sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

新手のスタンド使いかッ!?

返信

自分の中で大事なことで、別段他人に迷惑をかけたわけでもないのだが大失敗しちゃったときって、

誰にも説明できないし同情ももらえないから切ないよね…


フテオナニー以外に道はないね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

この速さだから言える

返信

今日パンツを前後反対に履いてしまっているんだけど、どうしたらいいものか・・・

ちなみにさっきトイレで気付いた

投稿者 yn5z7u | 返信 (0)

Re: http://usjrny.sa.yona.la/28

天邪鬼

返信

>>顔文字ユーザー

(・∀・)ノシ

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

明日やろうの精神を明日から

返信

今日やるべきことをやれ!

そして明日死ねぇぇぇぇぇええ!!!!!!!

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

http://usjrny.sa.yona.la/28

返信

自分の個性を抑えるのが好きな自分には向いているのかもしれない

無意味に視線を集めようとする投稿は自然としなくなる。

twitterではどこにいるのか誰といるのかを投稿していたけど

こちらでは何を感じたのか何をするのかを投稿してみたくなる。

そういった意味ですみわけができる


肌の色も相手の趣味も知らない。だからいざこざがない。

誰かを気に掛ける必要がない。

そもそも没個性を目指すサービスであるからかミュニケーション重視でないからか顔文字ユーザもいない。

投稿者 usjrny | 返信 (1)

http://xx8rny.sa.yona.la/1

返信

やる夫始まる。

投稿者 xx8rny | 返信 (0)

5秒前の午後-47

返信

久し振りに早く終わったので

真っ直ぐ帰る。

会社を出るときまだ明るかった。


簡単に夕飯を済ませ、浴槽に

温めのお湯を張る。


入浴剤を入れてゆっくり浸かる。

IKEAのフローティングキャンドルに

火をつけて電気は消し、安い

スピーカーでthe HIATUSを流す。


2時間ほどリラックスした後は

なかなか改善しないアトピーに

丁寧に薬を塗って就寝。


携帯を忘れて行ってしまった相方は

当然帰ってくるだろうと思ったのに、

ドアの開く気配のないまま落ちた。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

産業カウンセラー養成講座

返信

日本産業カウンセラー協会東京支部のURLを張る。通信コースは続かないと思われるので選択肢から除外。

通学コースは毎年4月開講。今年のweb申込受付が1月だったので、来年もそうだろう。

修了後のコースも多彩で、通学し続けなければならなくなるような、戦略が見え隠れする。


http://www.counselor-tokyo.jp/

投稿者 v932sp | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/775

返信
20090828083704.jpg

百円サイダー

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

8日目

返信

昨夜は野犬が数匹、回りで吠えてて怖かった。


今日は晴れ。

投稿者 wjxifb | 返信 (0)

般若湯を口にしながら

返信

履歴書をひたすら手書きで書いている影響もあるのかもしれないけど


唐突に

「…写経したら、このなんともいえない空虚感ややりきれなさも多少は救われるかな?」

とか思い立った

タッチタイピングじゃなくてほんとに自分の手で紙に書くの

作法とか毛筆とかどうでもいい、とにかく精神安定剤的な何かを求めて


が、オンラインではいまいち良いお手本にたどり着かない…

般若心経は短いしお手軽っちゃあお手軽なんだけど

できれば阿弥陀経あたりで(昔から家の法事でよく聞いてたし)

なんかないかなぁ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

恐怖の体験 衝撃映像 トラに襲われる

返信

すげー。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

http://sdjrny.sa.yona.la/52

返信

”しがらみを忘れて、ほんの一時、今の私にさよならできる場所。”


私のしがらみから解放されたい。

私自身にさよならしたい。

時々そう思うんだ。

投稿者 sdjrny | 返信 (0)

昨晩の検索ワード

返信

豪炎寺 ツンデレ 受け


…うーん、どうも酒が入るとヘンなスイッチが入っちゃうみたいだなー

いやいやイナズマイレブンは熱くていいアニメですよ?


ショタとかそういう趣味もございません、為念

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

前足とねこ。

返信

何で前足曲げるんだろう。

投稿者 fc8mkt | 返信 (1)

エントリータイトルも箱の中に入れた

返信

 sa.yona.la とデザインを合わせていた自分のブログ(ライブドア)、以前はエントリータイトルを箱の外に出していた。

それはやめにして 同じように箱の中に入れた。 これでサヨナラのデザインと同じになった。

 ただ、日付だけは上にもってきた。


 2つのサイトをまたいでエントリーしていれば、sa.yoan.la の方で少し間をおきたいときなど ブログの方にエントリーしていける。 デザインが同じだから感覚的な距離感もごく短い。 気持ちのポジションは、どちらに行くにも近いところにいるといったところ。

 読み込みの速い シンプルなデザインだからこそできる。


● ライブドアブログのヘッダの帯を消すFFox、stylish のcss (ライブドアブログならどのブログにも有効)

 スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム のヘッダの帯も消えます。

はじめ ↓

table#header {

display : none;

}

おわり ↑



■ 同じデザインの自分ブログ (個別ページ)--

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

歯科実習用ロボット「シムロイド」 : DigInfo [HD]

返信

これは凄いよ。だいぶ前からあるみたいだけど知らなかった。もう人型ロボットは目と鼻の先かも。

投稿者 fc8mkt | 返信 (0)

横顔

返信

甘えたい。。。

あぁ私のワガママ。

投稿者 sdjrny | 返信 (0)

宵闇せまる午後七時

返信
s64bmcfd

 今年の夏に sa.yona.la 。


● 元写真 (はてなフォトHDR)--

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

なんだかんだいって

返信

ここもついったー化してきたなぁ。

制限がない+ケータイからokってのが、なんとなくとっつきやすいんだろうな。

ただ問題なのはしがらみからsa.yona.laしにくくなったところかな。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.