をーぉ、あーまねーりぇん |
返信 |
Dailymotion |
あぁまりーぐー えーりぇん あぁま
いんぐりっしまん いん ぬー よぁー
…って感じの12月半ば。
Sting - English Man In New York | Dailymotion
びよぁっせー、のーまらー わっでー せー。
追記:
この投稿をiPadで見たら肝心の動画(Dailymotionのもの)が表示されてない。やはり常用ブラウザとしてはちょっと使いづらい部分が。
Appleとしては「Web標準で作ってないコンテンツなんか見えなくていい」ということなんだろうけど、それはそれで、ちょっと、ねえ。

大義名分というか意地の張り合いというか、難しい部分。
こんなところでもBe yourself, no matter what they sayってやかましいわ。意図したオチではありません。
カーソル位置に外部テキストを読み込む秀丸用便利ミニプログラム |
返信 |
プログラム 秀丸 |
今、クリップボードに "a.txt" という文字列があるとして、そのファイルのテキスト内容を読み込んでそれをまたクリップボードにセットするというミニプログラム。 名前 → textPath_textGet_textToClipboard.exe
● 秀丸exe(本体) のあるフォルダ内にこのプログラムとテキストファイルを置くこと。
● 使用例、 秀丸マクロ内で setclipboard でテキストファイル名をクリップボードに入れたあと、外部exe を走らせるコマンド runsync2 でこのミニプログラムを走らせる。 そうするとテキストファイルの内容がクリップボードに入っているから、次にペイストする。
↓
setclipboard "a.txt";
runsync2 "textPath_textGet_textToClipboard.exe";
paste;
* runsync2 は外部プログラムが終わるまで待つタイプのrun
秀丸マクロの、insertfile (カーソル位置への読み込み) がうまく働かないのでVB6で作りました。(変なエラーが出る)
何十行もある定型コードや長い文章をカーソル位置に挿入するのに便利です。 よかったら。
http://qdachq.sa.yona.la/43 |
返信 |
こうやって言い訳ばかりだから成長しない……
もう無理だよ……
http://qdachq.sa.yona.la/42 |
返信 |
自分が駄目なのはわかってるわかってるけど
Re: 例の条例を巡る攻防
http://q7ny3v.sa.yona.la/985 |
返信 |
Reply |
可決にはまぁちょっと残念な気持ちもあるんですけどね。ネット側の多数とか伊集院光とかの論調もまぁ賛成,その通り。でもね,ちょっとお前ら「公序良俗」さんナメ過ぎてたんじゃねーの,と。前の時に,「これはもう超えてますよ」てサンプルいくつか示してやっただろうが,ソレをまた。儲かるのか?欲しいのか?なんなのよ。もう限度サンプルを公序良俗に晒すことも出せないくらい切羽詰っちゃってるんですよ,実際。売り場になんか工夫した?装丁に細工した?映画みたいな年齢制限レッテル貼り付けた?,なーんにもしてないじゃん。
石原さんはねぇ,その公序良俗の限度最前線で戦ったお方だ。そりゃ野坂さんだとか大島さんだとかアイゾメさんだとかと共闘したかつての戦士ですよ。憲法で定められた自由と公序良俗の最前線をぐっとぐっと押してきた張本人さんだ,お前らが怒らせたのはそーゆー人なんですよ。
なんつって。
インフルエンザ予防接種 |
返信 |
を打ってきた。 抗体ができるまで2週間ほどかかるという。 正月ごろには効き始める。 なんとかセーフ。
正月休みに寝込むということは免れそう。 それでも完全に防げるというわけじゃない。 葛根湯を飲めば大丈夫という程度に抑えられる。
季節性、新型、両用のワクチンで 2500円。(保険証はいらない) 看護婦さんは おばちゃんだった。
Re: うろ覚えですけど…