Re: どういえばいいのか
Re: コーヒーも紅茶も飲めなかった人が
コーヒーも紅茶も飲めなかった人が |
返信 |
最近レベルがあがってLiptonは飲めるようになったけど
午後の紅茶を飲めるようになるにはまだレベルが足りないみたいだ。
それとミルクティーは飲まず嫌い。
これもレベルが上がると喫茶店なんかでロイヤルミルクティーくださいって
言えるようになるのかな。
http://4z7ny3.sa.yona.la/15 |
返信 |
作業指示が来ないまま、午前中が終わる。
うーん、午後から仕事増えられても困るんだが。
今日は、早く会社出て病院に行きたいなぁ。
薬がなくなる。
5秒前の午後-22 |
返信 |
昨日のこと |
大学のサークル仲間と飲んだ。
同期2人と先輩1人。
先輩は、自分が片想いした相手。
告白してばっちりフラれたけど、
その後も普通に遊んでくれる。
半年以上ぶりに会った3人は
学生時代のハイテンションで
少しだけ社会人になっていて。
文句なしに楽しかった。
腹筋の存在を久し振りに感じた。
引越祝は喜んでもらえた。
資生堂パーラーだけど
実はレトルトスープ&カレー。
で。
先輩からiPod shuffleを貰った。
身内のプレゼント用に買ったものが
要らないと言われて余っていた、
らしい。
先週、メールをしている時に
「細美バンド聴いた?」と訊かれた。
「聴けてないんですよ」と返した。
帰りに早速電源を入れると、
the HIATUSが詰まっていた。
一方的に好意を寄せているのを
知っていて、こういうことをする。
先輩は自分の罪が分かっていない。
というか。
まだ好きなんだと自覚して凹んだ。
帰ると相方は一人で飲んでいた。
キスして対面で跨って誘うと、
「腰が痛いから」と断られた。
自分:「じゃあ何もしなくていいよ」
相方:「無理。過去最高にやばい」
諦めてシャワーを浴びて
ECB pumps €442bn into banking system |
返信 |
http://www.ft.com/cms/s/0/2d9300c0-60a2-11de-aa12-00144feabdc0.html
The US central bank said the recession was easing and noted that energy and commodity prices had increased. But it said “substantial resource slack is likely to dampen cost pressures” and it expected that “inflation will remain subdued for some time”.
slack (商売などの)不景気(の時期)
Re: 太宰治
Re: iphoneのapp storeは駄目だろうという話を最近よく聞くが
…はぁぁぁぁぁ???? |
返信 |
Reply |
>いつからあると思ってんだよ
>itmsと比べたら何年前からあると思ってんだよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/App_Store
The App Store opened early in the morning on July 10, 2008
via an update to iTunes.
http://ja.wikipedia.org/wiki/ITunes_Store
2003年4月28日にiTunes Music Store(アイチューンズミュージックストア)として発表された
あなたは2008と2003の大小比較もできないのですか?
小学校のさんすうからやり直したほうがよろしいかと
あなたの「オープンソース」嫌いは正直どうでもいいけど、
あなたが嫌うその「オープンソース厨」と同じような論理を使って、
(さらにウソをついてまで)MSヘイトキャンペーンを張る、
その行為には断固として抵抗するよ