sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://gt7u9x.sa.yona.la/1226

返信

たまに部屋を掃除すると本当に無駄に部屋が広くなる

狭い家だけど、物がないからすっかすか

手の届く範囲にまとめるから机周りだけ過密

家にいると数メートル歩くのもめんどくさがる


隣の住人は今日も騒がしい

もう片方の隣りは今日もいるのか疑わしいぐらい気配もしない


世界は本当に平均化していくのだろうか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6554

返信

 戦国時代

  ↓

 天下泰平

  ↓

 黒船襲来

  ↓

 大政奉還

  ↓

 明治維新

  ↓

 富国強兵

  ↓

 近代化 モダニズム

  ↓

 大戦争

  ↓

 復興 高度成長

  ↓

 天下泰平

  ↓

 大災害 (天変地異)

  ↓

 復興



* (政権を朝廷に返すのが倒幕の目的だったのに、その政権を幕府の方から朝廷に返してしまったのが大政奉還です。)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6553

返信

 長谷川慶太郎氏によれば、近々 中国は内戦状態になるという。  すごい 大胆な予想。

本当かなぁー


● 中国は日本の2.5倍のドルを持っている。

● 天然ガスなど 開発すればかなり出てくる。


 だから そう簡単には 崩壊しない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

勉強中です

返信

おいしいコーヒーの入れ方を学びたいよ〜

最近人が来たときとかに、おいしいコーヒーとかお茶とか

それにあったお茶菓子を出せる大人になりたい!と


おいしいコーヒーの入れ方を勉強中です 笑

でもその度に実践するので、最近コーヒーでお腹がたぷたぷ。


コーヒーダイエットになっちゃてるけど、

やせないのがまた悩みです。笑

投稿者 8x8chq | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6549

返信

 どの国も 今現在の国民のメンタリティーは過去の歴史から来ている。

日本人の平和(ボケ)なメンタリティーは、戦後 生成されたものじゃなく、むしろ 江戸時代の庶民の感覚(300年間の) に由来する。

 もしここで、歴史をねつ造していたりしたなら、今現在の自分たちのメンタリティー & 行動様式 がどこから来たものか わからなくなる。


 今 韓国は中国に擦り寄っている。 それは、李氏朝鮮500年間 で培われたメンタリティーから来ている。

しかし、韓国は李氏朝鮮の歴史をスポイルしているがゆえ、今のメンタリティー & 行動様式 がどこから来たものか わからない。

 中国に擦り寄るメンタリティーに韓国人自身 全然 違和感ないものだから、ブレーキが掛かることもなく どんどんそっちの方へ進んでいく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Reborn, Detox, Advance

返信

なんともよい言葉。

投稿者 4k6jrn | 返信 (0)

雨模様

返信

仕事辛くないですか。


自分の気持ちよりも優先することがある

と言って去っていったあなた。


大丈夫ですか。


張りつめた心を少しでも癒したい。

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

若いうちは必ずだれでもちやほやされる

返信

そんなの幻想だと思っていた時期が、僕にもありました。


言い方が悪いね、あれ。

年を取るとそれだけで、同じことをしても若い時より価値が下がる、が正しい。

年を取って味わい深くなる系のダンディなおじさまやレディなおばさまもたまにいるけど。


レディなおばさまって何だ。 女のおばさまか。

男のおっさん。 女のおばさん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 真っ先にこれが思いついたんですが

△コピペ天国で産湯をつかう

返信

○コピペしそうなヤツはだいたい友達


そんなもんすよね。


関連

http://youtu.be/6l_1xErEX_Q

ヨ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 加熱してもイケル

R.I.P.

返信
そして、「チョコワのパッケージにはゾウ」と、セットで覚えていた。

「チョコワ」のゾウ、どこいった!? Excite Bit コネタ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: コピーを2万枚斃すとオリジナルを超えられる、とか。

真っ先にこれが思いついたんですが

返信

画像に著作権情報を追加する方法 (Photoshop CC)


Photoshopに大昔から付随している機能ですが、素人ユースではこの機能使うことってないですよね。

かく言う自分も機能の存在だけ覚えていただけです。埋め込んだことないわー。


そういえば他人様が描いた金爆の似顔絵で釣りして10000RT稼いだバカがネタになってるのを見ましたが、生まれも育ちもデジタル環境、コピペ天国で産湯をつかうと著作権とかまるで理解できない子に育っちゃうんじゃないかな、とか。アニメアイコンとか、カジュアルなところから入って。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/6534

加熱してもイケル

返信

うちは今夜はレタススープ。

レタスは生も好きだけど、スープやチャーハンに入れてさっと加熱して、シャキッ&しな~のダブルの食感も美味しい。

コーンフレークもそうだな。


コーンフレークで思い出したけど、去年か一昨年、チョコワが謎の対決をしていて、負けるとワサビ味になっちゃう!ってやってたからワサビ味を支持していたら案の定ワサビ味大人気。すごく楽しみにしていた。


ところが最後の最期に謎のチョコ味勝利…

大人って汚い って思った。

投稿者 raru9x | 返信 (1)

http://x3ru9x.sa.yona.la/6534

返信

 夏の朝はやっぱり レタス !   シャキシャキ感がいい。  焙煎ゴマドレッシングで。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: そういえば複製原画って、やっぱり単なるトナーの乗った紙なんですかね?

