Etre et avoir ぼくの好きな先生 [DVD] |
返信 |
Amazon 映画 |
漢字とひらがなの違いがあるし、今までの投稿からわかる嗜好からしても忌野清志郎の曲名を意識して入れたのだと予想できるが、俺の頭に浮かぶのはこの映画なんだよな。
オススメの作品なので暇があったら是非。
http://x3ru9x.sa.yona.la/7916 |
返信 |
韓国 中国 |
‘近いうちに必ず韓国は日本へ擦り寄ってくる --- Nick Sakai’
韓国人もそうゆうふうに思っている。 "近いうちに必ず日本は韓国に擦り寄ってくる" 、と。
慰安婦問題で日本をずっと責め立てておけば、外人(欧米人) にいい顔をしようとする日本人は東京オリンピックの前に擦り寄ってくる。 東京オリンピックの前に 韓国で冬季オリンピックがあるわけで、東京オリンピックをつつがなく成功させんがため 日本人は韓国冬季オリンピックに協力する形で擦り寄ってくる。
そう思ってるんだって。
Amazon GPUクラウド + Autodesk Inventor + ブラウザ |
返信 |
3D ソフト |
http://3dnchu.com/archives/autodesk-provides-3dproduct-in-browser/
3Dツールはクラウド上にあって ブラウザには映像だけが来ていると。 すごいなー。
・ 左、Amazonのサーバーを利用してAutodesk InventorをMacOSXのFireFoxブラウザから操作。
・ 右、ブラウザ上で3dsMax&Octane Cloud Renderを実行。
PS4 もこうゆうことができる仕様になっている。 そこが売りの一つ。 しかしその環境が整ってくるのはもう少し先。
Vue 2014 + Nuke |
返信 |
画像処理 ソフト |
http://3dnchu.com/archives/vue-2014-released/
>> VueのxStreamの2014のマルチパス出力(z-depthやシャドウなど単一のレイヤーを別々に書き出す) は、マルチレイヤー32ビットOpenEXR 2.0ファイル。
画像処理のための素材を一挙に全部書き出してくれる という感じ。 んー すごい。
マルチパスで書き出す画像に規格(OpenEXR2.0) があったとは.. 初めて知った。 映像作りための規格なのだろう。
※ (Vue 2014 = Vue 11.5)
※ (32ビットはYMCK を意味する。それかRGBAでアルファチャンネルがプラスされたもの。 16ビットはRGB。 48ビットはHDR。)
※ (Nuke ニュークは、AfterEffects のようなソフト。 Nuke(ニューク)はThe Foundry社が販売するノード・ベースのデジタル合成ソフトウェア。 映画やテレビのポストプロダクションに使用される。 Nukeの名前は「New Compositor」(新しい合成ソフトウェア)に由来している。 そのため「ヌーク」ではなく「ニューク」と発音するのが正しい。)
ここ最近、間があったので色々と予約逃した |
返信 |
欲しかった娘がもう何処も売り切れてて絶望的
2次は来るだろうが、そしたら来年かぁそれはいやだなぁ
さっきネットの記事を読んで思った事 |
返信 |
寝たいだけ 眠って
起きたい時に 起きて
食べたいものを 食べて
したいことを する
そして
早く
ぽっくり死にたい
要するに
自堕落な生活をしたい
これが
わたしにとっては
一番幸せ
ま
現実問題
こんな生活出来ないけれど・・・
あ
働かなくても生活が出来るくらい
お金持ちなら可能かも
よく
早死にしない為に云々
健康の為に云々
とか
目にするけれど
早死にしない為に
何かを我慢するとか(食べたいものを食べない)
したくないことをするとか(運動する)
理解出来ない
そこまでして
長生きしたいとも思わない
インターネット・オア・ダイ |
返信 |
ザイトクについては「捕まれ更生しろ働けアホボケカスクズ」派ですが、原発については「とっとと動かしてくれ!電力の留保なき肯定を!通信インフラに繁栄あれ!」と心から思うインターネッターです。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1767 |
返信 |
「なんであんなにキュートに見えたんだろ」って確認してみたら、やっぱキュートっすよ。なんだろ
サカサマのパテマ観て来た。 |
返信 |
封切り二日目、日曜の夕方回にも拘わらず30人入ってなかった。うーん・・・大丈夫なんだろうか。
大まかなあらすじ
主人公でヒロインのパテマちゃんが、もう一人の主人公エイジ君とボーイミーツガールして、ロリコン変人で独裁者のイザムラさんに追い回されます。二人の住む世界は、それぞれ重力が真逆に働きあう表裏一体の二重世界。何言ってるのかは予告編見てもらえばご理解いただけるかと。
子供”も”安心して観られる、シンプルで良い娯楽冒険活劇でした。こまけぇことはいいんだよ、を体現した感じ。
物語の原動力は、前述の世界の仕組みと、パテマ・エイジvs悪役イザナミという、勧善懲悪のわかりやすい構図の2つ。執拗にキャラクターを掘り下げることはせず、刻みの良い話のテンポとアクションの爽快感を追求しています。
気づいたんですが、確かに分かりやすい勧善懲悪モノだとしたら、わざわざ『悪役が何故悪に目覚めたか』なんて二時間枠でやるべき内容じゃないよな。いいんです、そこにもう悪として存在していれば。カリオストロ伯爵とかムスカとか。
二人の主人公もそれなりな年齢設定にも拘わらず、びっくりするくらい『性』を意識していません。手を握り合ったりガッツリ抱き合ったり、コレでもかというくらい密着ボディタッチしまくりなんですが、ちっともエロくない。年頃の男の子なのに『女の子の胸の感触に鼻の下を伸ばす』どころか、ときめきすら覚えないのです。おまえ凄いよ、エイジ。
勿論、お互いの間には強い絆が生まれて物語を牽引してゆくのですが、『男女の間で友情がありえるとしたらこんな感じだよね』といった体で、ラヴではないのです。そこがまたすごく健康的で、物語の清々しさに貢献しているところだと思います。
結局のところ、多重世界の詳しい所以も語られること無く、悪役が悪役たる最後を迎えて物語は終わるのですが、それでもほぼ手放しで良い映画ですとお薦めしたくなるのは、爽快感・アクションと展開のドキドキ感、そういった感覚的な魅力の所為かと思われます。
国分「今はどんな気持ち?」 - ザ・インタビューズ - お知らせ |
返信 |
Quote |
2013-11-07 16:36:02
【重要】ザ・インタビューズ サービス終了のお知らせ
いつも「ザ・インタビューズ」をご利用いただきまして、ありがとうございます。
「ザ・インタビューズ」より、重要なお知らせがございます。
平素より、みなさまにご愛顧いただいております「ザ・インタビューズ」でございますが、
誠に勝手ながら【2014年1月6日(月)】をもって、終了させていただくこととなりました。
質問って難しい、ということを教えてくれたサイトではありました。
ほぼ全く使ってませんでしたが、前もって教えてくれるのはありがたい。
この手のサービスってたいていは黙って終わるので。
「原田知世」は「ブレンディ」の枕詞で |
返信 |
ばか |
逆かもですが。
彼女が出ている映画などでブレンディを飲んでないものを見たことがないんですが、撮影の日は「ちょっとお茶してくる」と家を出るんでしょうか。