Re: 来た・・・・来たよ!!!!
疲れたけどまだ頑張れる。 |
返信 |
´・ω・)ノシ
Re: sa.yona.laのページ
http://q92sp6.sa.yona.la/50 |
返信 |
Reply |
アクセス解析が可能なサイトなんかのURLをimgタグのsrcなんかに入れて、
投稿の度に記述するとか、出来れば小さい白い画像なんかで・・・
・・・ないな。 第一めんどい。
Re: sa.yona.laのページ
Re: 「許し難い暴挙」岡田民主幹事長 「強く抗議」福島社民党首
http://uj7u9x.sa.yona.la/246 |
返信 |
Reply |
>お前は高遠菜穂子と一緒に海自に護衛依頼でもしてろ。
わらt。
ぜったい86chqeは私より賢いけど、たぶん面白いと思う記事は似てると思う。
とあるアパートにて。 |
返信 |
先日、アパートの壁が傷付いているのを発見した管理人。
隣接するのは喫茶店の駐車場。
アパート側は、喫茶店のオーナーに対し修理代を求めた。
・駐車場にはタイヤ止めがあった
・アパートと駐車場の境目には、アパート側が用意した柵があった
・壁が傷付いていることに気付いたとき、柵は壊れていた
・いつ起きたことなのかわからない
・犯人が喫茶店の客であった確証はない
犯人の足取りはもちろん不明。
警察が、ひき逃げなどの際に行われるような捜査で車両の特定をしてくれれば…
とは思うけど、まぁ、そこまで動いてはくれないだろう。
単純に考えれば、車による物損事故であって、
車の運転者が自分の保険を使うなりして全額払うのが筋な気がする。
でも、実質それが不可能…泣き寝入りせざるを得ないとなると、
さて、誰が払うべきなのか。
アパート側にしてみればまったく過失はなく、完全に被害者なので、
やはり喫茶店の管理責任を問いたいところ。
地域に根付いて商売してる喫茶店側としては、「ケンカ」は避けたい。
でも、タイヤ止めは用意していたし、管理責任を果たしていなかったとは言えない。
ましてや、自分トコの客がやったわけじゃないかもしれない。
アパートに遊びにきた人が無断駐車した可能性だってある。
警察が動けば解決しそうなのになぁ~。。
急募!時給1086円~ |
返信 |
誰か瞬獄殺の出し方のコツを教えてください
Re: ないものねだり
差し出がましいようですが |
返信 |
Reply |
じゃあ、今だけなんて言いません。少なくとも、ここでは。
あなたが大丈夫になるまで、俺が守ります。
ぐしゃぐしゃになんかしません。ぽんぽんってします。
馬鹿社長、まずはお前だ |
返信 |
長年、勤めた人に対して酷い扱いだな、おい
今は私が若いからされないだけで、いずれは私もそういうふうにされるって事だ
この会社には未来が無いな
Chill wind blows for triple A nations |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/12a74338-4884-11de-8870-00144feabdc0.html?nclick_check=1
“The world is a different place now. We have seen Spain and Ireland lose their triple A status this year, and the UK could be next if the government doesn’t fundamentally address the underlying situation with increased fiscal rigour.”
S&P’s decision on the UK was based on concerns that government debt could grow to unsustainable levels and have ramifications for the country’s economy.
rigor 厳しさ,厳格
ramification 分岐点
そろそろダイエットを・・・ |
返信 |
いかん、太ってる・・・確実に・・
今日から本気のダイエット開始です