Re: エニアグラム分析
タイプ1 |
返信 |
Reply | |
でした。((;゚Д゚)
*自分から進んで仕事や責任を引き受けすぎてしまい、限界を無意識のうちに超えてしまい苦しくなる。
*一生懸命物事をこなしていくが充実感や満足感が得られない。
*他人も自分と同じ価値観で物事を考えて動かないと満足できない。
*問題を深刻に考えすぎてダメージが大きくなる。
*プロセスにこだわりすぎて重要でない細かなことに目が行ってしまい本質が見えなくなる。(木を見て森を見ず)
*人のあら捜しばかりしてしまい、人の悪い点に焦点を当ててしまう。
*自分の基準に厳格で頑固になり環境への対応に欠ける。
*自分の欠陥や間違いを認めがたく、他を批判し責める。
*根にイライラ感があり、人を褒めたり、打ち解けるのが苦手。
*柔軟性に欠けてよそよそしいところ。
うーん。
Re: ヘルプの充実
例えば |
返信 |
Reply | |
http://flickr.com/photos/boredphuck/2684800612/in/photostream/
のページに行ってブックマークレットをクリックしてもダメですか?
たまーにダメなページもあるみたいだから、単に運が悪かったのかもしれませんよ。
Re: タイトルが書けない
鳥居みゆき |
返信 |
http://www.cyzo.com/2008/07/post_789.html
> しかもその祭壇の前には、鳥居みゆきの親族を演じる人々が喪服姿で並んで泣いているのだ。
>今回のライヴでは、事前に「告別式ですので正装でお越しいただけると幸いです」という告知があり、
>ファンも大半が喪服姿。そのため、どこまでが仕込みの役者で、どこからが観客なのかよくわからない、
>虚構と現実の溶け合った空間になってしまっていた。
なんか寺山修二っぽいなぁ
最近テレビで見るのが同じネタばっかりでゲンナリしてたけど、これ行ってみたら面白かったかもしれない
ここで書いた記事(エントリー)はどのくらい保持されるの? |
返信 |
sa.yona.la | |
と言う事をお問い合わせしてみた。
HeartRails Support
Posted July 29, 2008 at 2:27 am | Permalink
iranaik0 様
この度はお問い合わせをありがとうございます。
エントリーの保持期間でございますが、無期限です。
基本的に弊社が倒産しない限り保持されるものとお考えください。
以上、今後とも sa.yona.la をよろしくお願いいたします。
おー、といってもだんだん負荷が重なっていって厳しくなるのだろうけど……エントリー数のほうはどうなんだろう
