11月前半に事が起こる |
返信 |
雑感 | |
11月前半の交通事故情報なんかをsa.yona.la にアップすることで 自分への注意喚起になってる。
それプラス、気持ちを維持するために公園の外周を速足で歩いてる。 あともうちょっとで魔の期間をぬける。
20日くらいまではキョロキョロ回りを見よう。 寒くなることで視野が狭くなっているのかもしれない。
Re: iPhone4を落っことしたら割れたので本体ごと交換してきた。
http://x3ru9x.sa.yona.la/706 |
返信 |
Reply | |
11月前半の事故ですなぁー...
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/978
http://q7ny3v.sa.yona.la/979 |
返信 |
Reply | |
自転車下駄箱の仕舞い,靴の並び部屋の感じ,会話。
怪我の功名というかイイ感じに効いてるんじゃなかろかな子供たち,
とまったく聞いてないカーちゃんみたいな図式に変化した今日の帰宅後。
ここ最近の技術ニュース |
返信 |
ニュース | |
>>
‘もうノートPCに重くてかさばるACアダプタは必要無い! 「ACアダプタレス」を実現する技術を大分大学が開発 ’ - 
‘集積回路:くしゃくしゃに丸めてもOK 東大教授ら開発’ - 
‘リチウムイオン電池:常温で製造可能 世界初 産総研など’ - 
<<
ここんとこ ブレイクスルーな技術がよく出ている。 ACアダプタレスなんかすごい。 電化していくこれからの車の至る所に使われる。 リチウムイオン電池を作るときの製法技術もかなりのもの。 日本が常温で作っているものを他はわざわざ600度で作ることになる。 また常温であると作り方の制御を細かくやれる。
概念を変えるような技術が出来たなら、そのときアメリカの得意なブラットフォーム戦略みたいなのも一緒に考えると なおいい。 (すでにやってるか..)
EVカーにしても、モーターやリチウムイオン電池のみでガソリン車に匹敵するようになると車の概念も変わる。(今はパワー不足で小型車ばかりだけど)
そのとき、自動車製造のブラットフォームを作ると後々有利。 もちろんそのブラットフォームは、後々のデザインの広がりのために考え抜かれものでないといけないけど。
ドイツ人もブラットフォームを作るのは得意。
追記 :
えーと、"ブラットフォーム" と "フォーマット" を間違えてました。 アメリカの得意なブラットフォーム戦略でした。 汗...
Re: iPhone4を落っことしたら割れたので本体ごと交換してきた。
だからスマホ買えない。 |
返信 |
Reply | |
自分が絶対にスマホに手が出せない理由がまさにコレです。
外仕事なので、アスファルト一直線は年がら年中。
職場で持たされている端末は(当然ですが)落下を前提とした構造で、
角全部に三方面よろしく4mm厚くらいのラバーが張り付いています。
多少ヤボったくても、TOUGHBOOKみたいなコンセプトのスマホがあったら喜んで買うんですが。
バックアップ体制が整いすぎてるのもそれはそれで問題かもしれない |
返信 |
PCのバックアップソフトってすごくて、新旧2台を直結して放っとくと、各種アカウントやパスワードはおろかデスクトップの散らかり具合まで再現してくれる。
でもそれだと、例えば、「引っ越した時に、その前の引っ越しから今まで結局開けなかった段ボールは中身を見ずに捨てる!」みたいな整理がしにくい。
人は自分の過去をどれくらい捨てるべきか、みたいなニュアンスの話。
もっとも、高価なソフトなんかはそのソフト側でハードウェア固有のIDを見に行ってる(=ソフト的に単純に丸コピーしただけでは起動しないようになってる)ことも多い。
けれどもこれは別の物語、いつかまた、別のときに話すことにしよう。(c)ミヒャエル・エンデ
iPhone4を落っことしたら割れたので本体ごと交換してきた。 |
返信 |
胸の高さ位から、アスファルトの地面に、角からいった。ケースに入れてたんだけどなあ。
フロントが一発でビキビキ。やはり噂通り脆いです。儚いです。
それにしてもこのケース、横がゴムゴムなので選んだんだけど、ちょっと考えないといけないかもしれない。
ケースはReveal Etch for iPhone 4。これはケース配布プログラムで選べたので無料。
保護フィルムの類は貼ってませんでしたが、ケースの縁が多少迫り上がってるのでガラス面はアスファルトに直撃はしてないはず。
そんな硬質な音もしなかったし。パシャってゆったよ、ぱしゃ、って。あはははは。
自分で交換するキットも売ってるみたいなんだけど、面倒なのでApple Store。
3G系ならフロント周りだけの交換も受け付けてるみたいなのに。
本体交換になりますので22800円でございます。とほほほほ。これだけあれば一晩豪遊できたのに。
多分ゲームのデータは全部飛んでると思う。
Angry Birdsなんか、ハロウィン版も含めて全面星三つでクリアしたのにな。
はははは、はは、ははははははは。
Apple Storeではデータの移行はしてくれない。自分でバックアップ取ってることが前提の端末だから。
なので、交換直後は電話とSMSしか使えない。
もうね、電車の中とか暇で暇で。
追記:ぬおおおおおAngry Birdsのデータ生きてた。よかった。sa.yona.laなどのログインパスワードも生きてる。
ってことは逆に、同期させてる母艦のPCが盗難に遭ったら電話側のブックマーク的なものもアウトって仕様だけど、これが盗られちゃってる状況なら元々全部アウトですわね。
http://q7ny3v.sa.yona.la/978 |
返信 |
別れて一人で子供を育てるなどと妻が啖呵切ったのが一昨日、剃刀みたいなメールは子供の悲観、知るかと中高生の子供にまま転送した昨日。俺以外の結束感が高まりなんだか結果オーライな今朝。
Re: 霞ヶ浦いった
http://yn5z7u.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply | |
ママチャリで霞ヶ浦一周とか無謀すぎるwww
霞ヶ浦大橋はチャリで行くと気持ちいいと思うよ。
土浦から10キロくらいあるけど。。。




