sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

メモ

返信

 日本付近の台風は1年間に平均約27個発生している。気象庁が統計を取り始めた1951年以降で、最も多く発生したのは67年の39個で、最低だったのは98年の16個。今年は12個で、まだ1個も上陸していない。
 
 ただ、夏から秋にかけて降水量は全国的に増加し、ゲリラ豪雨も頻発する傾向にある。環境省は「温暖化の原因となる二酸化炭素の排出削減と同時に、被害軽減への取り組みが重要になっている」としている。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

てめぇ xxxx

返信

朝から苛つかせるやつだ。お前日本人なら最初からそう言えよ!!

なんで日本人通しで英語で話さないといけないんだよ。お前のUK訛りが苛つく。

supportdeskはろくなやついねーな。

投稿者 qyifb4 | 返信 (0)

スタンド使い

返信


超近距離型。たぶん腕が届く範囲ぐらい。



つかすげえおもしろそうだよスミレ 16歳!!

今度見てみる

投稿者 8ghqe8 | 返信 (0)

おはよう

返信

今日もきっと、いい1日。

気持ちを切り替えて、頑張る!

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

心持ち、

返信

どうすればいいのか判らなくなってきた。


好きなんだけど、どうしたらいいのか判らない。

「こうして欲しい」って、いつ、どのタイミングで言えばいいんだろうか。


あぁ、気持ち悪くなってきた。

このまま放っておくと、前みたいに「好きか判んないから、別れよう」って話になりそうでヤバイ。

大抵は「そう思うんなら別れちゃえばいいんだよ」って言われるんだけどさ。


別れないで、この状態を解決する方法はないものかね。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: えっ?!

http://k2dg5z.sa.yona.la/24

返信

直接手紙が来たことありますよ。

理系だったんで、技術系の士官候補生として入隊しないか、って。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 違う生き物

自転車免許

返信

そろそろ必要なんじゃないかと思う時はあるね。

隣には自転車通行可で立派な歩道があるのに、わざわざ

車道を走る人の頭の構造は理解できない。


あとはハンドルが覚束なくなるほど過積載な主婦や、

歩いた方が速そうなほどの安全運転で道路の真ん中を

走る老人や、何をそんなに急いでいるのか立ち漕ぎで

疾走する子供なんかは、轢かないようにとても気を使う。

なんでお前の都合でこっちだけが疲れないといけないんだ

って思うよ、実際。

それが「隣に自転車通行可な歩道」のある道なら、邪魔だって

思ってもいいんじゃないかな。

投稿者 y5ifb4 | 返信 (1)

tsu.ba.ki

返信

男だけどTSUBAKI使ってもいいですか?

投稿者 wgp6jr | 返信 (0)

区民税都民税

返信

区民税都民税って何に使われているんだろう??

図書館やプールをいっぱい使ってもモトを取るのが難しいよ!!ごみだって万単位でだせないしー。

投稿者 8stw2s | 返信 (0)

Re: 違う生き物

自覚無き脅威

返信

邪魔呼ばわりされた自転車乗りなのですが、


車は自転車乗ってる人間を殺せるんですよ。

車に乗ってる人間は全く気づいていない危険性がそこにはある。

一瞬脇を通り過ぎただけでも、距離が近ければその風の渦に吸い込まれて、次の車に轢かれそうになる。


>遅い人も速い人も、大きい人も小さい人も、自覚をちゃんと持って動くしかない、というだけの話です。

との事ですが、邪魔呼ばわりするような方は、特にその危険性を「自覚」してないようにしか見えないんですよね。


交通弱者を「席を譲られるのが当然、と思い込んでいるような老人」と例えていますが、

それは強者が弱者に対して全く危険ではない、という前提にありますが、

そもそも車はただ道路を走っているだけで人を殺せるという時点で

どっちかというと「ペースメーカーを付けている人間」の方が正しい例えです。

投稿者 uijrny | 返信 (0)

まさかね。

返信

この間、蜂に刺されてからなのかどーかは覚えてませんが、

腕にブツブツとジンマシンのようなものが出ています。

もしかしてこれって、蜂毒によるアナフィラキシー?


でもさ、かなり時間が経過してるけど、未だにブツブツは消えない。

これって蜂とは関係ない、帯状疱疹かも。

まあ、どーでもいいけどさ。

痛いとか痒いとかはあまり自覚症状はありません。

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

showbiz countdown

返信

showbiz countdownが好きだ。


ハリウッド映画が日本に上陸する前にそのストーリーやら人気やらが分かるから。

だから日本で公開される際の「全米が泣いた」とか、そういうのが大嘘だとわかるんで面白い。



でも一番好きなのは、番組の最後の、エンタメ一行ニュースだったりする。


ちなみに今日のニュースは、

「バカンス先で激辛料理を食べ過ぎたジャン・レノが胃腸炎で入院」

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

月が変わったので

返信

財布の中の、「8月末日まで有効」の割引券を捨てよう。

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

ああ

返信

もう9月か。

投稿者 ki8mkt | 返信 (0)

Re: 家探し中

うしゃー

返信

なんとかほぼ期待通りの物件に巡り合い成功。

さーて、Getのためにもう一息踏んばるかー。

投稿者 8vb4ac | 返信 (0)

blue ...

返信

明日からまた月曜日か。

強烈な案件が4つくらい待機中。どう立ち回るか。。。はぁ。。。

どうでもいいけど、同じマンションでタケダシンジに会った。多分、住民なんだろう。

顔色悪かったな。大丈夫かな。ただの色白なんかな?

投稿者 qyifb4 | 返信 (0)

Re: 毎日幸せです

いいんじゃない?

返信

何をどう書いたって。

少なくともネガティブな事を読まされるよりは何倍もいいと思う。

まぁ例えば、その幸せ話が恋愛のオノロケだったりした場合、読む側としては「ケッ」ぐらいで済むけど、ネガティブな話だと気分悪いどころかこっちのエネルギーまで吸い取られたりすることもあるし。

それでも何を書こうがそれはその人の自由で、読む側は読まなければいいだけの話で。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

あなたって人は!

返信

乳首毛が片方だけボーボー

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

関わりすぎると

返信

人と関わりすぎると急に関わりたくなくなることがある。

「人間関係の希薄さ」とかそういうことのせいにするんだけど

要するに自分が一生懸命でいることに疲れるっていうか

馬鹿らしく思えてくるからっていうことだよね。


もうそれはとっくにわかっているから

自分からがんばってつながりを作り出そうとするのはやめて

普通に生活したり楽しくしている中で

つながれる人とつながっていけばいいんだって決めてる。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

毎日幸せです

返信

私がそう思っていて

そう書いているのは本当なんだけど、

それを見て気分が悪くなる人って

どのくらいいるのかな。

気分が悪くなるってわかってても見る人って

どれくらいいるのかな。

投稿者 fz9xif | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.