sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

何が楽しいのか

返信

他人のことなんて考えずに、自分が言いたいことを言いたいときに言う。

他人から呼びかけられても無視、自分の予定しか考えない。

周りがどんなに苦しくても知らん顔、自分がちょっとでも苦しいと大げさにアピール。

他人との約束は忘れる。

言ったことなんて守らない。

そもそも、言ってることと、やってることが違う。

しかも、それは無意識だという。


夜も寝れず、

自傷癖再発に日々おびえ、

常に頭痛におそわれて、

食事もおいしいと感じられない。

これ以上、何を望む。


殺そうとしてるのか?

自殺に追い込みたいのか?

投稿者 gssp6j | 返信 (0)

食べたものをその都度投稿しよう

返信

朝:バナナ、牛乳

朝のおやつ:金沢土産の飴ん子、ラックミー(コーヒー)

昼:雑穀、卵焼き、インゲンごま和え、人参グラッセ、ゴーヤーチャンプルー、おから煮(以上、お弁当)


以下、覚えてる限りの抜け分


8/31

昼:梨

夜:ごはん、納豆、サラダ、エビとピーマンの塩いため


8/30

昼:バナナとキウイ

夜:タコライス、お酒3杯ほど、

深夜というか早朝:グリーンカレー

(フェスだったので。。)

投稿者 c6w2sp | 返信 (0)

Re: 違う生き物

http://x2tw2s.sa.yona.la/41

返信

確かに邪魔だと思うことあるな。

何か車の方が絶対に止まるだろうみたいな前提で突然横切ってきたりとか、肝を冷やすことも。

車に乗らない人は車の危険性がそこまで分からないというのがあるのかもしれない。

車を信頼しすぎているというか。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

http://z92sp6.sa.yona.la/14

返信

さてさて、今日は久々の休み。

寝るまでに6時間は勉強しよう、また夜書こうかな。

投稿者 z92sp6 | 返信 (0)

Re: 再度箱○値下げ

一応…

返信

FF13のXbox360版は欧米のみです。(欧米版のソフトは日本のハードでは動かないです)


日本、アジアのXbox360版は発売されません。ご参考に…

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080829_ff13_xbox360_japan/

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 夢・・・

よかった無事だった

返信

昼休みに帰ったら

だるそうにお洗濯物干してた


元気でよかった。

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

昼休みに

返信

携帯でチェックするのが苦にならないくらいの

投稿数だなあ。

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

イライラ

返信

カルシウム不足かな。

投稿者 ykktw2 | 返信 (0)

ほぼ日手帳

返信

注文しちゃった~!

初めて使ってみるけど、使いこなせるかなぁ。

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

Re: 自転車免許

気持ちは分かるけど

返信

自分が子供のときを思い出してみると…


普通に立ちこぎ全力疾走していたし

歩道じゃなくて車道(の白線内側)を走ることもあったから

危ないなぁと思いつつもしょうがないなぁと思っています。


道路の危険性なんて

車を運転するようになってからしか

わからないものですよね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

美容室

返信

「前担当していたものがやめまして、今回からわたしが担当させていただきます」


わりと顔立ちのはっきりしたかわいらしい感じの店員さんが担当になったんだ。


「おまえ大丈夫!?とかいわれたりしますけど、

けっこう場数踏んでますので安心してくださいね!!!」



・・・









こんなに短く切ってくれとか一言も言ってないんだが

投稿者 6nktw2 | 返信 (2)

再度箱○値下げ

返信

マイクロソフト、「Xbox360」3割値下げ 2万円切る

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D290BU%2031082008&landing=Next


今までのPS陣営での大作RPGがほとんどXBOX360で出るようで、

あのFF13までもXBOX360で発売との事です。

※独占ではなくPS3とのマルチ対応かと思いますが


そんなXBOX(以下箱)の三種類の中の一番下の価格帯のアーケードが

27800円 → 19800円へ値引き

ほかの2種類も5000円~8000円値引きとの事


とりあえずPS3買ってから、箱独占物が多くなってきたら

アーケード買う・・・ゲームねぇ・・


Xboxまとめ

http://xfu.jp/xbox/


PS3Wiki

http://www.ps3wiki.net/


PS・・ブルーレイ、PS3並のアップコンバートが箱に実装されてれば考えたんですけどね

投稿者 g53vdg | 返信 (1)

