sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

大した笑いどころがないんですけど

返信

【人のセックスを笑うな】


やっと観た。

深夜なかなか寝ない愛する息子と2人で。


きゃーー(とはしてないけど)みたいな感じで

いちゃついてるシーンに目を覆う息子。やっぱり可愛いなー男の子。


タイトルは興味を引くけど、内容としてはどうだろう。

永作博美と松山ケンイチの“素のじゃれ合い”としか見えなかったのは

私だけではないはずだ。


ただ所々で自分と重なって

それはそれでニヤついたりもしたけど。


途中無意味な気もする間の長につい寝てしまい、

ふと目覚め息子に自分が寝てる間の展開を問うあたり・・・母親としてどーなんだろ。

タイトルと内容がこんなのなだけに。


観終えて息子が寝た後、具合が悪いであろう彼にメールした。

深夜2時過ぎにベランダで一服しながら。


絶対彼が心配するようなメール。


具合悪い人にあんなメール。性質悪い、私。

投稿者 xbw2sp | 返信 (1)

Re:

真ん中を持つな、というだけの話なのに

返信

>手に持った傘を前後にぶんぶん振って歩くヤツが嫌いだ。


なんであの人たちは真ん中を持つんだろう。

そこ持つから人に当たるのに。


特に上りの階段が危ない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: エルゴノミックキーボードには漢の夢が詰まっている

インプットデバイス

返信

>昔はキーボードとマウスだけでン万円かけてましたが、楽で便利であってもコアな環境をそろえちゃうと仕事で不便とストレスを抱える事に気付いたので、最近は敢えて一切カスタムしないで使ってます。


逆に考えれば、人に触られたくない場合は無刻印キーボードにしてトラックボールでも置いておき、Dvorakを覚えちゃえばかなり無敵なんでしょうね。

もっとも、自分も最初のうちはパスワードを打つ時でなく「決める時」の方でむちゃくちゃ緊張すると思いますけど。


PS2(PS/2じゃなく。ゲーム機)のコントローラをポインティングデバイスにするような無茶をしている人のサイトを見るのが好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

返信

手に持った傘を前後にぶんぶん振って歩くヤツが嫌いだ。


たまにわざと当たってやるのだが、大抵のヤツは自覚がないため、

「気を付けろよこのアマ」みたいに睨んで去っていく。


「おっと…」という顔をして、

一瞬だけ傘を持ち直して振るのをやめるヤツもいるが、

数秒後にはまたぶんぶん振っている。バカかと。


ちなみに、傘をかつかつ突きながら歩くヤツも嫌いだが、

まぁこれはみっともないと思うだけであまり害はない。


傘を差しながら、火の付いたたばこを持ってるヤツなんて最悪だ。

それほどまでに歩きながら吸いたいとは。中毒とは恐ろしい。

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

Re: エルゴノミックキーボードには漢の夢が詰まっている

最大の制限は会社じゃなく家庭

返信

一言で「インストールする」といっても色々大変ですね…。

やっぱりポータb(略

あ、でもUSBメモリにも使用制限とかがありそうですね。


うちのPCもデフォルトに近い設定・環境にしてます。

Caps/Ctrlキーを入れ替えるだけでも嫁さんが「混乱するからヤメて!」とキレるので。



--8年前のS○TEC社製キーボードを使ってる人

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

フェンシング太田 森永製菓に入社

返信

 11月1日付で健康事業本部ウイダー事業部に配属され、商品開発やPRを務めるマーケティング担当の社員選手として2012年ロンドン五輪を目指す。

 

 今春に同志社大を卒業後、五輪へ集中するため就職を見送っていたが「高校3年から選手活動のサポートを受けていた」という恩義を大事にし、五輪後に殺到した就職オファーの中から同社を選んだ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

サエコ芸能界引退!?

