウス)

http://inf.to/7Dj

http://inf.to/8Dj

http://inf.to/9Dj


 Skupモデルを使って 一旦普通っぽいCG。 空の色、建物の色、地面の色、なじみ度 確認。 茶色絵作り。


● モデラーのおっちゃん、土屋氏。  おっちゃん、ありがとう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

PSO2 超越者たちの戦い

返信
g52iyna4



今回のアップデートでは,クラスレベルの上限が65になるほか,サブクラスでの経験値獲得上限もレベル45まで開放される。もちろん,それに伴い新たなクラススキルや潜在能力も追加される予定となっている。

 そのほか,クエスト難度「スーパーハード」,超時空エネミー「タガミカヅチ」,インタラプトイベント「時限爆弾解除」,緊急クエスト「境界を破る闘将」,ACスクラッチ「アルティメットファイター」など多くのコンテンツが実装される,かなり大規模なアップデートとなるようだ。



これはいいねぇ。

久しぶりにPSO2やろうかな~

って思ってきたわ。


楽しそう♪

投稿者 scsqe8 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1743

http://q7ny3v.sa.yona.la/1744

返信

もしや、と検索。

http://www.daimatsu-netstore.com/feature/20131001_02.html

非常に満足です。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 仕事で伺う先に、

まだ目は覚まさんぞオレは

返信
wkcupt5j

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1743

仕事で伺う先に、

返信

社長の意向で全社員が作業着の会社(従業員100人以上のそこそこの中企業)がありますが、事務のオネーチャンまで作業着で、しかも茶髪でちょっとヤンキーっぽい人たちで、そんな人達が妙にフレンドリーに「シャチョ~」「シャチョ~」と社長を呼ぶ姿を目にするんですが・・・・なんか色々思うところはあります。


せめてアレ、馬子にも衣装で事務スーツ着てれば、茶髪でガラが悪くてもヤンキーっぽくは見えないと思うんですよね。



おまけ。

昼下がりにとある歯医者の裏にある従業員用駐車場のワキを通ったら、扉をあけた運転席に腰掛け、脚だけ車外に放り出し、看護服姿で顔に装着したマスクを顎下にずりおろしてウツロな目でタバコをふかす歯科看護師(女性)の一群を見てなんとも言えない気持ちになったことがあります。なんかいろいろ目が覚めた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 「シリアルエクスペリメンツ」

岩倉家 二階は何を する人ぞ

返信

→『ファンタジー(架空)を題材にしたゲーム(架空)を題材にしたアニメ(架空)を題材にしたソシャゲ(遍在)』 New!


→『ファンタジー(架空)を題材にしたゲーム(架空)を題材にしたアニメ(架空)を題材にしたヴァイスシュヴァルツ(遍在)』 New!

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

謝罪の王様

返信

先日、久しぶりに映画を見に行ってきました。


以前に子供を連れてアンパンマンを見に行ったことはありますが、

大人向けの映画は久しぶりです。


見に行ったのは、阿部サダヲさんが主演の謝罪の王様。


コメディ映画なので、

最初から最後までとっても楽しく見ることができ、

見終わった後も、すっきりした気分で帰ることが出来ました。


やっぱり大きなスクリーンはいいですね。


昔から、映画を映画館で見るのが好きだったので、

久しぶりの映画館は、本当に良い気分転換になりました。

投稿者 z9e2sp | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1743

返信

作業着女子、あり。

投稿者 q7ny3v | 返信 (3)

反省会

返信

今週の日曜日は地区の運動会。今年引っ越してきた私にとっては初めての地区行事となりました。種目自体はさほど多くはなくて、結局参加したのは1種目たけだったんだけどちゃっかり反省会には参加してきました!!こういう地区行事ってあまり若い人がいるイメージはなかったけど意外に20代の人もいてパパさんの後輩なんかもいたのでちょっと話せてよかったな。自治会費を納めているのでこういう時にはどんどん酒がでてくるでてくる(笑)でも前の日も飲んだしその日は飲むのはやめてウーロン茶を飲みました。年に数回こういった地区行事があるみたい。まぁ、若い部類に入るのでこういう行事には強制参加(笑)次回はバレー大会だぁ!!