セキュリティ用システム機器 検知器 - 製品情報 | 竹中エンジニアリング株式会社

返信

セキュリティ用システム機器 検知器 - 製品情報 | 竹中エンジニアリング株式会社

投稿者 xaifb4 | 返信 (0)

Re: 20080901

http://xmny3v.sa.yona.la/103

返信

>…っていつになったら愛が地球を救うんでしょうね。

>いい加減マンガの世界と区別しましょうよ


わらた! おもしろい

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

20080901

返信

先月、今までの日常にサヨナラをしてゆっくり…というより半ば引きこもってた。

そして時がすぎて今日から9月。


いつの間にか24時間テレビが終り


…っていつになったら愛が地球を救うんでしょうね。

いい加減マンガの世界と区別しましょうよ


ああ、早いとこ新しい日常とコンニチハしないとなー

投稿者 sr4ach | 返信 (1)

(´д`)=З

返信

下らない。

投稿者 ykktw2 | 返信 (0)

夢・・・

返信

実家に帰ったら、今から誰かのお葬式の準備って雰囲気だった。

近所の人にどうしたの?ってきいたら、うちの母が他界していた。

あわてて家に帰ったら、母と、15年以上前に他界した父が横たわっていた。


(´;ω;`)ブワッ


母と話をして(なぜかデスノートの話)、父に、母をよろしくお願いしますと言った所で目が覚めた。

気になるから早く顔みに実家に帰りたい。

投稿者 fksp6j | 返信 (1)

Re: Learning Flex 3: Getting Up to Speed With Rich Internet Applications (Adobe Developer Library)

Chapter 9 : CREATING RICH FORMS

返信

フォームの作り方 - TextFieldやRadioButtonを配置してフォームを作る方法について。

日付の入力・選択にはDateFieldが便利 (formatStringで日付の書式を設定できる。

DateオブジェクトがselectedDateプロパティに格納される) 。


Validator - 必須項目のバリデーションは、以下のようなMXMLで記述できる。

<mx:StringValidator id="firstNameValidator"
    source="{firstNameTextInput}"
    property="text">

requiredFieldErrorでエラーメッセージを指定する。

n文字以上のバリデーションは、required="false" (デフォルトはfalse) とし、

minLengthで文字数, tooShortErrorでエラーメッセージを記述する

<mx:StringValidator id="lastNameValidator"
    source="{lastNameTextInput}"
    property="text"
    required="false"
    minLength="2"
    tooShortError="What kind of last name is that?"/>

EmailValidator, PhoneNumberValidator, ZipCodeValidator等も使用できる。


バリデーションのタイミングはtriggerEventで、どのコントロールのイベントを

モニタするかはtriggerプロパティで指定できる。


続きを読む

投稿者 6q7u9x | 返信 (0)

メモ

返信

神経細胞:新しい神経細胞、空間記憶に役割--京大チーム発表
 
 脳内で新しく作られる神経細胞が、空間を記憶するのに重要な役割を果たしていることを、京都大ウイルス研究所などのチームがマウスを使った実験で突き止めた。人間でも同様の働きがあるとみられ、新しい神経細胞を増やす薬を開発すれば記憶力低下を防止できる可能性があるという。31日の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス(電子版)に発表した。
 
 チームは、新しくできた神経細胞に色が付くようマウスの遺伝子を操作。餌がある場所など空間について記憶する「海馬」の一部で新しい神経細胞が作られ、1年間で総量が約15%増加したことが分かった。一方、円卓に12の穴を開け、1カ所だけ下に箱を置いて場所を記憶させる実験では、正常なマウスは1週間後に位置を覚えていたのに対し、新しい神経細胞ができないよう操作したマウスは区別が付かなくなっていた。【朝日弘行】
 
毎日新聞 2008年9月1日 東京朝刊

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

メモ

返信

 日本付近の台風は1年間に平均約27個発生している。気象庁が統計を取り始めた1951年以降で、最も多く発生したのは67年の39個で、最低だったのは98年の16個。今年は12個で、まだ1個も上陸していない。
 
 ただ、夏から秋にかけて降水量は全国的に増加し、ゲリラ豪雨も頻発する傾向にある。環境省は「温暖化の原因となる二酸化炭素の排出削減と同時に、被害軽減への取り組みが重要になっている」としている。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.