コピーを2万枚斃すとオリジナルを超えられる、とか。

返信

・頒布用のコピーは、ベクターデータでも、出力した結果の線は一緒なんだけど実はコントロールポイントの位置が全然違う、とか、レイヤーやオブジェクトの構造がめちゃくちゃにされているとか。

孤立点や空のOsakaまみれ、特定の環境で刷らないと色がおかしくなる、パスが合体してないどころか途中で別グループや別レイヤー(背景とか)に行ってて両方表示させないと1本の線に見えない、そもそも線だと思ったら全部アウトライン、…

「オリジナルは修正しやすい」という転換。


・木版画なんかは作者が死ぬと版木に穴あけることがあるようですね。後で他人に「オリジナル」を刷られないように。

そうなってる版木を見たことがあります。


・そういえば版画の原画って何だ、というか、段階としてはどこだ。

スケッチ?それを転写用に反転させたとこ?できた版木?試し刷りが終わって修正もして、ではここから量産すっか、となった最初の1枚?

んで、それのコピーとは?版木だから1枚でも刷ったらその分の劣化はあるし。


・写真のオリジナルプリントは、まあ、撮った本人がプリントしたやつ、せいぜい、オリジナルのネガ/ポジから、ああまたこれか。


・クリカンルパンはオリジナル?コピー?4世?

念のため調べたら「ルパン小僧」って漫画があるようなので4世は違うな。


・以下逸脱。ふと「製法特許」を調べてみたけど(2分くらい)、なんかいろいろめんどくさい考え方ね。

でもこれはこれで必要か。こういう考え方がないと、例えば、フグを食えないし。食ったことないけど。

あれはきっと、毒はここ、消すにはこう、何で毒が消えるのかはよくわからないけどとにかくこうすれば消える、消えたかどうかの検査はこう、だからみんなこうしなさい、って免許なんでしょう。成果はあくまで「食べても平気な肝」や「毒のある部分を取り除いた身」で。

ってフグ調理師を見てみたら都道府県ごとに制度が違うらしくてそれはそれで結構びっくり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

冷めるということ

返信

スーって音をさせながら冷たい何かが身体の中に流れ、それまでのポジティブな感情が一気に正反対の感情になる。感情的になっているのにどこか冷静な自分がいて、そして淡々と行動に移す。


やがて対象についての全てに無関心になる。

もちろん悲しみの涙すら出てこない。


冷めるとはこう言うことなのですね。

投稿者 4k6jrn | 返信 (0)

よく見たらこれオレオじゃない。

返信

\ クリームオー /

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1671

返信

私の歴史観ではゼロはこの著作で句読点が打たれたハード。改革も挑戦も発明も量産の革新も含めて句読点。戦中戦後の人のドラマティックはあるだろうけどもそれは別のハナシ。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

App store で、

返信

5本無料のキャンペーンやっていると聞いて覗きに行ったら、LIMBOが移植されていることに気がついた。

もう、想像するからに操作感が悪くて死にまくりそうな気がするんですが、故に逆にやってみたい。


・・・これは、そういう意味で関心を引いて購入させようっていう罠ですか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

外がとても明るい

返信

そうだね、夏だね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 思っただけだが

そういえば複製原画って、やっぱり単なるトナーの乗った紙なんですかね?

返信

結局のところ、価値的には原画>n(原画のコピー)であって、何回コピーされようが価値は等しい気がする(作者のサインでも入ってない限り。その場合、価値が有るのは主にサインですが)。っていうか、今日日原稿って圧倒的にデジタルなんじゃ・・・紙媒体にしたものであれば、それは全て等価値のコピーな(ry


オクなどでよく偽色紙とか出まわってネタになってますが、このご時世ではオリジナルの価値ってなんだろうとか考えちゃう。

オリジナルよりシルクスクリーンで作った複写物のほうが発色や不変性の点で優れていれば、それはそっちのほうが価値があるんでは、とも・・・うーん。


原作者の描いたキャラより、アニメのゲンガーが描いた絵のほうが出来が良(ry

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.