投稿者 v7btw2 | 返信 (0)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/7522

http://wkdqe8.sa.yona.la/37

返信

中国人女性の腋毛剃らない文化とも出会ってはいけないですね。

投稿者 wkdqe8 | 返信 (0)

http://wkdqe8.sa.yona.la/36

返信

夜ランニング中に公園で柔軟体操してたら

どう見ても中学生としか思えない餓鬼んちょが3人程集まってタバコ吸ってた。

あらら~と思い目を逸らすと、逸らした先にも2人ベンチに腰掛けこちらもタバコを吸っていた。しかもこっちは女の子っぽい。


大人が居る横で随分舐めた事してんなぁと思う一方で、今のご時勢にタバコの味を必死になって覚えてどうするんだろうと少し可哀相に思えてきた。

自分が中学生の頃はタバコ220円で少年ジャンプとほぼ同じ(こっちは200円)だったので、悪ぶりたい世代でもある意味手が届きやすいお値段と言っても間違いじゃないだろう。

しかし今は種類にもよるけど大体400円くらいだったように把握している。

400円と言えば少年漫画の単行本並のお値段である。


この子達は、格好つけのつもりでタバコの味を覚えた事によって、これからもゆっくりと値が上がっていくであろうタバコを一生買い続けるハメになるんだろうなぁと思うと、心の底からザマァwwwwwwwwwww

投稿者 wkdqe8 | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7522

返信

 アメリカの肥満文化 と 日本人は出会ってはいけない。 そこは、"SNSタブー" と言われる領域。

だから 描くと面白い。


 「"SNSタブー" を探せ 」 だ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7521

返信

 肥満 + ノーパン 上だけコスプレ = 変態


 ひまん ノーパン へんたい

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/7520

返信

 ノーパンエレキ

 ノーパンベーシスト

 ノーパン天才ピアニスト

 ノーパンボーカル

 ノーパンドラム

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Kaku N Misao by shydude on deviantART

返信
njikg6up

http://shydude.deviantart.com/art/Kaku-N-Misao-403700149

 もう 全然わからない..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 普通写真の加工 背景画の空に近い空

Round Princesses by Axel-Rosered on deviantART

返信
zfwrshiy

http://axel-rosered.deviantart.com/art/Round-Princesses-395410678



(クリック別タブ)

 アメリカの肥満文化。  肥満キャラいじり、趣味がいいのか悪いのか..

肥満のアメリカ人、飲んだくれのアメリカ人 = アメリカ軍ではないアメリカ人  プワプワ浮いたアメリカ人

以外なアメリカ人の姿 (以外でもないか..)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

疲れた

返信

制作と事務とかを色々並行してやるのはもうダメだ。

メール処理と書類書きとかで半日潰れて仕事が全然手につかない

零細ブラックじゃなくて、もっと大きい会社に転職しようとか最近思ってたり。

集中してやれる所がいい。


とりあえずポートフォリオでも作るか。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

モフ欲

返信

ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

倍返し

返信

http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/63412710322/3


・「目には目を」というのはつまり「片目を潰されたからといって両目を潰すまでやり返してはいかん」という法でもあることだし、ほどほどに、だ。

倍返しの応酬は、ルーレット等の倍々メソッドと同じくらい不毛。悪意のポトラッチ。だって単純に考えて向こうが先手で5往復してから6の往路が来たのを打ち返すときなんか2000倍を超えるぜ。

オレは自分では性悪説を取ってると思ってるんだけど実はそうでもないんだろうか、あるいは単に日本人なだけだろうか。


・コストパフォーマンスを追求しすぎると恩着せがましくなる。


・「谷川俊太郎の33の質問 (ちくま文庫)」という本があって、それは文字通り谷川俊太郎が33の質問を作って著名人がそれに答えるという対談をまとめたものなんだけど、質問の中に「最大の感謝の念をどうやって伝えるか」みたいなものがあった。

本人が自分で答えてる分も載ってて、「その人の言うことを、なんでもきく、という方法があると思うのね」のような答え方をしていた。

これはn倍返しではないのです。無限は何倍してもやっぱり無限のままというか、例えば、何か施した側は単なる気まぐれの暇つぶし程度にしか思っていなくても、受けたほうはそれで「全て」を「完全に」救われたと思ったら無限で返すしかないし。

最大の、というところに罠がある、と看破してるひともいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.