返信

そういえば、同僚が

「ダルビッシュ、絶対失敗したと思っている」

って、言っていたなあ。

投稿者 8jny3v | 返信 (0)

「本当に逮捕されるか実験です」——2chでまた「小女子焼き殺す」予告

返信

バカはさっさと逮捕されるべき。

ところで、ITmedia の kwout は自分で範囲選択させないやつを標準にした方が便利だと思う。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

返信

血が泣く。

近親が死ぬって確かにそういう感じ。

自分でも予想しないタイミングで涙が出る。

投稿者 wkjrny | 返信 (0)

2008年10月23日の夕食までと体重

返信

昼食

・ラーメン…少し(結構残した)

・シューマイ…2個

・りんご…4分の1カット

・牛乳…200ml


おやつ

・雪見だいふく…1個


夕食

・ねこまんま…おつゆ茶碗1杯

・野菜ジュース…2パック(120kcal)

・よくわからない魚…3口ぐらい


運動はしてないやorz(夕食後そのまま眠ってしまったので)


体重

・46.8kg(さっき計ったんだけど)


自分努力しなさすぎw

投稿者 ku6jrn | 返信 (0)

これ

返信

http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/tool/tol092_page.htm


買おうかな~ツールキット欲しかったところだし。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: アレですかね、

超失礼ですみません

返信

>「捕まえて欲しくて仕方がない……って言うか捕まえて!(ハァハァ)」


…これはもう間違いないですな。フラグ狙いですよ(ぉぃ)

好きな娘ほどちょっかい出したくなるってやつです。わかります。(わかるのかよ)


#伸ばした安全ピンとかでフラグクラッシャーしてやりましょう

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

もう寝なくちゃ

返信

1泊2日の人間ドックへ来ています。

明日のメニューも豊富なのでそろそろ眠ることにします。

おやすみなさい。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: その痴漢もバカだな

アレですかね、

返信

「捕まえて欲しくて仕方がない……って言うか捕まえて!(ハァハァ)」

というカンジの変態なのでしょうかね。

ちなみに顔を見ることが出来たんですが、40~50代辺りだと思っていたら、30代だったので、

「どんだけアカン奴やねん……」と思いましたよ。(苦笑)


その手は考えたんですが、同じ時間に来てもらえそうな人がいないんですよね。

それなりに早い時間ですし。


でも、同じ車両で乗る場所を変えただけで被害に遭わなくなったのは、ちょっと助かりました。

まぁ、そのままではダメなんでしょうが、暫定的にこのままで行こうかと。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

茄子様

返信

調整役の人と話していたら「ボーナス」なんて単語が出てきた。

ボーナスのこと考えるなんてまだ早いよ、なんて思っていたが

もうそろそろ11月なんやね。1年ってはっやいわぁ。


そして満額出ることを今から祈らにゃ(´A`)=3

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: 自分のコダワリ

あんまりこだわらない

返信

フリーのものなら結構ポータルブル化できますよね。

テキストエディタのみならず、最近はFirefoxやOOoもポータブルだし。


PortableApps.com はすごいなぁ。

http://portableapps.com/apps


標準のNotepadは、

UTF-8に対応してくれたのは嬉しいんだけど、

いまだにCR+LF以外の改行文字に対応してくれていないのが、

ちょっと不便。

それさえ改善されればいいエディタなんだけどなぁ。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: うわっ!!!!! ほしい!!

http://rsifb4.sa.yona.la/75

返信

見てくれてありがとう!気に入ってもらえたようで嬉しいです。

実は人の目よりは色々作ってから付けてみたりしてますが大きいものはよく引っかかって外れちゃったりするのでつけるのに戸惑ってしまってます。(いつかどこかで玉を転がしている王子を見つけたら僕のせいだと考えてください…)

知ってる人に気付いてもらえるのは好きだけど魔王さんが道端で一人ぼっちになってしまったらかわいそうなので対策を練ってから付けるようにしますね!


右のはドッツです。

1のときは色々作ってたけど最近はマンネリ気味でこれぐらいしか…(´;ω;`)ウッ…

投稿者 rsifb4 | 返信 (1)

外観よりも中身の変化が大きいGIMP 2.6

返信

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/22/2347217

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: たしか…

http://xmny3v.sa.yona.la/252

返信

あ,すいません,左で戻るというのは一番左上のボタンってことでした。

左上が戻る系で統一されてるといいなーと。

メニューなんかで[→]が決定,[←]が戻るというのは,私の使ったシャープ機(804SH)はなってませんでした。

今の805SCはできます。快適。

ブラウザって他社は左右が戻る進むなんですか? 知らなかったー

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Firefox用ページ保存ツール[ScrapBook]を最適化(高速化) したアドオン「ScrapBook+」

返信

http://mozilla-remix.seesaa.net/article/108457400.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.